• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

某イベントにて……(^^)

某イベントにて……(^^) 本日行われた旧車イベント。。天気予報では雨と予報されていた事もありまして……😅…エントリー車両の数も少なく。。ギャラリーも少なかったですね…。。😅
 ワタクシも…雨に打たれるかも。。と思いながらも見に行きました。。😆

 会場を回って……周りの駐車場も見て回って…。。少し早めに退散しました。。😅
 最近では、運輸省の無料点検イベントも続いていた事もありまして、やんちゃ系の車や、単車も殆ど来てなかったですね……😅 
 まあ……特段にナウい車もなく。。(笑)強いて言えば…ダイハツのシャルマンの車高短の奴が珍しかったかな??(笑) 

 そして…帰ろうか…と車庫を出まして、会場の近くで、モスグリーンのガメラを発見!!😆 残念ながらオーナーさんは近くにいらっしゃらなかったので、勝手に隣に停めて撮影会をさせて頂きました。。😆
 このガメラは程度極上!😆 シートの破れもなくキレイでした😆 恐らく塗装も新車のまま。。😆 私のはトランクに残ってた色と、当時の色見本から色調して貰って、塗り直した再塗装車ですが、私のブタケツ君よりも少し薄い緑でした。。これが本来の色なんだろうなあ〜と。。😆

 そして……リアビュー。。全幅は同じハズなのにブタケツの方が断然おケツがデカく見えるんですよね〜〜😆 これがデザインの妙って奴てすよね。。😆

 他にも写真があるのですが、無許可なので、ナンバーを消すのがめんどくさいので。。(笑)😆

 2ドアと4ドア。。全く違う車両なのに、サイドを流れる(Z)のプレスライン……サンダーストリークと言うらしいですが、4ドアのガメラにもしっかりZラインが入っています。。😆 

 気が向いたら……また別の写真を上げてみようと思います。。

 途中、よころっくさんからお声掛けを頂きまして。。昭和100年の記念イベント以来でした。。😆 来月はトリアス久山で何やら旧車イベントらしいですよ??(笑)  
 また、どこぞのイベントでお見かけしましたら…お声掛けさせて頂きますね。。(^^) それではまた(^^)
Posted at 2025/10/19 19:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

アホ丸出し…(笑)😆

アホ丸出し…(笑)😆 製氷用の水のタンク。。😅 タンクにしょっちゅうしょっちゅう水を入れると…氷が溢れるから気を付けろ。。と…張り紙が………(笑)😆 アホやん。。😆

 ちゃんとセンサーが付いていて、ある程度の量になると製氷しない様になってる。。(笑)😆 ホント…馬鹿なんだろうなあ〜と思います。。😆 

Posted at 2025/10/19 18:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

いや〜親切設計ですな。。😅

いや〜親切設計ですな。。😅 さて…この素晴らしい図柄。。(笑) 

 昨日、クオン君のクーラント漏れの話を書きました。。


 今朝、トラックのエンジンを掛けて、軽く暖気させておりましたら……😅

 『冷却水減少。。トラックを走行させないで下さい。』的な警告が出て、ピロンピロンと大きな音まで出てます。。😅

 昨日、応急処置した時に、ドバーっと冷却水が漏れたのですが…😅昨日の時点ではリザーブタンクのロワーレベル近くまで入ってたので気にもとめておりませんでした。。

 そこで…素晴らしい図柄で説明しますと。。(笑) 

 冷却水は熱くなると体積が増えて、、余分?増えすぎた冷却水はリザーブタンクに流れます。。そして…エンジンを切って、冷却水が 冷えて来ると…体積が小さくなって…それで、完全に冷えると、リザーブタンクへ逃げていた冷却水はラヂエターに戻ります。。 良く出来てますよね。。(笑) 

 ブタケツ君の時代ですと…これ…垂流しですから……(笑)😆 リザーブタンク自体付いておりません。。最高。。(笑) 


 それで…クオン君。。ひと晩寝かせて、その間にリザーブタンクの冷却水が減って……(ラヂエターに戻って……)確かにロワーレベル以下になっておりましたが、ちゃ〜んと冷却水が減ってます!って…教えてくれる素晴らしいシステムが搭載されてました。。(笑)😆 どうせ、点検なんてやらないでしょ??😆と言う親切設計。。(笑) 

 素晴らしい。。(笑) UD最高!!😆
Posted at 2025/10/18 14:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

新たな詐欺なのかな??😅

 最近、みんカラで、立て続けにメッセージ来てませんか??
 良く分からんけど、これは女性?みたいな。。そして…つい最近みんカラ始めました。。と言うケース。。

 私は2件来まして…1件目は何やらメッセージが日本語として不自然だったのでスルー。。😅 
 2件目、、DMを送っても良いか?って…内容だったので、ダイレクトメールですか?ダイレクトメッセージてすか?と返信したら…… 『詳しくやりとりしたいのでラインに誘いました…』とか…訳分からんメッセージが。。(笑)

 とりあえず、スルースルー事にします(笑) ちょっと女性である様な雰囲気を醸しています。。そこがポイントですね…(笑)😆
Posted at 2025/10/18 14:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月17日 イイね!

クーラントのかほりを撒き散らしてるのは……

クーラントのかほりを撒き散らしてるのは…… 何処のどいつだ〜い?・・・ 




 『私だよ!!』😅

と言う事で…修理から上がって間もないクオン君。。😅


 今日は飯塚までの配達で、荷物も軽かったから楽勝!!😆 朝晩かなり涼しくなって、私はトラックでもエアコンを消して、窓を開けて走るのが好きなのですが……

 何処からともなく……クーラントのかほりが漂う。。😆

 どの車かな〜??なんて周りをキョロキョロして……😅 いざ…配達先へ到着。。😆 あら……まだ臭うよね。。😅 

 と……ヘッドの後ろからエンジン部分を見たら……😓


 『私だよ。。。』😓😓😓  
 写真のパイプの1番太い奴。。😅 この金属のバンドて締め込んでいる…部分から…点滴が落ちる様に…クーラントがポタポタと。。結構な速度で落ちてます。。😓  
 とりあえず。。増し締め要一で……と締め込むも…全然止まらないha〜ha。。。😅

 そのまま走って帰ろうか?とも思いましたが……クーラント臭いまま走るのはかっこ悪いので。。😅

 金属のバンドを緩めて…!ホースを外して。。😓 傷んだホースを3センチ位?切りまして。。そして元通りに繋いで…金属バンドで締め付け。。😅 とりあえず。。急場はしのげるはずだけど。。😅とエンジンを掛けると。。😆
 漏れが止まりました……😆

 配達先の工場で水を貰って。。盛大に漏れたクーラントを洗い流して。。そして…地面にも…クーラントが流れたままだったので!バケツの水で軽く洗い流してから…工場を出ました。。😅
 修理工場へ持って行くと……何処が漏れてます?って…。(笑) 応急処置で今は止まってるので…😅部品を取り寄せて貰って、後日交換する事になりました。。😆

 水周りは……1箇所悪くなると言う事は。。全体的にヤレてる訳で。。芋づる式に…漏れちゃう可能性もあるので。。😓 さて…どげんなるでしょうかね。。😅
Posted at 2025/10/17 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 1011
12 1314 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オーバーホール決定……😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 06:41:36
EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation