• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

ヴィッツ室内!

昨日のクイズの正解は、ヴィッツでした!

みなさん良く分かりましたね!

すごいです!

コレが正解のヴィッツです!




ちなみに排気量は1000cc。



トランスミッションは、CVT!

初めてCVT運転しました。

結構楽しいですね!

サイドミラーを電動で動かすスイッチ・・・。




似てるぞ、MR-Sに(笑)!

最近のコンパクトカーは、サイドブレーキは足元にあるイメージが強かったんですが、ヴィッツはあるんですね!

ちゃんとサイドに!




で、このBってなんでしょう?



運転中にBへ変更すると、回転数が上がる?

上り坂とかで使うのかな?

車体の軽さもあって、結構軽快に走りますね!

CVTかなり気に入りました!

なかなか慣れないのが、センターメーター。




夜運転している時、ハンドル内をのぞくと真っ暗(笑)!

やばっ!ライト付けてない!!!!

って、勘違いしちゃいます・・・・。

やっぱりハンドルの奥にメーターないと、気持ちが盛り上がりませんね。

あと、かなり左右に広い?

運転席に座って、右側の窓が少し遠い印象を受けました。

左の窓も遠いので、車幅がかなり広い印象を受けましたが、実際はMR-Sと同じくらいなのかな???

分かる人いたら、教えてください。

コンパクトカーなのに、後部座席はかなり広かったです。




ほしいな~、ヴィッツ(笑)!

トランクはこんな感じ。





このレバーを上げると・・・



簡単に座席が前に倒れます!



いい車です、ヴィッツ!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/12/12 01:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

カメラ不具合
Hyruleさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2007年12月12日 1:11
広く大きくなりましたね、ヴィッツも・・・

ワタシ、6年くらい前までは、ヴィッツ一台で生活していました。
しかも3年ローン。
しかも3ドア・・・。

あの頃・・・
人気のヴィッツが念願の新車で買えて、メチャ嬉しくて、納車まで夜も眠れませんでした。

それから3年で9万キロ走破して外装もボコボコで、下取り値無きに等しく・・・。

今でもヴィッツと聞くと、特別な想いがこみ上げて来ます。
コメントへの返答
2007年12月12日 1:18
アニキさん、ヴィッツに乗っていたんですか!

かなり意外です!

コンパクトでありながら、室内も広く、車体の軽さと相まってなかなか軽快です!

軽自動車ではなく、こっちにすればよかったかな・・・。

3年で9万キロとは、頑張ってくれたんですね。

2007年12月12日 10:16
ヴィッツ良いクルマですよね。
ヴィッツレースがあるくらいですからね。
いろいろ弄ればかなり楽しめそうです。

>Bレンジ
エンブレ掛けたい時に使うんじゃなかったかな?
うる覚え。

>車幅
MR-Sもヴィッツも5ナンバー枠ギリギリの1695mm。

>室内幅
MR-Sは1350mmに対し、ヴィッツは1390mm。

大きく感じるのは、全高やシートポジションとかのせいかな?
コメントへの返答
2007年12月12日 23:10
少し足回り弄れば、結構楽しそうですね!

車幅は同じですか。ヴィッツの方が、幅あるような錯覚あります。

室内はやっぱりヴィッツの方が広いんですね(笑)!

2007年12月12日 18:12
5月の石垣島旅行のときのレンタカーこれだった!

印象・・・広くて、静かで、意外とどっしり感があって、燃費も良くてかなり良かった。。。

地元の人は軽自動車が多いみたいで、小さい島なのですぐに目的地に着いちゃうせいか、遅く走ってるのでビッツで十分な動力性能だった。。。でも、道路が素晴らしく良いので、MR-Sで走ってみたかった。。。

ただし上り坂で道を譲ってもらったのに(登坂車線とかあるし)・・・・とうとう追い越しできなかった。。。やっぱ1000ccだった・・・・

センターメーターパネルはbBで慣れているので問題なかった・・・・ただし、bB買ったときは非常に困惑した。。。
コメントへの返答
2007年12月12日 23:12
1000ccですが、町乗りなら結構楽しいです!

広くて静かなのはうれしいですね!

追い越しはちょっとつらいです!

センターメーターはどうも慣れません。やはり自分の前にないと。
2007年12月12日 23:01
とりあえず目の前に追加メーターを並べたくなりますね(笑
タコメーターから全て後付けて…

バケットシートにして…

足入れて…車高落として…

あぁ、イカンイカン(笑
コメントへの返答
2007年12月12日 23:12
ボーナスボーナス(笑)!

一体何を買うんですか!!!
2007年12月12日 23:42
わははっ

Bはブレーキって取り説には書いてますよ

つまりエンブレ

CVTもなかなかいいですよね

エンジンルーム... なんとなくバッテリーとエンジンの大きさが同じくらいに見えますね。
コメントへの返答
2007年12月12日 23:47
Bはブレーキですか(笑)!

すみません、知識不足で。

確かにエンブレ効きますね!

ちょっとCVTを見直しました。

結構いいですね。

エンジンルームは、もっときつきつに作ってるのかと思いきや、スペースがかなりある印象を受けました。

うちのMOVEは、かなりきつきつです。

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation