• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU!のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

EOS DIGITAL購入!

こんばんは。

ちょっとだけ咳が良くなってきたRYU!です。

咳が続いていた為、全然テンションが上がりません。

桜が咲いているというのに、撮影にすら出かけておりません。

今週日曜くらいは、桜撮影に出かけたいと思います。

本日たまたま寄ったお店で、すごいものを発見しました!

見た瞬間ほしくなってしまい、衝動買い(爆)。

物欲恐ろしき、春でございます。(意味不明)
































































































昔流行った、セルフポートレート!













中央が7D。

右上が1D。

7Dの右がkiss。

真ん中上は5DMarkⅡと思われるw

私のカメラが2つもあります(爆)。

ちなみにユニクロで売っておりますので、キヤノン使っている方は是非購入を(笑)!

リコーのもありましたよ!





最後にカラーでw







Posted at 2010/03/31 16:18:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ! | 日記
2010年03月26日 イイね!

ランナー。

ランナー。義父はランナーでした。

この前の東京マラソンにも出走したようです。

後で聞いた話だと、タイムは4時間56分。

私の初マラソンが4時間48分。

私はこの時30歳。

義父は65歳。

私は65歳の時、このタイムでフルマラソンが走れるだろうか。

ちなみに手術前全盛期では、3時間10分。

サブスリー目前である。






去年狭心症と心筋梗塞、弁膜の病気を患い、手術をしました。

手術方法には何種類かあります。

しかし、義父は断固と譲りませんでした。

「走れる心臓にしてくれ」と。

医師からは走ることができる手術もあるが、10年後に再手術しないとだめだと。

それでも義父は走れる手術を選んだ。

3月22日。

義父はランニング中に心筋梗塞で倒れ、帰らぬ人となった。

たまたま倒れたところを見かけた方がいて、すぐに救急車がきたようだ。

しかし、搬送途中で心停止。

防衛医大に運ばれたが、ランニング中であったため、身元が分かるものを身につけていなかった。

そのため、身元不明のまま警察に運ばれた。

夕方になり家族が捜索願を出す。

その日の22時近くにそれらしき人物がいると電話があり、義母と義兄が確認に行き、義父と確認。

あれだけ鍛えていた鉄人も、こんなにあっさり亡くなるとは。

世の中何が起こるかわからない。

65歳は若すぎる。

義父からはもっとマラソンについて熱く語りたかったのに。



そんなわけで、4月18日の霞ヶ浦マラソンは参加しません。(家族の反対あり)

こわっぱ部長!俺の分まで頑張ってくれ~!
Posted at 2010/03/30 23:55:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年03月21日 イイね!

春の足音。

咳も止まらないので、お墓参りに行くことにしました。

父方と母方と2か所。

今回の撮影は

 1DMarkⅣ+50mmF1.2
    &
 5DMarkⅡ+100mmLF.2.8マクロ





自宅で春発見。






父方お墓で春発見!


ゆる鉄っぽく超ハイキーでw




母方お墓でも春発見!



ふきのとう、めっちゃ大きくなってるしw


小さなお花。





カエルちゃん発見!




息子もちゃんと、手を合わせることができる年齢になりました(涙)。




お昼は寒川神社付近の藍屋で。

お子様ランチ。





私はがっつりとんかつ(爆)。










寒川神社にて。

息子も手を!












風強い&黄砂すごし。髪めっちゃ乱れてるw





○ボケと共に。





帰宅しおやつの苺。





夕飯終えて外を見ると・・・・



日が沈むのが遅くなったなと思う、今日この頃です。
Posted at 2010/03/22 21:43:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 子供! | 日記
2010年03月19日 イイね!

5DMarkⅡファームウェア Version 2.0.4に更新!

え~、5DMarkⅡのファームウェアを更新しようと思ったら、不具合があったみたいですね(爆)。

以下ホームページより。












大丈夫ですかね、キヤノンさん。







ってなわけで、ファームウェア更新開始~!













ファームウェア更新完了!

これで24フレームで動画撮影できます!

録音レベルまで調節できるようになったんですね~。

しかも64段階w

撮影露出モードも絞り優先とシャッター優先でも可能になったんですね~!

これで動画撮影の幅が広がります!

ってか、1DMarkⅣよりも動画機能が上になっちゃってるけど、大丈夫?

1DMarkⅣは動画のファームウェア更新しないのかな・・・・。


Posted at 2010/03/19 23:10:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | EOS 5D MarkⅡ | 日記
2010年03月19日 イイね!

咳が止まりません。

え~、なんだかんだで、1ヶ月くらい咳が続いています(爆)。

このままじゃいかんので、病院へ。

先生「う~ん、たぶん風邪じゃないね~。肺の音も喘息みたいな狭窄もなさそうだしな~」

私「1ヶ月くらいフルタイドを800μg吸ってるんですが、良くなりません。」

先生「なるほどね~。とりあえずレントゲン撮ってみようか。肺に炎症があれば写るから。」

~~~レントゲン撮影~~~

先生「特になにも写ってないな~。これはアレルギー性の咳かもしれないな。ちょっとそれ系統の薬出しとくね。とりあえずシムビコートとインタール点鼻液、柴朴湯出しとくね。インタール点鼻液は、思いっきり鼻から吸って、肺の奥まで届くくらいの勢いで吸ってね。」

私「わかりました・・・。シムビコートは発作時にも追加で吸入してもいいんですかね?」

先生「いや、1日2回、1回2吸入までにしといて。」

私「了解です。」




そんなわけで、処方箋をもって薬局へ。
















薬剤師さん「シムビコート出てますね~。使い方わかります?」

私「わかりません(ウソ)」

薬剤師さん「これをこうやって、あ~やって、それでこ~やるんですよ~。」

私「なるほど~。で、発作時に吸入してもいいんですかね?」

違う薬剤師さん「あら、RYU!さんじゃない!その人説明しなくても大丈夫よ(笑)!」

私「お久しぶりです~。」

まさか1年ぶりなのに覚えられているとは(笑)!

薬剤師さん「シムビコート新しい薬だからあんまり出てないんですよ~。あんまり勉強してなくって(笑)!でも、添付文書には1日8吸入まで可能って書いてあるわね。気管支拡張剤の作用が速くて、効果も持続するみたいね~。発作時に吸入しちゃってください!」

私「ところでインタール点鼻液って、思いっきり吸って肺まで入れて大丈夫なもんですかね?あんまり聞いたことないんですが。」

薬剤師さん「古い薬だし、副作用も少ないからね。そういう使い方もするみたい。1日6回だから、3時間おきに使ってくださいね。私も使ったことあるんだけど、使っていると咳とか喉の調子良くなるわよ。でも、なんだか喉というか鼻が乾くことがあるのよ。」

私「なるほど~、勉強になります。」

ってなわけで、だいぶ勉強になりました。

これで咳治らなかったらどうしよう(爆)。
Posted at 2010/03/19 16:47:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 12 3 45 6
78 9 1011 1213
14 15 161718 1920
2122232425 2627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation