• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

フォトキングについて考える。

ちょっと最近おかしいのでは?とフォトキングで思うことがあります。




MR-Sと富士山。

12月30日で1度1位を獲得しています。

この時の勝敗は18勝4敗。


それが1月5日になると、22勝14敗。

1週間で4勝10敗。

う~ん、そんなことありますかね?


ブログ一覧 | フォトキング! | 日記
Posted at 2008/01/06 00:25:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

イライラする!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年1月6日 0:34
なにか作為を感じるな。。。

Bさんも忘年会の時に言ってましたが・・・
コメントへの返答
2008年1月6日 0:37
おかしいですよね。

自分で言うのもなんですが、そんなに悪い写真ではないと思うのですが・・・。
2008年1月6日 1:04
B11さんと以前にフォトキンのシステムの疑問点について話し合った事があるのですが、まず、勝率というモノは、投票回数が少ないと、一票の差で大きく順位が変動します。得票数が少なくても、勝率が高ければ上位、というシステムにまず問題有り。マグレか自演で15勝しかしていない写真が、実力で500勝している写真より上位に来るというのもどうか・・・・
それから、だいたい上位で登場した写真にはアンチが発生します。登場してすぐは一票の重みがデカイので、これで一旦順位が必ず落ちます。
あとは試行回数が増えて生き残れば本物。しかしそれでも初登場で勝率が稼ぎ易い投票数の少ない写真には適いません。
さらに、一般がナニをもって写真を審査するのか、コレが果たして入賞に値する写真か?ってのも多い。
そして、期限が区切られていない。というか、この審査方法では区切れない。
などなど、疑問点が多すぎますゆえ、B11さんはキッパリ撤退されました。
ま、そんなこって、要するに主催者側も深く考えていないシステムであり、一種の遊びですから、気楽にいくのがよろしいかと。ニンニン。
コメントへの返答
2008年1月6日 18:45
確かにシステム自体に少し問題もあるようですね。

是非勝数の順位も見てみたいです。

やはり順位を気にするのではなく、遊びとして楽しみのが一番かもしれませんね。

一応車のある風景ということになっていますが、車の一部をアップした写真、風景だけの写真などなど、題材自体が当てはまらないものも多数ありますよね。

どう考えてもアニキさんの写真が、あんなに順位低いわけがないと個人的には思います。

でも、フォトキングを閲覧していると、「おっ、こんな構図もあるのか!」等勉強になることもあります。

これからは、順位を気にするのではなく、写真を楽しむためにフォトキングを拝見したいと思います。

コメントありがとうございました!
2008年1月6日 8:00
お遊びと言うことで...^^;;
私も参加したこと有りますが、すぐにやめました。^^;;
人それぞれ好みがありますので、難しいですね。

雑誌のフォトコンでも審査する人間が変わると、選ばれる写真もガラリと変わることがあります。
フォトコンに出し始めると「何のために写真を撮っているのか?」が分からなくなり、愉しさを見失いました。

今はコンテストに縛られず自分の好きなよう撮っています。
無論私が撮るヘッポコ写真じゃコンテストに出してもカスリもしませんが...楽しいです。(笑)
コメントへの返答
2008年1月6日 18:47
そうですね(笑)!

お遊びとして考えるのが、とても良いですね!

写真の好みは人それぞれ。

写真を楽しむために、フォトキングを拝見したいと思います。

順位を気にすると、楽しく写真撮れませんものね。

もっと写真撮ることを楽しみたいと思います!

2008年1月6日 8:17
疑問点について同感しています!
***************
私は、お友達に恵まれています(みな個性豊かな方デス)
RYU!サンの撮った写真!私は好きです(^.^)
RYU!サンの写真を見て俺もこんな写真撮ってみたいな~と!
素直に思いますよ!本当に画像に違和感なく入り込めコメントしたくなります!
これからも楽しませて下さい!

コメントへの返答
2008年1月6日 18:49
ありがとうございます。

私のお友達は、皆さん良い人ばかりです!

これからも写真を楽しんで撮り、その写真をブログにアップできたらと思います!

やっぱり楽しむのが一番ですね、写真は!
2008年1月6日 12:59
アニョ☆キングさんのコメントと同じように感じてやめています。
あとオリジナルの画像じゃない他所から盗んできた写真を我が物顔で投稿して上位に食い込む輩が多い時点で嫌気がさしたよ。
ランキング形式だけど順位に拘らずに、ブログを見ていない方に写真を見てもらう間口を広げる活動にはなるけどね。
コメントへの返答
2008年1月6日 18:51
他所から盗んだ写真・・・。

それはひどいですね。

個人個人が良心を持って参加していただきたいですね。

osamu147さんの言うように、ブログを見てない方に写真を見てもらう間口にはなりますね。

そこから新しい、気の合うお友達が見つかるかもしれませんし!

そういう気持ちで、フォトキングを楽しみたいと思います!
2008年1月6日 13:21
皆様方のコメントで既に出ておりますが

ネット上のフォトのお楽しみという感覚で
アップすれば心も痛みません。

猫キングなども上位へ登場すると
それを阻止するような投票が
なだれ込んで直ぐに下落します

落ちそうも無いいいフォトが

堕ちるのですから
腑に落ちません。   

楽しんだ人が勝ちでしょうね。Take It EASY!!
コメントへの返答
2008年1月6日 18:53
そうですよね。

ネット上のフォトを楽しむ場と考えれば、心も痛みませんね。

これからは、もっと写真自体を楽しみたいと思います。

順位を気にしてもしょうがないですものね。

もっともっと写真を楽しみます~!
2008年1月6日 15:58
私の奴もトップに躍り出てから2日間で4連敗して、現在3位。
さぁ、一体何処まで転がり落ちるか?(笑)
コメントへの返答
2008年1月6日 18:54
僕もあっという間に落ちましたから(笑)!

アニキさんが言っている様に、良い写真はそのうち上位に上がってくるようなので、大丈夫ですよ!!!
2008年1月6日 20:08
いつか「出る杭は打たれる」ような素敵な写真を撮りたいと思います!
コメントへの返答
2008年1月6日 20:19
そういう考え方もありますね!

打たれる杭(写真)ってことは、良い写真ってことですものね!

そう考えれば、気持ちが楽になります!
2008年1月6日 22:01
ま、我らがジャイアンツだって連敗するときはするもんですし、あんまり考えずに楽しみましょう!!

どうせ人が決めることですしねー。
コメントへの返答
2008年1月6日 22:55
そうですよね!

あまり考えない方が、楽しいですよね!

あっ、ちなみにクルーンがジャイアンツに行きましたが、今年の優勝はベイスターズですから(笑)!

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation