• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU!のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

川崎病、再び。

まさか、再び川崎病で同じ病院に来ることになるとは、思ってもいませんでした。
















甥っ子三男坊です。







現在(4月2日)、まだ入院中です。

しかし、息子はグロブリン1回目投与で奏功しませんでしたが、三男坊は1回の投与で解熱しました。

今のところ、心臓の後遺症は起きておりません。


順調にいけば、4月5日に退院予定です。












お母さんから離れない、三男坊。







息子の川崎病から、まだ1年が経っておりません。


あの時の気持ちが、よみがえります。


1つ前のブログの続きなんです、このブログは。



子供は病室に入ることができないので、待合室で待機。













帰宅後、足で娘を高い高い。












籠入り息子。












籠、倒れる。









ティッシュで遊ぶ、息子。





11か月前の川崎病がうそのように、元気な息子。


甥っ子三男坊も早く元気になるよう、祈っております。


Posted at 2011/04/02 23:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 川崎病。 | 日記
2010年11月16日 イイね!

川崎病7ヶ月定期健診!

2010年11月16日(火)。

息子の川崎病発症から7ヶ月目の定期検診に行ってきました!





病院と言うことで、前回同様小さな5DMarkⅡで勝負です。

広角も撮りたかったので、今回はちょっとだけ大きいEF24-70mmF2.8LUSMを連れて行きました。



9時15分から診察ですが・・・・








その前に心電図検査があります。







一応おとなしくしている息子。










内弁慶なのか・・・・








外だと、とってもお利口さん。








一発OKです。








心電図結果。







診察前、呼ばれるまで静かです。










理由はこれ。

アンパンマンw










診察前の、血圧検査。










中待合室にて。





診察では・・・・


心電図、心臓エコー共に異常なし!


よかったよかった。


次回の検査は6カ月後です。






朝飯食べたのに、お腹が減ったとごねる息子。

しょうがないので六会のマックへ。













朝早すぎて、ポテトがなかった。










なにやらキャラクターを見つけてにっこり!









オレンジジュースを飲んで。










お気に入りのベーコンポテトパイ!

熱いのでハフハフしながら、食べてました。











里山公園で遊ぶぞー!








私は秋を探してみました・・・。











































方向によっては、とっても青空最高でした!









竹林歩いて・・・・











柿がなんとも哀愁漂います。






















何故だか引かれた一枚。










息子よ、待て待て。










70mmで滑り台。




写真に注目。

私「手に持っていた青いお尻に敷くやつは?」

息子「わかんな~い!」

ゴルァ!

私が上から滑って、途中で発見しました。

息子は・・・・


私が滑っているところを、腕の遮断機をおろしてました(爆)。












今回お気に入りの1枚。




なんとも言えないっす。




ジャンプしすぎて、疲れた息子。








秋が深まりますな~。









カマキリちゃん、発見。









下を見ると、もみじが落っこちていました。










たっぷり2時間遊んだ僕たちは、お昼を食べることに。










ネコちゃんがお出迎え!









13時だというのに、かなり混んでおります。








カメラ泣かせの、超暗い室内。

ISO感度1600、F2.8、SS1/80。

















結論から言うと、入りましたw



私は息子にあげて半分残ったまぐろ中落ち丼と、海老フライ!





海老フライは1本、息子にあげました!




帰宅すると、太陽に照らされた娘がすやすや寝てました。







別件ですが、今月に入って3枚目。通算12枚目です。



Posted at 2010/11/17 15:47:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 川崎病。 | 日記
2010年08月17日 イイね!

川崎病4ヶ月定期検診に行ってきました~!

8月17日(火)。

平日休みをとりまして、息子の川崎病定期健診です。

早朝の風景。






何故上半身裸なんでしょうか(笑)!

受診は9時から。







受診前に、心電図検査があります。






病院到着。



今回の撮影は5DMarkⅡ+50mmF1.2。

この組み合わせにしたのは、ただ一つ。

1DMarkⅣはでかすぎて、とにかく目立ちすぎです(爆)。

5DMarkⅡ+50mmF1.2でも、すっげー目立つじゃないかっていう突っ込みは無しでお願いします(滝汗)。


心電図室前で待つ、息子と私。






手に持っているのは、先日UFOキャッチャーでゲットしたシンケンジャーのダイスオーカード。



意外と静かでびっくり。


そんなこんなで、名前が呼ばれます。







改造される仮面ライダーの真似だと思われます。





これまたすっごい静かでびっくりです。




心電図検査は数分で終わりました。

結果はこんな感じ。







今度は診察待ちです。

診察室前のアンパンマンのテレビに釘付けな息子。







すぐに呼ばれ、まずは血圧測定。



これも一発OK!


診察待ち。




診察室に入ると、医師が直接心臓エコー。

見た感じ、冠動脈の大きさを測定していたようです。

医師「心電図は問題ないですし、冠動脈もできておりません。まったく問題ないですね。何か気になることはありますか?」

私「特にないっすw」

そんなんであっという間に検診終了~!!!

そして僕たちは、横浜へ向かいました~!









横浜駅でカナブンを発見した、息子。






まずはカメラ2台のセンサー清掃です。





この後ヨドバシカメラへ。

まずはりんごさんのケースを買いに。

手触りだけで選んで・・・・悩んで悩んで・・・・結局780円のに決定(爆)。

だってこれが一番手触りよかったんだもん。

思い切ってワンピースのキャラケースにするって手もありましたが、30過ぎたおっさんなのでやめました(爆)。

その後、ヨドバシ7階へ移動。

息子が大好きなゴセイジャーの合体ロボが置いてあって、息子はそこで1時間くらい遊んでました。

息子「これつけて~」

私「カチャッ、こうやるんだぞ。」

息子「これはずして~」

私「ホラッ、こうやるんだぞ。」

っていうのを、1時間です(爆)。

そんなこんなしていると、キヤノンさんから電話がきたので、カメラを回収しに行きました。

本当はこの後、みなとみらいのコスモワールドで遊ぼうと思ったのですが、あまりの灼熱に断念。

せっかく検診で問題なかったのに、熱中症で倒れたら洒落になりませんからw

そんで、帰宅しゆっくりしました。

夕飯は六会のパスタ。











ピッツァと







パスタがおいしゅうございました。



次の検診は3ヶ月後の、11月です。
Posted at 2010/08/18 21:38:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 川崎病。 | 日記
2010年06月15日 イイね!

川崎病2カ月検診。

6月15日(火)。



(写真とブログは特に関係ございません。)



息子が川崎病を発症して、約1ヶ月半。


(写真とブログは特に関係ございません。)


とうとう心臓検査の日がやって参りました。


(写真とブログは特に関係ございません。)


ここ数日間、生きた心地がせず、胃もきりきりするし・・・・仕事にも身が入らないし。


(写真とブログは特に関係ございません。)

今日の検査結果次第では、もっときりきりするかもっていう感じで病院に到着です。







予約票をもって外来窓口へ。






今度は検査伝票をもらい、心電図室へ。











心電図検査を待つ間、息子よ何を思うのか。





少し待つと、呼ばれて検査室へ。




なんつーか、すごい画です。

1DMarkⅣの静音モード恐るべし。

すっごい静かです。

こういう場での撮影は良くないですが、周りに人がいないときにこっそり静音モードで撮影しました。




検査を終え、診察待ち。

その間、読書し放題です。





予約制ではあったのですが、案の定1時間以上かかりました。

途中ですっごいクレームつけている人がおりましたが、医師だって看護師だって一生懸命仕事をしているのだから、しょうがないんじゃないかと思います。

医療人は誰一人としてさぼってなんかいないと思います。

みなさん一生懸命やってくれているのだから、ゆっくり気長に待つことに。

診察室では、心臓エコーを実施。

エコー画像見ても、私には何だかわかりません。

で、心臓エコーが終わり、心電図結果と共に医師からお話です。

医師「まず心電図は全く異常ありません。心臓エコーの結果からも、特に冠動脈の拡張や肥大は起こっておりません。安心してください。しかし、念のためアスピリンはあと1カ月服用するようにお願いします。アスピリンは1カ月服用したら終了です。次回は2カ月後に再度検診を行います。合計で5年間検査をしたら終了となる予定です。」

ま~そんなわけで、息子の心臓に異常はありませんでした。

よかったよかった。



薬局にて薬をもらいました。




で、頑張った息子に何が食べたいと聞くと、案の定あれでした(爆)。   





15年ぶりくらいに食べましたが、とってもおいしかったです。

そして息子は・・・・




いつもはポテトを一目散に食べるのに、今回に限って私のベーコンポテトパイを食べやがりました(爆)。

しかも息子は・・・・

息子「これおいしいよ!」

俺「ちょっとちょうだい。」

息子「や~だ~(笑)!」

まあ、検査を頑張ったので、今日のところは許してやりました。

息子にポテトを挟む技を伝授してみた。




もうすぐ富士山なので、グランベリーモールのモンベルに買い出しに行くことに。



今回は軽量でコンパクトな防寒具と速乾性のシャツを購入。

歳をとると重いものが億劫になるので、できるだけ軽いものがほしくなります(汗)。

外にでると、水蒸気に息子が大興奮!(行きは寝ていた為)











太陽の光眩しく、花もイキイキとしております!




本当に川崎病だったのか、不思議にくらい元気になりました。




一応運動制限はなくなりましたので、思いっきりジャンプです!




このブログを書きながら、涙が出そうになりました。

元気になってよかったです。
Posted at 2010/06/15 20:22:44 | コメント(22) | トラックバック(0) | 川崎病。 | 日記
2010年05月26日 イイね!

最近の息子!

5月16日(日)。

いつも通りの日曜日が戻ってくる。

入院を11日間もしていたからね~。

朝からゴセイジャー。





ゴセイジャーが終わって、次は仮面ライダーダブル。

これを見終わらないと、ご飯食べません(爆)。


茹で卵割るのが大好きな息子。





祖父の姉に、息子が退院した報告を兼ねて食事会。

からあげ食べる、息子。






食後のコーシー。





帰宅後、庭の花。



この日の撮影:5DMarkⅡ+50mmF1.2






5月18日(火)。

義母と義兄が来てくれました。

息子は元気ですよ~。

そんなわけで、息子と義母のお祓いをしてもらいにきました。

義父がなくなって、悪いことが続いているので。


やさしく優しく





なんというか、3歳児に運動制限っつーのがかなり無理あります(汗)。




なんとなく見上げてみた。




なんとなく花撮ってみた。




テーブル下に潜り込む息子。


(日頃から水平をかなり気にして撮影してますが、なぜか傾いてます(爆)。)

空青し。




午後から、退院後初めての診察。




この日は心エコーはせずに、問診だけ。



内容としては、アスピリンの抗凝血作用の副作用が出ていないかとか、爪の周りの皮の剥け具合とかぐらいでした。

義兄がプレゼントしてくれた、ミニカー。





息子はご満悦でした(笑)!


お寺でいただいたポテチを食べる、息子。





たまごボーロをテーブルいっぱいに広げた、どアホな息子(汗)。




ゴロゴロする息子。




シンケンジャーの剣で鼻をいじる息子。




この日の撮影:1DMarkⅣ+50mmF1.2




5月23日(日)。

アイスを食べる息子。






口の周りに、チョコアイス(爆)。




この日の撮影:1DMarkⅣ+50mmF1.2



最近はとっても元気になりましたが、とてもわがままになりました。

しかし、ここで甘やかすと良くないので、だめなものはだめとしっかり叱っているお父さんですよ~。




話は変わりますが、カメラが変わっても結局使うレンズって50mmF1.2なんですよね。

レンズ交換が超めんどくさいので、もう1本買っちゃおうかなって思うことがあります。

しかし、同じレンズ買うってのもアホくさいので、他にいいレンズってありますかね?

24mmF1.4Ⅱとか、24-70mmF2.8とか狙ってますが・・・・。(1DMarkⅣ用に)

24-105mmF4レンズほしい方(買ってくれる方)とかいますかね?
Posted at 2010/05/26 23:21:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | 川崎病。 | 日記

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation