• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU!のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

えのすい2回目~EOSKissX50の挑戦~

2011年4月29日(祝日)。



息子と2人で、えのすい2回目w


そんで、ブログタイトルにあるように今回の撮影機材は・・・・



EOSKissX50+EF35mmF2の1本勝負です!


エントリーモデルの下位モデルである、超エントリー機EOSKissX50と単焦点EF35mmF2で頑張ってみました!




出発前に、息子に撮影してもらいましたw







超ピン甘ですが(爆)。





まずは小田急線の切符ゲット!













電車を待つ。












きたっ!!!












電車に乗ると、楽しそう!












片瀬江ノ島駅でロマンスカーと記念撮影!





やはり周辺部のAFポイントでは、アンダー部にピントを合わせると迷いますな。

少しピン甘です。

さらに言うと、↑の写真は普通に撮ったら息子が超ドアンダーw

なので露出を+補正しようとすると、1発で出来ないんですよね~。(説明書一度も読んでませんが。方法あったら教えてください。)

やはり、露出補正が1発で出来ないのはめんどいですね。

普通に手間取りました(爆)。




オケツ掻いてる息子と、片瀬江ノ島駅w














えのすいで記念撮影!












空青し、海青し!













息子と骨。














骨!





そんで水族館内の設定ですが・・・・・

いちいち変えるの面倒なので

シャッター速度優先:1/60秒+ISOオートという手抜き設定です(爆)。

なので、普通にISO感度6400とかあります(笑)!


↓の写真は暗いながらも、なかなか良く撮れたなと思いますが、中央以外のAFがこの状況で信頼出来なかったので、思いっきり右の柱が写っております(爆)。














息子の好きな、ふぐ。














一番デカイ水槽。














定番の撮影スポットw













ISO感度4000。












お魚に夢中な息子。












少しピン甘です。なかなかピントが合いませんでした。











緑に光ってる、イカ君。











カニと息子。(ISO感度4000)











ダンゴ虫と息子。(ISO感度6400)











年間パスポートがあると、100円値引きなソフトクリームと青空!











あいかわらずな、口元。












やっぱりF2ってのは、いいですな~。

背景のボケ方とか、好きです!

EF35mmF2は絞り開放から使える印象です。

サングラスで見えませんが、1200万画素でもまつげが1本1本解像してます。











空が白トビしていたので、HDRで空を青くした1枚。




↑この写真のRAW現像で思ったことは、明るさを+1/3補正しただけで空が真っ白く飛んでしまう。

意外とダイナミックレンジが狭いと感じました。

特に、白トビに弱い印象です。




水中との境!











タコ。











ゆっくり泳ぐ魚。












サメを・・・・










捕まえた(笑)!











魚に夢中。











まだまだ夢中。











さてさて、えのすいを堪能した僕達は昼食へ!

地面のグルグルな線の上を走りまくる息子。












江ノ島と息子!












おいらにプレゼント!











たまたま目にとまった、マイアミ食事処貝新で昼食。











生しらすあるじゃん!
























まずはお水。











私は生しらす丼(ご飯少なめ)。











息子は二色丼!











味噌汁に食いつくw










なんかね~。












二色丼はほとんど食べませんでした(爆)。






ご飯があんまり美味しくなかったっす(爆)。





駅に向かう途中、目を疑う光景(汗)。







うちのアホな息子、絶対に落ちると思いました(滝汗)。





ダッシュで近寄ると、足場があったようです(爆)。











またまた危ない行動。












江ノ電先頭車両。









後部車両は新しかった。





↑4歳にして、私と同じ後ろ姿・・・・。


なんで後ろで腕組んでいるのでしょうか?






帰りは恒例の、湘南モノレール。













駆け込み乗車はおやめ下さいw












先頭車両で、大船まで抱っこという筋トレしました(爆)。












大船駅到着~!












大船からは快速アクティーで藤沢へ!












小田急線。












帰宅すると、娘は風呂あがりでした。















昼食が少なかった息子は、帰宅後すぐにがりがり君食べてました。






今回早く帰宅したのは、ここに行くためでしたw
Posted at 2011/05/09 00:08:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | えのすい! | 日記
2011年04月29日 イイね!

小林屋!

小林屋!今日は久々に、高校時代の友達が娘に会いにきました!

私の自宅で1時間ほどお話した跡、真鍋家の斜め前にある小林屋へ!

ここの味噌ラーメンは、うまいですな〜。

おすすめですよ( ´ ▽ ` )ノ

写真は味噌チャーシュー大盛り!

食い過ぎました!

ってか、写真一枚ブログは楽だな〜(笑)!

昨日のBlogなんて、写真79枚…つまりフォトギャラリー10個だからねd( ̄  ̄)

現像も大変なの日に、今日はiPhoneで一発撮りです(爆)。
Posted at 2011/04/29 21:48:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | らーめん! | 日記
2011年04月24日 イイね!

山中湖お泊り撮影オフ~星空、桜、そして富士山~

この記事は、荒天のち晴天オフ。について書いています。



この記事は、週記について書いています。



この記事は、山中湖オフ(宿泊付き)について書いています。



この記事は、山中湖お泊まりオフについて書いています。


















2011年4月23日(土曜)。






18時45分頃仕事を終え、とりあえず某巨大つぶやきサイトを閲覧。






なんか書いてあるしw








ま~そんなこんなで、海老名インターへ。






もうね、これでもかってくらいに
土砂降り(汗)。











とりあえず、海老名インターから乗っかり、中井PAで休憩。







夕食はここでラーメンね(笑)!








いやいや、普通にうまかったよ!









超土砂降りの中、御殿場インターへ向かいます。








途中水たまりなんぞがあって、100キロの速度じゃマジ怖いっす。










東名がね、灯りなくってさ・・・・・








暗くて怖かったわ。












御殿場インターからだらだら下道。









富士五湖道路に乗っかり、山中湖インターで降りました。
















今回はお泊りオフ!









場所は東照館ってとこ。










到着すると・・・・












駐車場満杯だしw











こわっぱさんに電話すると・・・・







こわっぱさん「おぉ、適当に路駐しときな。管理人にも言ってあるから大丈夫だ。」









というわけで、適当に車止めて宿へ。




































きっちりとつぶやきサイトを確認していた僕は、ちゃんとじゃがりこチーズ味を買っていたのでした(笑)!




にょろにょろさん「つぶやいてみるもんだね~(笑)!」



















↓巷で流行っている、ハイボール?










ま~、おいらはハイボールなんか飲めないっすw

倒れますよ、間違いなく。



しかし、優しいosamu147さんが、おいら用にライフガードチューハイ?なるものを買ってきてくれました!






うめー!!!



osamu147さん、ありがとうございました!

んで、こわっぱデジイチ写真部会長は、イトさんのゲームで遊び出す(笑)!
























やってたゲームは、これ。





おいらも少しやらしてもらったけど、すげー楽しかった!





酒に呑まれる男、にょろにょろさん。↓

























こちらでもゲームがw












この帯とフルサイズの組み合わせは、斬新w







空を見上げると・・・・


満天の星空!


おいら「いや~、平野に行くっきゃないでしょ!」

こわっぱさん、osamu147さん「いや、行かないでしょw」

イトさん「今行く準備するので、待ってください。」

にょろにょろさん「もう少ししたら行くから。いつもの平野の場所でいいんだよね?」

おいら「じゃあ、にょろにょろさんは後から来てくださいね~!」




というわけで、徒歩10分程度で平野に到着~!



【躍動感】







少し雲がありましたが、すぐに晴れる!!!!




イトさん、分身の術。












少し、流してみた。












縦構図で、星多め。




翌朝・・・・っていうか、今日(笑)!

翌朝も朝焼け撮りに行くので、1時過ぎには撤収~。


ってか、にょろにょろさん来てないし!



とりあえず、4時半起きなので・・・・

宿に帰ったら2時間程度しか眠れない(爆)。



イトさん起きるかな~と思いながら就寝。



全然眠れないし(爆)。




朝を迎えると・・・・普通にイトさん起きてるしw


若いってすごいな~。

おいらは体中が痛いよ(汗)。



おいら「にょろにょろさん、行きましょうよ~。」


にょろにょろさん「・・・・・(無言)」





というわけで、またしてもにょろにょろさんは来ませんでした(笑)!








思った以上に焼けなかった、富士山。














なので、青空と湖面。










湖面多め。












今回のオフ会で思ったこと。



デジイチ写真部副部長は、イトさんで決定か?



副部長と富士山。











せっかく早起きしたので、ココアちゃんで三国峠へレッツゴー!











木と一緒に!







宿に帰って少し仮眠・・・・全然眠れないw



気付くと朝食の7時じゃないっすか!





朝食を終え、ゴーカイジャー!










みんなでのんびりと支度~。

おいらは朝風呂。


どうやら、こわっぱ会長は頭痛がひどかったらしく、ぎりぎりまで寝てました。


富士山が待っているので、レッツゴー!


いざ河口湖へ!


みんなでオープンにします。












河口湖の駐車場。


なんとか全員止めることができました。













部員。













こわっぱ号。












シルバーアロー号?












イトcocoa号。












にょろにょろ号とRYU!号。











撮影しているのは、にょろにょろさんだけ(笑)!













気付けばフルサイズ。











目の前の富士山。










広角でもねw










苔と桜。










富士山と桜。










富士山に魅了された人々。









桜の小窓。










桜メイン、富士山ぼかせるw














富士山と桜はいいですな~。












対岸の桜も、とってもきれい。










桜のトンネル。













タンポポと桜。













小道の桜。












広角de桜と富士山。












太陽も入れちゃう?













16mmでも、横構図だとギリギリ・・・・14mm持ってくればよかった。











今度は、そのまま大石公園に移動~!




この日はちょうど、奥のグランドに入ることができ、みんなの車と富士山を撮影出来ました!












チューリップと富士山。












【花心】











撮影三昧な部員達w











ここでも桜と富士山・・・・











なんかイマイチでした。











缶コーシーとこわっぱ号と富士山。












一服。











画になる男、こわっぱさん。













お腹の減った僕達は、つじやさんへw













デジイチを持っていくのは、おいらとイト君だけ?












前々から食べたかった、キムチほうとうを注文!!!






超うまかった!


イトさんも同じの注文したけど、辛いって言っていた。

おいらは全然辛くなかったけど。


食事風景、ドアンダー!













つじやのおばちゃんが、車置いていっていいよって言ってくれた!


そういうわけで、一行は歩いて・・・・













向かった先はここ












久々なので、わくわくしちゃいます!












すぐそこだけど、歩くと辛いっすw














登り切ると・・・・














絶景!















河口湖大橋!














富士山と松~!













太陽も一緒に!















タヌキと記念撮影w(撮影:にょろさん)













鯉のぼりと富士山。












名も知らぬおばあちゃんと、たぬき。














小休止。












本気撮影モードな、デジイチ写真部会長。














唯一のコントラスト高め富士山!












たぬきとうさぎと富士山。













目の付けどころが違う、イト副部長。(フォトギャラリーの最後の写真です







適当に写真撮影を終え、みんなでロープウェーで下山。


つじやで解散となりました。


途中まではosamu147さんと一緒に帰り、道の駅道志でお別れ。

ちょうど道の駅道志を出ようとしたら、前からジェノスさんの乗った赤いRX-8とすれ違いました(笑)!

世の中狭いですね~。

帰宅すると、息子はお気に入りのテーブル下に陣取り、テレビ観賞中でした。








今回このお泊りオフを企画してくださったにょろにょろさん、ありがとうございました!

また、遠方より皆様が来てくださったおかげて楽しいオフ会になりました!

来年もやりましょう!!!



7月のアレは、無理っぽいです(爆)。
Posted at 2011/04/28 23:37:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 桜と星空と富士山! | 日記
2011年04月21日 イイね!

フォトギャラリー1800達成!




あっという間にフォトギャラリー1800達成しましたw






前回1700達成から、2ヶ月ちょっとです。



どうぞ、これからも写真多めブログにお付き合いください。
2011年04月19日 イイね!

えのすい1回目!


2011年4月19日(火)。

平日休みな私は、息子と2人で江ノ島水族館(通称えのすい)に行くことに!












電車もいいもんですな~。


先頭に陣取りましたw












藤沢からは、ガラガラです。










片瀬江ノ島駅で記念撮影。











足が届かないw










竜宮城ですなw







そうそう、今回は1DMarkⅣ+EF50mmF1.2LUSM(35mm換算約65mm)の1本勝負です。

最近体力の衰えを感じ、カメラ&レンズは1つしか持っていきません(爆)。


えのすいで記念撮影。





え~、今回のブログタイトル・・・・えのすい1回目・・・・




ええ、シリーズ化の予定ですw


そう、これです。








年間パスポートw


あまり大きな声じゃ言えませんが、今日5月5日現在、3回行ってます(爆)。





まずは手続き。





写真を撮って、用紙に色々記載して、年間パスポートゲット!



久々の水族館、息子は楽しんでくれるかな?


魚に釘付けな息子。










すごい集中力。










なんじゃボケェ~、的な蟹。









くらげに夢中。









ペンギンに夢中。









相模湾の魚に夢中。









エイ。








どうやら、お魚大好きみたい。









浮かび上がる、イカ。





おいらはイルカショーが見たかったのですが、息子は見たくないということでした(爆)。




海岸で遊ぶ。










走る!









天気がイマイチだったので、ある程度自然な感じでHDRやってみた。









悪名高い江ノ島入口のこの店。




立地条件が良い為、値段が高いということをしばしば耳にします。


しかし、上まで歩くにはお腹がすいていたので、ここに決定!










おいらは生シラス丼!






分かります?

外からの太陽光と店内の光の色温度が同じでないので、全体的に緑がかかっています(爆)。


いろんなことやって調整しましたが、色温度かぶりを補正できませんでした。



そんでね、前日に息子がはまぐり食べたいっていうんですよ。

ちょうどいいメニューがあった!!!




はまぐりラーメン!






いや~、このはまぐりラーメン、めちゃくちゃうまかったよ!


スープのだしがすごいっすw

また食べに来たいと思います。

すげー食べたよ、息子は。











入り口で、変身ポーズ。









ゴーカイジャー発見w











駆け上がれ!!!









遅すぎる息子(汗)。










寄り道な息子。










寄り道な息子、その2。










江ノ島頂上付近の龍!









てくてく歩き・・・・









もうすぐで・・・・









海!





今回の目的「カニちゃんゲットだぜぃ!」


的な感じでしたが、全くカニがおりませんでした(爆)。


なので、早々に退散。

さっきの階段上がったところのお店で休憩。




昔懐かしの、おみくじ。










そんでね、おいらはアイスクリームを押したのよ。

そうしたら息子はね、「ぼくはこのあおいのたべたことないから、これをたべるの!!!!」

と、すげー怒るわけよ。

そんなに食いたいなら食ってみろと、注文してやりましたよ!





おいらは、コーヒーフロート!

ってか、そんなに食えるのか、息子よ?


犬食い禁止です(爆)。









にんまり顔。










おいしー!










うめー!










もぐもぐ。










うめー!










うめーよ!!










さいこー!





はい、次の写真注目ですw









え~、明らかにブルブル震えていたので・・・・

おいら「寒いのか?」

息子「寒い。」

ってことで、長袖着てまでさ、頑張って食べるわけさ。









鼻水たらしてるし(爆)。



完食するぞ~!










ゴクゴク。








舌は真っ青w









んで、帰りは近道で帰ることに。

小田急線の片瀬江ノ島ではなく・・・・



こっちの道へ。










モノレールw









何を隠そう、私がモノレール大好きだったんですよ。

きっと息子も大好きだ!











本気で楽しそうでしたw






モノレールはね、上にレールがあるんだよ!

道路の上を通るんだよ!!!

って、じいちゃんにしゃべってましたw



モノレールと記念撮影。







モノレールで大船に到着。

東海道線に乗り換えて、藤沢へ。

どうしてもマックが食いたいというので、わざわざ藤沢で途中下車。

私が中学、高校とよく行ったマックへ行くことに(笑)!









ハンバーガーは、相変わらずな食べ方です(笑)!







これからシリーズ化しますが、どうぞお付き合いください!
関連情報URL : http://www.enosui.com/
Posted at 2011/05/06 23:52:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | えのすい! | 日記

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

      1 2
34 5678 9
1011 12 13 14 1516
17 18 1920 212223
2425262728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation