• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月16日

エコ運転研修

↑に行ってきました!
♪トントントントン♪でお馴染みのあの会社です(^^)

約10分位のコースを二回走ります。教習前と後でデータを比較します。

車両は4トン車でした。
デーゼルとガソリンと、ATとマニュアルでは多少違うとは思いますが、基本的には理屈は同じだと思いますので、良かったら参考にしてみて下さい(^^)

ちなみに結果から言うと、(空荷ですが)約二割も燃費が改善されました!!
実は、研修前の走行も自分なりのエコランをしたつもりだったのですが、独りよがりのエコラン等なんの意味もない事が良く分かりました(笑)

さて、長くなりますので、エコランのポイントを箇条書きで書いて行きます。
・アクセル開度は50%以下を心掛ける
・シフトアップは1200回転を目安に行う
・2速は発進してすぐシフトアップする(タイヤを転がすだけの感じ)
・右折左折時は自分が思うよりもワンテンポ早くアクセルを抜き、惰性ではしらせる時間を多めに取る
・赤信号停車などはなるべく早めに察知し、同じくアクセルを抜いて空走させる時間を長く取る
・赤信号停車で減速する時はギアが入った状態で行い、ニュートラルで空走しない(アイドリングさせる為の燃料を食う)
・15秒以上アイドリングさせる場合はエンジンを停止した方が良い(エンジン始動時にアイドリング約15秒分の燃料を使う)
・排気ブレーキを入れっぱなしにしない(排気ブレーキで車間距離の調整をしない)
あとは…
・タイヤの空気圧チェック
・エアクリーナーの詰まりチェック

といった基本項目のチェックになります。

トータルで見ると、「いかに無駄な燃料を噴かせないか?」がポイントのようです…

ゼロからの発進、加速にはかなりの燃料が噴かれるみたいで、2速で引っ張らないのは、濃い燃料を噴く時間をなるべく作らないのが目的のようです。

個人的にはアクセルを開け過ぎの傾向がありました… トレーラーで高速の登坂車線なんかだとアクセルべた踏みなんか結構あるので、アクセルを踏み過ぎる癖がついていたみたいです…

今のトラックは低回転で最大トルクが出るようなエンジンなので、回転上げて引っ張り回しても、あんまり変わらないそうな…
凄くストレス溜まるけど、最大トルクの辺りを使いシフトアップしていくのが良いそうです(^^ゞ
早く流れに乗りたいからついつい踏んじゃうんですけどね…

うーん、思いつくのはこれ位でしょうか?!

しかし、右折左折の前にアクセルを抜くのも結構ストレスですな… 意外と皆さんも曲がり角の直前までアクセルに明日乗せてませんか?
この細かな「アクセル抜き」によって燃費が向上するみたいですね(^^ゞ

この、エンジンは回っているが、燃料を噴いてない時間をいくら長くとれるか?にかかってますな!

とりあえず わが家の7人乗りのガス食い虫君で、再びチャレンヂしてみますか?! (笑) カタログ値は14キロ/リッター位なんだけどねえ…6掛け弱位ですからねえ… いまどきの大排気量高級車やスポーツカーの方が燃費いいんぢゃないでしょうかね…(-.-;)

以上です。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/11/16 19:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2015年11月16日 22:03
エコランのポイントは「なるほど!」と思うことばかりでした。

私も今度のクルマがどれくらい走るのか一生懸命エコランにいそしんできましたが、
そろそろ一つの結論に達しました。

飛んでも、歩いてもほとんど一緒という・・・。

しょせんオートマの乗用車ですからね!

最近では瞬間燃費計は表示させないで、楽しく運転してます(^^
コメントへの返答
2015年11月16日 22:49
基本的にドイツ車は高速域で性能を発揮出来る車ですからね…高速ではかなり燃費が良いと聞きます。わが家のエクシーガ君も、もはや諦めの境地です(笑) 私のアクセルの踏み方がまずかった(自己流すぎた)可能性もあるので、とりあえずやってみます(笑) 余り変わらない?と思いますが… スバルは特にチョコチョコ乗りと渋滞が連続すると、ダメみたいです。
2015年11月17日 12:38
すぐシフトアップをブタケツ君でやったらカブりそうですね…(^_^;)
コメントへの返答
2015年11月17日 13:10
確かにですね~(^^ゞ けど、 ソレタコデュアルを楽しむには、やっぱり踏まないとね! 遅いけど、L型サイコ-!(笑)

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation