• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU!のブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

江の島de海水浴!











2012年8月14日(火)。

朝から海水浴に行く予定でしたが、まさかの雨(笑)!

しかし、午前中で雨がやんだので、午後から江の島へ!

超混んでました!

みんな考えることは同じですね~!

娘、水着デビュー!





今回は5DMarkIII+EF24-70mm F2.8LUSMです。

私が撮影すると捕まりそうなので、撮影は一部を抜かして妻にお願いしましたwww

これで撮り放題です!



ちなみに下の2枚は私が撮影しました!

はしゃぐ息子!













波大好き!













娘は波に足がすくわれる感じが嫌なようで、全然海に入りませんでした。













息子を埋めてみる。













砂だらけの体を、海で洗う。













娘は優雅にコーラw













息子はひたすら海で遊ぶ!













娘はもうね、お姫様状態ですwww













娘と私。













帰り際、どさくさにまぎれて妹に浣腸するお兄ちゃん(笑)!













さらば、江の島!




駐車料金、3600円でした(爆)。




本日の撮影機材:5DMarkIII+EF24-70mm F2.8L USM
Posted at 2012/08/23 14:17:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

子供ポートレートにおける、絞り優先AE+ISO感度オートについての考察。




こんばんは!

久々にデジイチ写真部の部活報告ですwww

ここ最近、子供ポートレートにおける撮影スタイルが変わってきたので報告します!





今までの撮影スタイルは、マニュアル撮影か、絞り優先AE+ISO感度固定がほとんどでした。

しかし、最近のカメラではISO感度オートというものがかなり優秀になっており、多用しております。

しかも、ISO感度オートについていくつか設定できるので、それについて自分の設定を公開してみようと思います。


まず初めに、子供ポートレートで重要視していることについて。


①ピントが合っている。

②被写体ぶれ・手ぶれしていない。

③構図。

④背景のぼけ方。



ちなみにAFはAIサーボです。




少し話がそれますが、①ピントが合っているについてですが、5DMarkⅡを使用しているときは中央1点のAFは非常に優秀でしたが、暗い状況では周辺部のAF迷うことが多く、日の丸構図→トリミング or AFロックというのが多かったです。

5DMarkIII&1DXになってからは、周辺部のAFも信頼できるようになったので、AIサーボでの周辺部のAFポイントを使用した撮影が可能となりました。




それでは本題です。

まずなぜISO感度オートを使用するかというと、私のような素人は撮影中に同時にたくさんのことを考えるのが大変ということ。

つまり、適正露出を得るにはどうしたらよいのかってのを順次考えながらの撮影はとてもめんどくさいし、そんなこと考えているとシャッターチャンスを見逃します(爆)。


つーことはマニュアルモードでISO感度オートを使えばいいんじゃない?って話になります。

これはどういうことかというと、絞りとシャッター速度を固定して、ISO感度をカメラが勝手に設定するということです。

しかし、このモードの弱点は露出計を中央の標準露出から動かせないという問題が生じます。

1DXと1Dmk4ではAEマイクロアジャストメントという機能がありますが、これも標準露出を+-で少し調整できますが、露出を変えたいときはいちいちAEマイクロアジャストメントを調整しないといけいというのが、めちゃくちゃめんどくさいです。

そこでどうするかというと・・・・

絞り優先AE+ISO感度オートの設定です。

ISO感度に関する設定は、マイメニューに登録済ですwww


















以下が、ISO感度に関する設定です。















まず最初に設定したいのは、ISOオート低速限界です。






どういうことかというと、絞りを固定してISO感度をそれに伴いカメラが設定しますが、その際のシャッター速度の下限を設定できます。

これにより、絞り(背景のぼけ方)を決めたまま被写体ぶれ&手ぶれを抑え、AF(ピントが合っているかどうか)に集中して撮影に挑むことができます。






そしてもう1つ。


ISOオートの範囲です。





一般的にISO感度が上がりすぎるとノイズが増えるので、上限値を決める方は当然多いと思います。

しかし、今回注目したいのは下限値の設定です。

暗い室内で撮影するのであれば、状況にもよりますがシャッター速度の下限値設定を1/250秒にしておけば大体大丈夫です。(フリッカーの問題もありますし)


今回考えたいのは、屋外での撮影です。

屋外ではある程度明るいのですが、曇りや日陰での撮影について考察したいと思います。

曇りというのは意外と光量が少なく、ISO感度オートに設定するとすぐにISO感度が100とか200に下がってしまいます。

そうするとシャッター速度下限値の1/250秒では、駆け回る子供たちを撮影すると被写体ぶれを起こすことが多いです。

そこで登場するのがISOオートにおけるISO感度下限値の設定です。

この下限値をISO感度400や800に設定することで、曇りの日でも絞りを固定しながら、速いシャッター速度で撮影することができます。

5DMarkIIIも1DXもISO感度800でも超きれいなので、多用してます(笑)!

ひょっとしたら誰かの役に立つかもしれないと思い、ブログアップしてみました!

キヤノンのカメラじゃないと、参考にならないかもしれませんが(爆)。

そういうときは、キヤノンのカメラを買ってくださいwww


また、他にこういう方法で撮影するとうまく撮れるよ的なのがあったら、教えてください!




今回シャッター速度優先AE+ISO感度オートについて書かなかった理由は、明るい単焦点レンズを使用すると、IS絞りがF1.2とかになってしまうので私はほとんど使いません。

絞り開放で撮影すること前提(絞り開放がF4とか)の場合は、シャッター速度優先AE+ISO感度オートはかなり使える撮影スタイルだと思います。
Posted at 2012/08/14 23:05:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 1DX! | 日記
2012年08月13日 イイね!

帰省3日目~お墓参り~

帰省3日目~お墓参り~











2012年8月13日(月)。

夏休み3日目。

自宅に帰宅する前に、お墓参りへ。

出発前に・・・

娘「ぱぱ、おいで~!」















一人で歩き出す。














お寺に到着。














てくてく歩く。













暑い。














青空だが、JPEGなのでイマイチ調整できない。














ばあちゃんの手伝いをする娘。





























お兄ちゃんもお手伝い。















本当に暑いです。













お線香に火をつけて・・・














なむなむ・・・・








撮影機材:1DX+EF50mmF1.2LUSM
Posted at 2012/08/23 13:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏休み! | 日記
2012年08月12日 イイね!

【写真微盛り】サンシャイン水族館!

【写真微盛り】サンシャイン水族館!




2012年8月12日(日)。

帰省2日目。

おばあちゃん、義兄と一緒にサンシャイン水族館に行くことに!

朝のご機嫌タンクトップ(?)な娘w














朝食の風景。














兄ちゃん。














食後の休憩?部屋汚し過ぎな兄妹(汗)。













歯磨きをして・・・・
















出かけます!




























駅に到着~!















あっという間に、池袋到着!













徒歩でサンシャインへ。

















ウルトラマン発見!














チケットを購入すると・・・・

入場制限(爆)。














まだ1時間以上あるので・・・・

バーガーキングで早めの昼食(笑)!













兄ちゃんはソフトクリームまで食しました。














あっという間に1時間経過。















入口で記念撮影。














入ると早速、アシカショー!





























シャボン玉。















アシカに夢中な娘を、白とびなんか恐れない超ハイキーで撮影!














天を仰ぐ。














無理やり天空のアシカと記念撮影w













暑いので、中に入ります~!















すっげー混んでいて、身動きすら取れません。














なんとか一番前へ。














魚にパンチ!














娘も楽しそう!














ドラゴンその1。














ドラゴンその2。














たこ。














お魚鑑賞。














2人仲良し。













兄ちゃん、なぜかにやにやw














警戒する妹。















チューを迫る兄(滝汗)。














妹「やめろよ~!」














くらげ。














素晴らしい、まつ毛がちゃんと解像しているwww(写真じゃわからないけど)。













JPEGではうまくホワイトバランスが調整できなかったので、モノクロで(笑)!















マンボウキター!














50mmじゃあ、フレームに入らないwwww













しっぽがすごい!














イカちゃん。















エイちゃん。














イグアナ?














イグアナと記念撮影するが、ぼかしすぎてわかんない。














F10まで絞って記念撮影。














綺麗に写ってるwww














でかいの~。














骨が見える、不思議なお魚。














素敵なカニ。













触れるけど、触っちゃダメ。















観察する息子。














トカゲ?














薄っぺらいが、超大きい魚。














娘も鑑賞に夢中。













外に出て、ペンギンゾーンへ。















インコ(?)。














猛禽類。














ゾウガメにタッチ!














滝の通路を渡って・・・・





帰ります(笑)!






途中の休憩室。
















やっと座れた~。














怪しいジュースを飲む。














お土産に買った、ラッコ!




帰宅するとき、家に置き忘れました(爆)。








息子はほしいものがなく、まさかのガチャガチャ1回で済みました(笑)!














帰りに抽選をやりましたが、残念賞でした。














実家に帰宅し、夕飯はお寿司!















がっつく娘でした!






撮影機材:1DX+EF50mmF1.2LUSM
Posted at 2012/08/20 13:17:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | サンシャイン水族館! | 日記
2012年08月11日 イイね!

帰省1日目!

帰省1日目!








2012年8月11日(土)。

保育園のひまわり、満開です!














娘の笑顔も満開wwww














迎えに来たことに気付かない息子。















なんという集中力!














全然気づきません(笑)!













荷物を持って、兄ちゃんを迎えにいく娘。

なんか息子は絶対にこういう持ち方しなかったけど、女の子は教えなくてもこうやって持つんですね。















兄ちゃん発見!














持ち帰る準備が超雑な息子。




まあ、男だからこんなもんかw








靴履けるかな?















履けなそう。










帰宅し、ご飯食べて、子供たちをお風呂へ。



途中鶴川で少し渋滞。













実家に着く少し前に、花火!















実家に着いたら、とりあえずなくなったじいちゃんに線香。













娘も南無南無。








翌日は、みんなでサンシャイン水族館に行きました!

撮影枚数が多すぎて、いつアップできるかわかりません(笑)!



撮影機材:1DX+EF50mmF1.2LUSM
Posted at 2012/08/18 13:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夏休み! | 日記

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1 234
56 7 89 10 11
12 13 1415161718
1920 2122232425
26 27 28 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation