• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月25日

ヌード画像を含みます!注意して下さい

ヌード画像を含みます!注意して下さい オオクワガタの幼虫と約2ヶ月ぶりに対面しました。
目的は菌床部分も残り2割程度なったので、新しい菌糸ビンに本日交換した為です。

菌糸ビンの中で飼育しているので、なかなか成長具合がわかりません。
唯一わかるのが幼虫が食べた部分は白い菌床部分が無くなり、おがくずがむき出しになります。

体重は量っていませんが2ヶ月前の菌糸ビンに投入時と比べて、10倍以上の大きさに成長しています。
かなり立派に成長しました。
このまま順調に成長して来年の夏には、みんな成虫になった姿を見せてもらいたいです。
ブログ一覧 | クワガタ飼育 | ペット
Posted at 2005/09/25 13:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

フィアットやりました。
KP47さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2005年9月25日 15:32
あ~、釣られたぁ~!
でも、こりゃまたご立派なヌードで♪しかもモザイク無し!(笑)
カブトムシの幼虫は見た事ありますが、オオクワガタの幼虫は初めて見ました。
卵からどれ位の期間で成虫になるのですかぁ?
コメントへの返答
2005年9月25日 17:06
鼻の下を伸ばして期待しても裏切りますよ。

菌糸ビンを使って幼虫を飼育すれば、約10ヶ月程度で成虫になります。
自然環境ですとオオクワガタの場合には、成虫になるのに2年かかります。
成虫は丈夫なのでエサ切れと乾燥に気をつければ、2年から3年は生きます。
うまく飼育すれば5年生きると言いますよ。
2005年9月25日 16:58
あっ、口に針が...だれか取ってーっ!

最近ペット関連の仕事をするようになり、菌糸ビンの意味も最近分かった私です!(恥)
しかし、大きくなるもんですね。ペット屋さんには、サイズの違う物を売ってますが、やっぱり大きいビンには大きくなる幼虫がはいってるのかな?
コメントへの返答
2005年9月25日 17:14
菌糸ビンも幼虫のサイズにあった物が良いようです。
孵化直後の初令幼虫を大きな菌糸ビンに入れて育てるよりも、小さな菌糸ビンで育てた方が順調に成長するそうです。
大は小を兼ねるといった訳にはならないようです。
今回はSサイズのビンからMサイズに移し替えました。
2005年9月25日 17:34
釣られるだろうなと思いながらクリックしました。(笑)
コメントへの返答
2005年9月25日 18:27
まず絶対に女性の裸は出てこないですよ。
逆にイモムシ等が嫌いな人には辛い画像が出てきます。

クワガタを飼うのも面白いです。
なかなか成長具合が見えないのですが、覗いた時の楽しみが大きいです。
楽しいのですが一匹を成虫にさせるのに3000円前後、お金が掛かるの難点です。
2005年9月26日 10:34
うわぁ!!
無修正だあっ!!(爆笑)
コメントへの返答
2005年9月26日 12:25
一切加工なしです。
無修正のままです。
元気なオスの幼虫です。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation