• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU!のブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

お盆帰省2日目~おもちゃ~

2011年8月15日(月)。

お盆帰省2日目。

本当は西武遊園地のプールに行こうと思っていたのですが、どうも息子の体調が万全でありません。


とりあえず、朝食。















そんで、プールをやめておもちゃ屋さんへ。
















義兄が息子におもちゃを買ってくれるということで、息子おもちゃ物色中w
















娘「私も買って!」














てきとーにぷらぷらした後、帰宅!



ぼんぼり(?)に明かりをつけてみることに。
















露出アンダーでこんな感じ。















仁王立ちでハンカチ加える娘は、どこか風格があるような気がします・・・・。















一応まだ、箱入り娘ってことで。









本日の撮影機材:1DMarkⅣ+EF50mmF1.2LUSM or EF24-70mmF2.8LUSM
           5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LIIUSM








Posted at 2011/09/29 23:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夏休み! | 日記
2011年08月14日 イイね!

お盆帰省1日目~ひまわりと花火と僕~

お盆帰省1日目~ひまわりと花火と僕~2011年8月14日(日)。





早朝に出発。










着いた先は・・・・




三国峠w

富士山見えませんけどね(爆)。





そんで花の都公園に移動~!

あの時の写真を娘も一緒に撮影したかったが、そんなにうまくはいきません(滝汗)。

なので富士山とひまわりと家族写真!









一時期ヘッダーに使った写真。




















ということで、ソフトクリームを食す息子。









富士五湖道路にて大月~中央道~圏央道~埼玉の実家へ。




亡くなった義父の写真と息子。












少しすると、子供たちは爆睡・・・










もうちょっと近い方が良かったのですが、しょうがないっす(爆)。









すやすや・・・








起きたら夕飯!


ばあちゃんが、息子の大好きな寿司を注文してくれてました!










娘「あ~、眠い眠い。」









そんなわけで、西武遊園地へGO~~~!










かき氷な息子。









今回は花火を見に来ました~!





まっ、あれですよ。

手持ちだから花火はこんなもんです(笑)!

おまけで動画撮ってみました!(手持ちですけどね。)





わざとぼかして、遊んでみました。









義父はどこかで見てくれてたかな?






今回の撮影機材:前半→1DMarkⅣ+EF24-70mmF2.8LUSM
           後半→1DMarkⅣ+EF50mmF1.2LUSM



Posted at 2011/09/23 23:41:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夏休み! | 日記
2010年09月05日 イイね!

三浦海岸大浦海水浴場deカニ&ヒトデ捕獲大作戦!

この前三浦行ったばっかりじゃね?   

そうです(爆)。

前回9月3日に行ったばかりですが、2日後の9月5日にも行ってきました(汗)。

だって息子が行きたいって言うから・・・。

そんなわけで、甥っ子も連れて行ってきましたw

前回は○ボケとか空とか絡めて写真撮りましたが、今回は子供達中心に撮影です~!

AM7:30頃到着。

この前の水たまり。





またこの水たまりの水を、バケツで外に出します!










わかりにくいですが、右端に小さな魚が数匹いますw







砂の中に、大きな魚が隠れてました!







子供たちが頑張って小魚を捕獲しております。







今度はこの水たまり。







気合いで水を出しました!







その間子供達は・・・・

遊んでましたw








手探りで生き物を探す息子。








なかなか見つからず。








私はカニやらウニやら色々捕獲しましたw








見てください、この超でっかいカニ!








そしてヒトデ!








記念撮影~!








突然踊りだす、息子。








カニダンス?








すっごい踊ってましたよw








これはピースサインなのかな?







子供達は競って、大きな貝殻を探しております。







朝早かった為、軽くブランチ。







大好きなチョコですよw







口の周りとかすごいことに。







ひたすら食べてました。






食後、再び泳ぎ出す。


転んで溺れそうになる息子。







それを助けずに撮影している、私(アホ)。







息子「ふ~、あぶねーあぶねー」の画。







息子「鳥の羽根見つけたぞ~!」の画。







満面の笑み!(サングラスしてるから伝わらないけど。)







捕獲したカニさんを、逃がしてあげました。

そうしたら、なんと息子がチャレンジか!?








息子に睨まれたカニ(汗)。







あっさり捕獲(凄っ)!








息子「どーよ、おやじ。すげーだろ!」の画。







息子「どーよ、おやじ。すげーだろ!」の画。その2!







甥っ子長男坊「俺もすげーよ。」の画。







長男坊&息子「ヒトデ大戦しよーぜ!」







突然ヒトデに興味を持ち出す。







まじまじと観察。








変な藻を捕獲。







ひたすら遊ぶ、子供達。







空青し。











そんなこんなで、AM11:30には撤収~!

あんまり暑い中遊ぶと、風邪引くからね。

帰り際、車の近くで見つけたショウリョウバッタ!

最短撮影距離内に入っている為、ピントが合わず(爆)。












帰りに昼食w










ラーメン餃子!










たくさん遊んで腹ペコな息子!





子供はよく遊んで、よく食べる!!!
Posted at 2010/09/07 20:02:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夏休み! | 日記
2010年09月03日 イイね!

三浦海岸大浦海水浴場de魚捕獲大作戦!

三浦海岸大浦海水浴場de魚捕獲大作戦!
9月3日(金)。

平日休みな私。

AM5:30起床です。








あっという間に、三浦海岸大浦海水浴場に到着w







フードが水に付くまで低姿勢撮影。







さっそく生き物探索!























じいちゃんと一緒に!







探す意気込みだけはありますが。









三才児ではなかなか捕まえることができません。







そんなわけで、私が本気を出しますw





あれですね。

ちょうど潮が引いていたので、大きな水たまりがたくさんあるわけですよ。

そこの海水をですね、バケツを使って全部外へ出します。

もうそうしたら、小魚が取り放題w

これが収獲結果です!









バケツに移してみる。







ちょっと○ボケを探してみる。















海水に使って涼む息子。















海水を汲んでは・・・・







自分に掛けるw







カメラには厳しい、超逆光w







空は最高に蒼いですね~。







記念撮影!







海岸を走る息子!
















座る息子。






本日のお気に入り写真その1!







波打ち際の貝殻さんと○ボケ。







カニを探すが、逃げられる(爆)。

悔しいので、ISO感度3200、シャッター速度1/40で頑張る俺。







私がカニと遊んでいると・・・

息子「みて~、こんなにたくさん捕まえたよ~」

おぉ、何を捕まえたんだ!?

なんと捕まえたのは、これ!








捕まえたんじゃなくって、拾ったんだろw








普通に貝殻でした!


でっかいさざえ!








海岸を独り占めな、息子。







海も独り占め!








青空、海、そして、息子!










全て独り占めですw




今回のお気に入りその2!














何故か傾いた写真。








得意のワニ泳ぎ!














フルサイズ105mmを気合いでスーパートリミング(汗)。










最後に、ちゃんとお魚ちゃんを逃がしてあげました。








捕まえた貝殻も逃がしてあげました(汗)。








でっかい魚も逃がしてあげました。









ばいば~い!









じいちゃんが葉っぱで作ってくれた、船。








息子と○ボケ。








息子が逃がした、貝殻。







さてさて、お昼はどうするか。

三浦に来たから海鮮・・・・じいちゃんの一言。

「ラーメンが食べたい!」

そういうわけで、らーめんです(爆)。








いやいや、思った以上にうまいっす!









がっつく息子。




ここだけの話、RAW現像でホワイトバランスが異常にむずかったです。

なんか暗い中に変な色の電球だった為、肌の色のり感を出すのが超むずかったっす。



息子が初めて、どんぶりを片手で持った瞬間です!







息子がケーキ食いたいとか言い出すから、ラフォンティーヌへ。









ふむふむ、どれもうまそー!







私と息子はチョコ好きですw






ここでもがっつく息子でした(爆)。



Posted at 2010/09/04 22:08:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 夏休み! | 日記
2010年08月02日 イイね!

航空公園でおおはしゃぎ!

8月2日(月)。

夏休み3日目。

息子はまだまだ寝ております。

AM8:16です。







午前中は特にやることがなかったので、久々に所沢航空公園に行ってきました!







はたして一人で滑り台できるかな。






なんとかできましたw






久々の航空公園、懐かしいですな~。













滑り台、大好きです!






気付いたら小川に入っているしw















そんで、知らないうちに転んで泣いてました!







息子は超へたれなので、一人だとなかなかこういうのには登りません。




ってか、写真で見ると、私太りましたね(爆)。


頑張って登る息子を、私が上から撮影!








草原を疾走!







走り疲れて、肩車を強要する、ヤクザな3歳児(汗)。







超トリミングして、○ボケと息子w







蝉の抜け殻。











雨男な私、雨が降らなかっただけ良しとしましょうw

ひょっとすると、息子は晴れ男か?

超ビビりで、一人で登れない息子。







眉間のしわがすごいんですがw







しょうがないので、一緒に登ってあげました。






これには息子も大喜びでした!













ヤクザな3歳児。

昼はどうしてもマックがいいと。

私はラーメンが食べたかったのに(爆)。







最近はポテトフライをあんまり食べません。






ジャンプ!






午後からは亡くなった義父の新盆。

お経をあげてもらいます。





















帰宅してから、昼寝しちゃいましたw

起きたら夕飯です(爆)。







どうやらいくらが少ないとのことで・・・・



自分でがっつり入れてました(爆)。


がっつり食べたのに、なぜかブドウをひと房食べました。




最近食欲旺盛ですな~。

こんなに食べても太らないのは、めちゃくちゃ動きまわってるからでしょうね。

私は夏休みに2kg増えました(爆)。
Posted at 2010/08/08 23:28:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 夏休み! | 日記

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation