• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月28日

桜のトンネル~アザラシと共に~

桜のトンネル~アザラシと共に~















2013年3月28日(木)。

息子はあと保育園に、今日を含めて2日間行きます。

なので私の平日休みで行ける、最後の保育園。

息子はどうやら、保育園で豚まんを作るらしい。

なので撮影に行こうと思っておりました。

しかし、前日の夜・・・・

妻「今娘が結膜炎で、眼科を受診してます。」

あえなく保育園撮影大会は叶いませんでした(爆)。





というわけで、息子を休ませるかどうか悩みましたが、やはり息子には保育園の友達との思い出を作ってほしいと思い保育園に預けました。


結局家にいてもしょうがないので、結膜炎の娘と一緒に早朝千本桜を見に行くことに。



桜のトンネルを駆ける少女














見上げるとそこには、桜














トンネルを駆け抜ける・・・・














アザラシと共に(笑)!














箱根水族館で購入した、バイカルアザラシのぬいぐるみですwww














恥ずかしそうにピースします。














にっこり。














次はあっちに行くぞ~!














アザラシが正面を向いてくれました。














あっちあっち~!














今度は地面の・・・・














桜の花びらを拾う。














なんか最近、少し太った気がします。














大きな鯉を眺める。













2人で桜のトンネルを満喫しました~!







この後、江の島水族館に行きました。


つづく。



本日の撮影機材:1DX+EF70-200mmF2.8LISIIUSM
ブログ一覧 | 桜! | 日記
Posted at 2013/03/29 22:39:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2013年3月29日 22:45
はじめまして(^-^)



娘さんと桜の写真、とってもステキです♪本当にステキです。



写真もすごくお上手ですね。
コメントへの返答
2013年3月30日 7:23
初めまして!

平日早朝ということもあり、貸切状態でした!

写真の腕はまだまだでして、最終的なRAW現像で調節しております(笑)!
2013年3月29日 23:11
とても素敵なひとときですね。

お嬢さんが喜んでいるのが、伝わってきます。
コメントへの返答
2013年3月30日 7:24
これでも一応、結膜炎です(笑)!

まあ、風邪では無いので本人は至って元気ですが( ´ ▽ ` )ノ

2013年3月30日 7:20
平日だから撮れる写真ですね!

お子さんの成長がとても素敵。
コメントへの返答
2013年3月30日 7:26
おっしゃる通りで、ほぼ貸し切り状態でした!

しかし、このあとの水族館は春休みの関係か激混みでした(笑)!

この調子で撮影してたら、10年後大変な量になりそうです(汗)。
2013年3月30日 8:47
桜がボケボケ 笑)
桜より愛娘さんなRYU!さん
気持ちが伝わってきます♪
コメントへの返答
2013年3月30日 12:58
こんにちは!

桜なんて雰囲気さえ出てれば、それでいいんです(笑)!

実は娘がマニキュア塗ってるんですが、わかりましたか?

女の子はおしゃれですね~。
2013年3月30日 10:24
おはようございます

ほっぺがぽっちゃりして可愛いです(#^.^#)
F2.8でもしっかりとボケてくれますね
これは望遠効果が大きいんですかね?

構図も勉強になります(^○^)
コメントへの返答
2013年3月30日 13:01
こんにちは!

今回は70-200mmの焦点距離で勝負しました。

やはり望遠で切り取ると、いやでも背景がぼけます。

いつも考えていることは、目線の先の空間をあけるようにしています。

上を向いているなら、上の空間を大きくとります。

左を向いているなら、左側の空間を大きくとります。

そうするとなんだか、写真に安定感が出てくると思います。

あとは水平は常日頃から気を付けてます。

ただ、あえて水平をずらすこともあります。

下の海での息子の写真が、その典型です(笑)!
2013年3月30日 10:25
こんにちは。

お子さんと桜のやわらかい感じがステキですね。

構図やWBも勉強になります。
コメントへの返答
2013年3月30日 13:05
こんにちは、初めまして!

いつもハイキーで明るめな写真ばかり、撮影しています。

今回の写真は全体的に、ホワイトバランスを少し上げて温かみを出してみました。

また、ホワイトバランスの中のマゼンタも少し調整して、桜の赤みと肌の赤みをある程度のバランスを整えてみました!
2013年3月30日 12:04
意外と近場にこんな場所もあるんですね!
本当に千本桜ってなのつく場所なんですか?
土日は人が凄そうだな~
コメントへの返答
2013年3月30日 13:06
うちからすぐです!

ちなみに桜が丘駅から高座渋谷駅までの区間、川沿いが桜並木になっています。

端から端まではさすがに歩いたことありません(笑)!

今日と明日は見ごろだと思います!
2013年3月30日 13:23
きれーい!

服装も春らしてくて良いですね!
コメントへの返答
2013年3月30日 13:53
春でしょ〜!

ようやく長かった冬が、終わりを告げますね!
2013年3月30日 17:04
何度もすみません。。。


実は、「初めまして」ではなくて、以前、1Dxつながりでコメントいただきました。


その節はありがとうございました。


私も桜を何度か撮ってブログアップしてみましたが、難しいです。
コメントへの返答
2013年3月30日 22:26
すっ、すみません(汗)。

大変失礼しました。

やっぱり色合いを調節するのは、被写体によっては難しいですよね。
2013年3月30日 17:46
昨日(のブログ)までは秋だったのに、時が経つのは早いですねw

そこなら、桜カワセミが撮れそうな気がする、ジュルルw
コメントへの返答
2013年3月31日 19:04
あっという間に、春ですね(笑)!

ここにカワセミいるのかな~。

見たことないです!

意外と近いと思うので、是非チャレンジしてください!
2013年3月30日 19:42
やばいですねぇ。。。

このフルサイズのボケ味^^



いつかは来るとわかってはいましたが、フルサイズの美しさが欲しい♪
コメントへの返答
2013年3月31日 19:05
なんでも6Dとかいうやつが、あるじゃないですか~。

まあでも、50mmF1.4あたりでも似たような写真が撮れるような気もします!
2013年3月31日 1:01
爪がおしゃれですね!

太った気が・・・


私もそう思いました^^
コメントへの返答
2013年3月31日 19:06
やっぱり太りましたよね~(笑)!

最近体重が急に増えました。

おでぶちゃんにならないよう、気を付けます~。

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation