• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

インダクションサウンドエンハンサー!

インダクションサウンドエンハンサー! 今回は、ロドースターNC2のパーツについて書いてみます。


インダクションサウンドエンハンサーというパーツがあります。











世の中一般的には、やはり運転している時ってのは外の音が聞こえない静かな環境が好まれると思います。

しかし、マツダさんは違います。

このインダクションサウンドエンハンサーってなんなのって方もいると思いますので、マツダさんのパンフレットより説明を抜粋してみます。


~抜粋~

ドライバーがエンジンサウンドをより堪能できるよう、新開発のインダクションサウンドエンハンサーをRS RHTとRSに採用した。
これは、エンジンの吸気脈動を躍動的なサウンドに増幅し、コックピット内に伝えるシステム。
加速時も、軽く回転を合わせながらシフトダウンするときも、アクセル操作にシンクロして歯切れのよいサウンドがコックピットに響き、人馬一体の楽しさをより一層増幅する。


つまり・・・・






















エンジンの音を、あえて室内に伝えるパーツです(滝汗)。

















妻「ばっかじゃないの、意味分かんない。」

少し誇張した表現にしております。



でもね、マツダスピードのマフラー装着してね・・・・3000回転以上回すとね・・・・











超気持ちいい!!!



このパーツ、超おすすめです!


ロードスター乗りの方々は、私の気持ちを理解してくれますよね(笑)!



ブログ一覧 | 赤いNC RHT RS! | 日記
Posted at 2011/10/05 11:06:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 11:47
走りそのものには直接関係ないけれども、ドライバーの“走る喜び”ということを非常に真面目に考える。
マツダさんのそういうクルマ作りに対する姿勢は素晴らしいですね♪
うむ、RYU!さんも確実にマツダファンになっていますね(笑)
コメントへの返答
2011年10月5日 12:20
そうなんです、音も走る上で重要だとマツダさんは考えているんですね~(笑)!

マツダさん、いいですよね~!

さっそく車高が高いことが、気になってます!

次のパーツは・・・・www
2011年10月5日 11:49
慣らしが終了したら、1日試乗させて下さい。(爆)爆弾
軽く500~600Km楽しませて貰います。ジュルルうまい!
コメントへの返答
2011年10月5日 12:20
1日試乗w

600km!?

大人げない走りは禁止ですよ~!
2011年10月5日 12:16
平日に休み取るので、横に乗せて下さい。(笑)
コメントへの返答
2011年10月5日 12:21
日曜日でも大丈夫ですよ!

道志道攻めましょう!
2011年10月5日 12:57
楽しまれているようですね。

私も、エンハンサーの音がとても気持ちよく気に入ってました。(過去形)
嫁はグッオーて音が、するので怖いと言いますが、
周りには聞こえないのでその点も良いと思いますよね。と言っときながら、
まず、エキマニ変えて、エンハンサーの音、殆ど聞こえなくなり。
さらにマフラー変えたら完全に排気音に負けて聞こえなくなってしまいました。

コメントへの返答
2011年10月5日 13:10
こんにちは!

過去形ですか(笑)!

確かにエキマニとマフラーで音がかき消されたら、わかりませんよね!

でも、それによって官能的な音になっているようで、うらやましいです!

2011年10月5日 19:28
すごい・・・、



みんカラっぽいブログだ!(^O^)

コメントへの返答
2011年10月5日 20:00
みんなのカーライフですから(笑)!

車買うと、さすがにクルマネタ増えます( ´ ▽ ` )ノ

次はにょろにょろさん?
2011年10月5日 20:57
標準装備なの?・・・

考え方が素晴らしいよね。。

欧州車とかも、特別なパーツは無くても、スポーツマインドとか大事にしてる気がします。。
コメントへの返答
2011年10月5日 21:24
こんばんは!

RSというスポーツタイプのグレードには標準装備されております!

これがあるだけで、アクセル踏むのが楽しくなります!
2011年10月5日 21:00
これは、NC2から装備されたものですよね。
音を演出する装備なんて、マツダって考えることが違うなぁって思いました。

私のにはついて無いですよ・・・。
悔しいので、自前で「ブーン♪」って叫びながら走ってますです(笑)
コメントへの返答
2011年10月5日 21:34
こんばんは!

これはNC2からなんですか?

知りませんでした!

マツダさんの粋な計らい、気に入りましたd( ̄  ̄)

自前で…(笑)!

2011年10月5日 21:26
すごーい^^
そんなパーツがあるんですね。
かっこいいなぁ。。聞いてみたいです。
コメントへの返答
2011年10月5日 21:38
こんばんは!

そうなんです、マツダさんはこんなパーツを標準装備されております(笑)!
2011年10月5日 21:32
日産でもスポーツカーの音作りにレゾネーターで吸気音チューニングしてますよ。

いい音すると、聞きたいためにムダにアクセル踏んじゃいませんか?
コメントへの返答
2011年10月5日 21:39
さすが日産さんですね!

一度GTR乗ってみたい(笑)!

まだ慣らし運転中ですので、ほとんど踏んでません。

まだ…
2011年10月5日 23:39
大賛成!!!
これってターボだと尚更面白そう^^

質問
これってON/OFF出来るの?
コメントへの返答
2011年10月5日 23:42
こんばんは!

いいでしょ~w

これってON/OFF出来ません(爆)。

はずせるようですが・・・。
2011年10月6日 1:12
これをわざわざ開発したのはすごいと思いますが、これでごまかさずにVTECみたいにハイカムに切り替わったらものすごい音がするような車にして欲しいです。

4スロの音を聞いてしまうと何でも物足りなくなってしまいますが・・・
コメントへの返答
2011年10月6日 14:21
こういうやんちゃな機能、大好きです!

最近の車は、静かにする方向ですからね〜(笑)!



2011年10月6日 11:23
乗せてー!

10/3に発売された特別仕様車が気になるぜよ(^-^;
コメントへの返答
2011年10月6日 14:23
千葉に行こうか(笑)!

特別仕様車見ましたが、おいらのロードスターの方がかっこいいよd( ̄  ̄)

でも、デザインは7の方が間違いなくかっこいいよ!

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation