• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

1日中子供に付っきり・・・。

1日中子供に付っきり・・・。 今日は長かった。

12月1日(土)PM10:00。

子供ミルク吐き出す。

薬も吐き出す。

熱も39度。

呼吸もゼーゼーしてきた。

咳も止まらない。

12月2日(日)AM1:00。

地元の救急病院に電話。

事務員さん「なるほど。先生に聞いたらい来てくださいとのことです。」

私「わかりました。」

小児科で有名な病院なので、行くことに。

AM1:30頃県内某病院到着。

問診表書いて、待合室で待つことに。

すぐに呼ばれる。

先生「じゃあとりあえず、胸と背中の音を聞かせてください。」

私「はい。」

先生「痰がからんでるせいもあるけど、少し音がしますね。肺炎や気管支炎の疑いはあります。次は喉みせてね~。」

ここで看護師さんが、息子の腕と顔を押さえつける。

先生「喉は大丈夫そうだね。赤くないです。今度は体の中の酸素を計ってみましょう。」


看護師さんが子供の右手人差し指に、へんなものを巻き始める。

先生「酸素は97%だから、呼吸が苦しくて酸素が足りないということはないみたいね。ミルクはいつも通り飲んでますか?」

私「いつもの半分くらいの量です。でも吐いてる分もあります。」

先生「とりあえずそれくらい飲めているなら、他の病院で出ている薬を飲んで様子を見てください。」

私「わかりました。あと、クラリシッドは粉薬で飲めるのですが、他のシロップ(液体)は吐いてしまうんです。粉薬を出してもらえませんか?熱冷ましの坐薬もなくなってしまったのでお願いできますか?」

先生「わかりました、では全て粉薬に変えて、坐薬も処方しておきますね。クラリシッドは継続して飲んでください。」

私「ありがとうございます。」


この後病院の薬剤師さんから薬の説明を受けて、そのまま帰宅。

帰宅して子供をなんとか寝かしつける。

疲れすぎたため、起きたのはAM11:00。

子供は少し元気になっているけど、熱は少しある。

夕方になると上がるんですよね、なぜか。

PM15:00頃までは調子が良かったんだけど、それ以降は抱っこしていないととてもぐずります。

しかも座って抱っこだと、めっちゃぐずるんです。

しょうがないから、立ったままで抱っこ。

なんで立たないとぐずるんでしょう???

途中抱っこしたまま、息子は寝ちゃいました。

もちろん降ろすと泣き出します。

しょうがないから抱っこしたまま、時間がどんどん経ちます。

寝起きに薬を飲ませようとしたら、大騒ぎ。

なんとか薬を飲ませ、ようやく先ほど寝ました。

もう腕が痛いです。

足も痛いです。

早く良くならないかな・・・。




ブログ一覧 | 子供! | 日記
Posted at 2007/12/02 21:31:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

充電ドライブ!
DORYさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2007年12月2日 22:53
皆さん経験済みです。
頑張って下さいね。(^^)v 
我が子は揺り籠の中でぐずりましたが、足で揺らし続けました。爆笑爆弾
コメントへの返答
2007年12月2日 23:01
そうですよね、皆さん経験済みですよね。

わかっていても、初めてのことでヒヤヒヤしてしまいます。

私も抱っこして、ユサユサ揺らし続けました(笑)!
2007年12月2日 23:48
大変な週末になりましたね。早く良くなると良いですね。

うちの子も、立って抱っこしないと泣き止まないようになりました。高さセンサーでもあるのかな?
コメントへの返答
2007年12月2日 23:54
まったく休んだ気がしませんでした。

うちの子も、トロッコさんの子も絶対持っていますよ、高さセンサー!

しかもかなり感度が高いですね、このセンサー。
2007年12月2日 23:53
ぐずり出してしまうと大変ですよね。
自分が小さい頃はあまりぐずらずに寝てばかりだったうようですが・・・

子供は体重以上に重く感じるので腕にきますよね。

早く良くなると良いですね。
コメントへの返答
2007年12月2日 23:56
とても大変です。

でも子供もつらいから、しょうがないですね。

私太ってる割に、腕が細いんです。

明日の筋肉痛が恐いです。
2007年12月3日 0:04
子供ってそんなものですよ!

みんなこういうことを経験して

立派なお父さんお母さんになっていくんですからね
コメントへの返答
2007年12月3日 22:43
そうですね。

みなさん経験済みですよね。

早く立派なお父さんになれるようがんばります。
2007年12月3日 10:12
お母さんの心臓音と同じ音が出る、ぬいぐるみを耳元耳に置いていました。アハハ(o^o^o) 

我が子の高さセンサーは低かったですね。爆笑爆弾
コメントへの返答
2007年12月3日 22:43
ウチにも心臓音の人形ありますが、全く効果なしです(涙)。

高さセンサー低いなんて、うらやましいです(笑)!
2007年12月3日 11:21
子供が白目むいて泡を吐く熱性痙攣を経験すると、もれなく妙に乗り心地の悪い救急車に乗れます。(´Д`;)

そのまま病院に7泊したことも...^^;;
コメントへの返答
2007年12月3日 22:44
熱性痙攣恐いです。

たぶん最初はパニくると思います。

7泊・・・、親って大変ですね。

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation