• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU!のブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

雨が降る中、みなとみらいdeNEWカメラ描写テストプチオフ!

木曜日にトレーニング登山















トレーニング登山を終えた、その日の夜。












カメラの師匠であるこの方からメールが。














K「明日の夜は、超久しぶりにフリーな予感です!夜景でも撮りにいきませんか(笑)?」















そんなの即答でOKです(笑)!

















というわけで、土曜日仕事終りに大桟橋に集合です!
















時間はPM10:00。




























































久々のライオン丸とご対面!





開港150周年!




今回は夜景撮影。


しかも雨(爆)。


そんなわけで、シグマ50mmF1.4の1本勝負です(笑)!


三脚立てるなんて、かったるいことはできませんので。




今回の写真の半分は、KOBA-U氏の後ろ姿です。


ほら、絶対に写真の腕では勝てないので、KOBA-U氏の撮影風景をお楽しみください!



ちなみに皆さんお気づきだと思いますが、今回はKOBA-U氏のNEWマシーン、α900の描写を試す撮影オフです!




雨の日だと、地面にきれいな光が映ります。



150周年のためか、青いモニュメントがあちらこちらにあります。











観覧車を狙う、KOBA-U氏。

















絞り解放、○ボケを狙ってみる私。





なんでもない明かりが、雨の日だと非常にきれいです。






















赤レンガへ向かう途中、歩道の下を歩くことに。




なんとも良い雰囲気。




光と影のコントラストが、しびれました。



しかし、KOBA-U氏はさすがです。


普通ではない!


おもむろに傘を・・・





構えてすかさず撮影。


この写真が、今回私の渾身の1枚かも(笑)!





撮影しているKOBA-U氏。

かっこよかったです。





写真を確認する、KOBA-U氏。


ここでも明かりがきれいでした。






置き忘れられた、傘。




浮き輪を撮影する、KOBA-U氏。





青いモニュメントは、いたるところにあります。



















雨を撮影。









傘をさしながら撮影する、KOBA-U氏。

































水滴を見ると、マクロがほしくなります。




さてさて、背景はなんでしょう?




正解はこれ!



赤レンガでした~!







赤レンガを撮影している、KOBA-U氏。







下の被写体。



KOBA-U氏はゆっくり時間をかけて撮影しておりました。



下からの明かりでうっすら光るKOBA-U氏の傘。




まだまだ撮影する、KOBA-U氏。




光と影。




とても綺麗です。









店。




時間も遅くなってきたので、そろそろ帰ります。




最後の撮影をする、KOBA-U氏。




さてさて、ライオン丸に乗って移動します(笑)!




マニュアルシフトノブ。




行先はジョナサン。


私はコーヒー。





KOBA-U氏は紅茶。




ここでα900+シグマ50mmF2.8マクロをお借りして撮影することに。




なんというか、フードが当たるまで寄れます(笑)!




なかなかの描写ですな。



そしてここから、SILKYPIXを用いて、RAW現像講座です!!!


しかーし、ここでめっちゃびっくり!!!


お互いノートPCを出してみると・・・




同じVAIO TYPE Zでした(爆)。





SILKYPIXでのRAW現像や、写真に対する考え方など非常に勉強になりました。


でも結局はそれを自分自身で噛み砕き、実際に撮影を重ねないと自分のものにはならないんですよね。


これからも精進します。


KOBA-Uさん、今回はありがとうございました~!!!!





ちなみに先日のブログで書いたように、5DMarkⅡ+LレンズはキヤノンQRセンターで清掃してもらい、郵送待ちでした。

結局このプチオフまでに5DMarkⅡが届かなかったので、すべての写真は40Dでの撮影です。

なので50mmを使用しておりますが、実際の画角は80mmくらいです。


参考までに、夜景撮影のほとんどの条件は、絞り1.8、ISO感度800、シャッター速度1/50秒でございます。


帰宅はAM2:30。就寝AM3:00(笑)!そして仕事に行きました!







この記事は、よっしゃ雨だ!みなとみらいへGo~~~! について書いています。
Posted at 2009/06/08 12:17:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 撮影オフ会! | 日記
2009年04月07日 イイね!

みなとみらいde夜景撮影オフ!

普通の火曜日。

仕事を定時で切り上げ、みなとみらいへ。

パシフィコ横浜にてLEGACY-NSさんひがしさんと合流!


どうやらJちゃんヾU・ω・Uノさんも合流するとのことで、ひとまずワールドポーターズの駐車場へ!

ちょうど19時30分くらいです。



(真ん中のスカイラインは関係ないです。)


JちゃんヾU・ω・Uノさんが来るまで1時間ほどあったので、とりあえずワールドポーターズ前でしばし撮影することに!

まずは14mm。




うん、構図がむずいね。










夜景はやはり標準ズームレンズか・・・。

というわけで、24-105mmに変更!





そこにズームレンズがあったから。













と、お遊びはここまでにして、真面目に撮影(笑)!

ぎりぎり桜が咲いておりました!



コスモワールドと桜。




ランドマークと桜。






ランドマーク&桜(ホワイトバランス下げてみた編)





月と桜。





月と桜。明るめ。





桜とランドマーク。









この辺りでJちゃんヾU・ω・Uノさんと合流!

もうすぐでコスモワールドの明かりが消えてしまうので、夕飯を食べる前にコスモワールドへ


色々な色を試してみました!




















リモートスイッチ使って、14mmで自分撮り(笑)!




さらに移動して~




裏っ側へ!









撮影風景!




ここからだと月が一緒に撮影できます!














さすがにおなかが減ったので、スラバヤというインドネシア料理のお店へ!




さてさて、どれにしようかな!




私とJちゃんさんはえびのココナッツミルク煮とご飯!



めっちゃうまかった~!

そしておなかがいっぱいになったので、帰宅。  

大さん橋へ移動(笑)!

しかも徒歩~!

途中あ~でもない、こ~でもないとカメラ談義に華を咲かせるとあっという間に着きました!

あまりに感動して、涙でランドマークがよく見えません(笑)! 






涙を拭いて~




ようやく風景が見えました!






14mmだと小さすぎるので





望遠に変更。




このときテレ端撮影にて気づく。

大さん橋は異常に揺れている!

というわけで、高ISO感度でSS稼ぎました。











ベイブリッジもきれいでした!





そんで、一度撮影してみたかった場所へ!




思った以上に青い!













撮影を終え、ワールドポーターズに帰ります。

途中の赤レンガ倉庫!

さ~撮影するぞって時に、赤レンガの照明が消えました(爆)。

ちょうど赤レンガではこんなイベントが。




















とってもきれいでした!

ワールドポーターズ駐車場で、Jちゃんさんのレガシーを撮影!





























LEGACY-NSさん、ひがしさん、Jちゃんさん、お疲れさまでした~!

ちなみにこの日歩いた歩数は、こんな感じでした!




Posted at 2009/04/09 22:11:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | 撮影オフ会! | 日記
2009年04月07日 イイね!

桜木町de夜景撮影オフ~予告編~

4月7日(火)。

仕事終りに桜木町にてNSさん、ひがしさんと夜景オフやります!

仕事早く終わるか心配です。

20時前に到着できるように頑張ります!




写真はイメージです。
Posted at 2009/04/07 00:26:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 撮影オフ会! | 日記
2009年01月12日 イイね!

遠い雪の国から・・・

「こんにちは、雪だるまです。」






「わざわざ遠い雪の国からやってきました。」






「そのおかげで、とてもきれいな富士山を見ることができました!」






「しかもダイヤモンド富士が見れるなんて・・・」






「なんて幸運なんでしょう!」





「あ~あ、太陽が沈んじゃいましたね~。」






「それではみなさん、さようなら~!」












ちなみに撮影風景はこちら。(にょろにょろさんから写真をお借りしました。)

前半は40D+10-22mm。

後半2枚は5DMarkⅡ+24-105mm。

なんか40Dの方がきれいだな(笑)!
Posted at 2009/01/16 22:16:10 | コメント(4) | トラックバック(1) | 撮影オフ会! | 日記
2008年12月11日 イイね!

田貫湖deフォトオフ~逆さ富士って最高編~

お友達の皆様、大変お待たせしました。

ようやく12月11日(木)の田貫湖にて撮影した富士山の現像を終えました。

まずは、お昼も食べずに田貫湖にて富士山をimpact!さん鷹山さんと狙います。






う~ん。

雲がなかなか晴れません。





雲がいっぱいです。

そこで、場所を変えることに。

途中の林。





やはりimpact!さんの5DMKⅡには敵いません(爆)。

途中、少し水面の波が落ち着いたところで1枚。





さらに場所を変え、impact!さんと同じ構図であえて1枚載せます。




桜が咲く頃に、是非ここで1枚撮りたいと思います。

次は、逆さ富士の逆さだけ撮影。





一番波立ちがなく、きれいに水面に逆さ富士が映った1枚。




どんどん日が暮れて、富士山に赤みがかかります。




月も出てきて、富士山を眺めているだけで心が落ち着きます。




10



頂上付近が赤く染まります。


11



広角で1枚。

12



少し暇だったので、望遠に変えて月撮影。

13


う~ん、いまいちですね。

そして、どんどん日が暮れます。



14




15


上の2枚は、水面に映る赤く染まった雲を強調して編集しました。

月と富士山、少しアップで撮影。


16



少しトワイライト風に1枚。

17













最後に駐車場にて、MR-Sと月。

18


今回は、impact!さん、鷹山さん、フォトオフに誘っていただきありがとうございました!

たくさんのお話の中で、たくさんのことを学ぶことができました!

今後ともよろしくお願いします!!!

ではでは、もう少しこうした方がきれいになるよなど、ご指導お待ちしております。

今回に限り、写真に番号をつけてみました。







人それぞれ好みがあると思いますが、僕はアンダー気味の写真が好きなので、基本的にアンダー気味に編集しております。
Posted at 2008/12/16 22:14:56 | コメント(15) | トラックバック(1) | 撮影オフ会! | 日記

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation