• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

瞳のその奥に。

瞳の奥にあるものは?






娘でした~w


逆さまになっちょる!









F1.2








F2








F2







見る人が見れば分かる、今回のニューレンズ。








































そう、最強ポートレート用レンズですw




EF85mmF1.2LIIUSM!


さてさて、EF50mmF1.2LUSM持っているのに、何故購入したのか(汗)。


ええ、EF50mmF1.2LUSMは今でも一番のお気に入りレンズです。

描写最高!

背景のボケ方最高!

じゃあ、何故?

EF50mmF1.2LUSMの最大の欠点・・・・

①絞ると奥ピン。

②絞った時、近景撮影になればなるほど(被写体に近づけば近づくほど)奥ピンになる。


ちなみに奥ピンはF5.6以上に絞れば、なくなります。(F5.6だと被写界深度が深くなるので、ピントが合うようになるっていう意味合いで、奥ピンがなくなる。)


私の好きなF値→F2です。

EF50mmF1.2LUSMのF2ってのは、ジャスピンだとまつ毛一本一本までくっきり写る、スーパーレンズです。

いや、本当にすごいんです。

しかし、F1.2だとジャスピンなのに、F2だと奥ピン(爆)。

なので、息子の顔を横から撮影するには、眉毛の一番手前にピントを合わす。

息子を正面から撮影するには、鼻にピントを合わす。

しかし、これがですね、近景になるとさらに奥ピンになるっつーのが意外とくせ者で、なかなかジャスピンきません(爆)。




というわけで、使い分けをするようにしました。



EF50mmF1.2LUSM→近景撮影はしない→遠景撮影で使う!





しかし、EF85mmF1.2LIIUSMにもかなりの欠点があります。

①AFがすっごい遅い。

②最短撮影距離が、0.95m(爆)。

え~、まず①ですが、何故遅いのか?

理由は簡単。

異常にでっかい非球面レンズを動かさなければいけないから。

参照:キヤノンホームページ


んで、最短撮影距離ですが、持っているEF70-200mmF2.8ISⅡUSMですら、1.2mですよw

しかし、1DMarkⅣで使ってみるとなかなか良い焦点距離→110mm相当です。

110mmF1.2ってすごいなw



実際使ってみてどうか。

AF→無限遠から近景とかの場合は確かに遅い。

一度ピントを合わせてしまえば、その後はそれほど遅くない。

ギリギリ使えるAF速度ですね。

後で作例アップしますが、意外と息子&娘の顔をアップで撮影できます。







そして一番驚いたこと。


F1.2撮影において、AF精度がすげー!

そして、ピントの合っている部分が非常に芯があり、ジャスピン部分から離れると綺麗なボケ方します。

F1.2でまつ毛がちゃんと解像してるってのは、本当にすごいっす。

やはりAF精度が重要ですね。

というわけで、最近は1DMarkⅣに付けっぱなしですw

5DMarkⅡにはEF50mmF1.2LUSM付けっぱなしですw





これとは別に、メインカメラと単焦点1つ購入しましたが、震災の関係でなかなか手元に届きません(爆)。


すでに、レンズ沼の出口が見えてきました(笑)!



一時期大三元ズームのEF24-70mmF2.8LUSMで撮影してましたが、やはり単焦点の描写は違うと思う、今日この頃です。

次は328か・・・。
ブログ一覧 | カメラ! | 日記
Posted at 2011/03/30 22:57:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年4月3日 0:02
やっぱ単焦点ですよね!

1枚目と2枚目の写真ってふつーに撮れるもんなんですか?
コメントへの返答
2011年4月3日 0:07
困った時の単焦点w

1枚目と2枚目の写真は、どのレンズでも撮影できますよ!

ぜひやってみて!
2011年4月3日 0:41
またまたじっくり拝見させて頂きました〜o(*^▽^*)o~♪

さすがです! 既に使いこなされてますね。

EF85mmはとあるサイトで作例を見た時からずーっと気になっていたんですが、それでもRYU!さんが撮ったフォトとレビューが最も参考になります。酷評されてしまうのもわからなくはないレンズですけどね(笑
僕は究極の1枚を狙いたい派なので、やっぱり欲しくなりました(^_^;

EF50mm F1.2の欠点もとても勉強にになります!
ん〜、35mm はどうなんでしょうねぇ..。

でも、まさかの328 待ちですか?( ゚д゚)ポカーン
コメントへの返答
2011年4月3日 0:57
こんばんは!

単焦点は楽しいですよ!

私のデジイチデビューは40Dのレンズキットでした!

最初はズームレンズに慣れてしまい、単焦点での撮影がとても難しかったです

しかし、行き着くところはやはり単焦点です(笑)!

85mmですが、欠点は書いた通りですが、意外とAIサーボの食いつきは良かったのに驚きました。

一度食いつくと、もう離れません(笑)!

描写に関しては最高レベルだと思います。

あとは、60Dだと焦点距離が問題なければ買いだと思います。
2011年4月11日 12:55
ありゃ!!知らぬ間に買っているじゃないですか~
ビックリしました。
またまたお小遣いが入ったんですね~いいですね~
僕はちょっと分けアリで当分カメラには費やせなくなりそうです。
逆に減っていくかもしれません(汗
コメントへの返答
2011年4月11日 23:42
てへっw

だってほしかったんだもん~w

レンズ沼の出口にようやく到着です!

そちらはあれですか、転職?

色々大変そうだけど頑張って、お父さん!
2011年5月24日 7:17
おはようございます。

なんと、また高価なLENSをゲットされたんですね。
かなり経済効果がありますね。

このクラスのレンズはプロご用達かと思っていましたが....。

でも、RYU!さんはお子さんの成長を記録していくことも多いので、使用頻度は高そうですね。

次は328ですか? でも、だいたい欲しいものは揃いましたよね。
コメントへの返答
2011年5月25日 13:52
こんにちは!

このレンズ、ポートレートで使いまくっております!

あとは、50mmばかりです!

単焦点沼にどっぷりハマりました(笑)!

完全に元を取ると思います!

背景ぼかすことが大好きな僕には、うってつけのレンズです!

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation