• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月15日

バイク(スクーター)あれこれ…

 個人的な話ですが、通勤先が遠くなる可能性があり、そうなると、現在のスクーピー君では、ちとツラくなるなあ…とか考えていて、125ccクラスのスクーターに買い替えようかな?と考え中なのであります(^^) スクーピー君に不具合がある訳でなく、バッテリーが弱い以外は絶好調で、55キロまではスムーズに加速しますし、下り坂で、なんとか60キロに届くか、、といった動力性能(^_^;) ところが…55キロしか出ないと、車から何かと嫌がらせを受けてしまうケースが多々あるのです……通勤、帰宅ラッシュ時に車の横をすり抜けますと、抜かれて悔しいのか、馬鹿みたいにムキになって追いかけて来たり、ぶつかるだろ!という勢いで抜き返して着たりして、身の危険を感じる事が、増えて来たのです(-_-) せめて、車から離れる事が出来る位の動力性能が欲しいのですすが、(^_^;) 
 で、イロイロ調べますと、勿論ピンキリなんですが、安いのは新車でも19万円位…中古で10万前半〜20数万…面白い事に、スクーターは走行距離による販売価格に余り差が無いケースが多いみたいなのです!それに、年式も!年式が古くても高い値段が付いているのもあります! こうなると、何を基準に選んで良いのか、訳が分かりません(^_^;) 
私、単車はホンダとヤマハは所有した事があるのですが、スズキは乗った事がありません、何となく、見た目に安っぽく見えてしまうので、購入しなかった訳ですが、これって食わず嫌いなんでしょうか? アドレスなんかは、車体が小柄なのですが、安い個体が、結構あるので、今回は資金的にも候補かな?と思っております(笑)皆様のバイク(メーカー)に対するイメージがありましたら、ぜひ教えて下さい!!
 それから、、4サイクルと2サイクルが、ありますが、これは確実に価格差がありまして、2サイクルはかなり安く販売されております… 予算もありますので、安くてパワフルな2サイクルも有りかな?とも思います(笑) さて、皆様、バイクには疎い私に、良きアドバイスをよろしくお願い致します!! 因みに、スクーピーを65000円で販売していたお店に、私のスクーピーの下取りとかお願い出来ますか?って聞いたら、「ご希望には添えません…」だと、、、(笑)タダで引き取って5万位で売るってか?!(笑)私が店員なら、頭ごなしに「ご希望には添えません」なんて言わないし、「幾ら位ならご納得頂けますか?」って聞きますね〜(^^) こちらだって、多少なりともお金になればいいやと思ってる訳ですし、少なくとも自賠責保険代がある訳ですから、下取り出来ない様な言い回しはどうかと思いました(^_^;) 勿論、そのお店では買いませんけど…(笑)営業マンは損して得取れ…と今でも思っている私であります(笑)みなさん、イロイロご享受お願い致します! それに、売車の情報があれば宜しくお願い致します!(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/15 23:01:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

こんばんは。
138タワー観光さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年10月15日 23:29
25年くらい前に現役ライダーだった ぢぢぃ
ですが、ホンダ3台、ヤマハ4台、スズキ、
カワサキ各1台に乗っとりましたが、
唯一スクーターはヤマハのパッソーラで、
自転車よりブレーキが効かないド中古
9千円!(^_^)vでした。
スズキは2ストのΓ(ガンマ)500でしたが、
しっかりした造りのバイクでしたよん。
(*´∀`)♪
コメントへの返答
2016年10月16日 0:23
 バイカーだったのですね!情報ありがとうございます!(^^) スズキといえば、コストカットの上手なメーカーと言うイメージが強いので、何となく敬遠してしまうのです(^_^;) 今度は、スズ菌に感染してみましょうかね?!(笑)
2016年10月16日 1:42
ホンダならPCX
ヤマハならシグナス
スズキならアドレス

2stならホンダのリードかスズキのアドレスですね。

4stアドレスは車格は50ccと似てるので
125のスクーター持ってる!って気にはなりにくいかと。

燃費や今後の修理費等を考えると4st125が良いと思います。
コメントへの返答
2016年10月16日 10:10
コメントありがとうございます! やはり、オススメは4ストですか!(^^) 中古は中途半端に高いし、新車を買う程、必要に迫られた訳でなく、、、掘り出し物か、知り合いから個人売買とかあれば、心が動くのですがね〜(笑)距離走ってない2ストとかどうかなあ〜なんて考えてました!(^_^;) しばらくはスクーピー君でノンビリ走る事になるのかなあ?!(笑)ヤフオクは当たりハズレが大きそうだし、、私の小遣いでは冒険出来ないのです!(笑)
2016年10月16日 11:53
こんにちは。
30年前にLOVEスリーに乗ってた時は
楽しかったですね~。400も持ってましたが
散歩するには最適でした。
通勤するなら気楽な4ストでしょうね。
2ストは楽しいですが、オイルと燃費の
問題が出る気がします。125クラスなら
走行性能も何とかなるかと思います。
コメントへの返答
2016年10月16日 12:14
 情報ありがとうございます(^o^) やはり4ストがオススメなのですね! そうなると、中古は割高だし…少し頑張れば新車も…(^_^;) しかし、車と同じで、魅力的に見える新車って余りないんですよね… 個性がないと言うのか、、歳のせいか、全部同じ様なバイクに見えてしまいます(笑)タイヤも走行安定性の面から大径化していて、スクーターとバイクを足して2で割った様なバイクばかりで…なんとなく、感性に響く車体が、ないんですよね…(^_^;) いっその事ギア付きの単車も検討しますかね?!(笑)
2016年10月17日 21:37
お久しぶりですm(__)m

バイクと聞いてついつい…(笑)
スクタータイプは乗ったことが無いので何とも言えないんですが、スズキのΓ、ウルフは底無しに回るエンジンが大好きでした♪
750刀もレッドゾーンを指してもまだま回って振り切ってました(笑)(笑)

他メーカーは…レッドゾーンを振り切るような回しかたをするなら、それなりにエンジンを弄る必要があって(以下略)w

簡素に言うと、維持での経費なら4ストでしょうね。
通勤に少し楽しむのなら、2スト。
あくまでも、MTバイクしか乗った事の無い偏見意見ですm(__)m

楽しい通勤ライフが送れますように(^^ゞ

コメントへの返答
2016年10月18日 10:38
 コメントありがとうございます(^o^) 私らが学生の頃のバイクはパワー(カタログの、笑)重視でしたから、4ストのバイクはヘボいと言われ、ジジババの乗り物と思われていましたが、時代は変わりましたね〜(笑)皆、白煙モクモク出して走ってましたもんね(笑)皆様4サイクルと言われておりますので、買うならば、間違いなく4サイクルですね! しかし、2サイクルってそんなに維持は大変でしたっけ?!オイル交換はしなくてもいいし、プラグの消耗と、燃費を除けば、メンテフリーだった記憶しかないんですよね(^_^;)
2016年10月17日 23:01
>営業マンは損して得取れ…い~コトバですね~!
私もいつもそ~思ってますw
私なんざ~バ〇ク王に愛車のCD125を下取って貰おうとしたら廃車費用が掛かりますって言われちゃいました
その横で13・4万で売ってるんですが・・・

ほんと失礼しちゃいますよね~w
コメントへの返答
2016年10月18日 10:58
ありがとうございます(^o^) 悪名名高きバ○ク王ですね!(笑) まあ、全国約にあれだけのCMを打ってたら、かなりの宣伝広告費でしようし、阿漕な商売しないと、追いつかないのかも知れませんね〜(笑) 私の聞いた話によると、一度出張に来て貰うと、買い取りに納得するまで、ナカナカ帰ってくれないそうですよ(笑)電話で本部とやりとりしながら…じゃあ、○○円でどうですか?みたいに(笑)きっと、社員さんは買い取り件数とか、ノルマ着せられてるんだろうな〜って(笑)処分料取った挙句に、バイクはオークションに飛ばして取り敢えず利益を確保!高価買い取りなんて謳ってますけど、ホントはオークションの相場価格より高く買い入れることはないんじゃないかな〜なんて思ってます(^_^;) 商売と言われれば、それまでですが、2輪の世界は4輪に比べてエゲツないのは間違いないですね(笑)

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation