• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月14日

トレーラーブレーキの廃止?!

トレーラーブレーキの廃止?!  スマホいぢくってて、何気に飛び込んで来たこのニュース! 知らなかった!(^_^;) 写メにある、テレビの下のコラムシフトみたいな奴がトレーラーブレーキ(台車ブレーキ)ですが、このレバーを下に下げると、後ろの台車にだけブレーキが掛かると言う奴なのですが、最新の新車にはこのレバーが無くなっているとの話!(^_^;) なんでも、電子制御が進化して、ヘッドと台車のブレーキのバランスを勝手に調整するから、トレーラーブレーキは必要無し!とお国が決めたのだそうだ!ビックリだ!(笑) これは、トレーラーに乗るまでは私も分からなかったのだが、重い荷物を引いて、下り坂を下ると(まあ、私の人生も下り坂だが…笑)後ろから押される感触があり、ヘッドが不安定と言うか、運転してて怖い感触になるので、台車にブレーキを掛けて、台車側のブレーキを強くすると、安定して減速できるので、私は台車ブレーキを多用しているのですが、(これは、手前共のヘッドのブレーキライニングを保護し、よそ様のブレーキライニングを使って減速して、整備費用を安くしたいとの意図もある、笑)

 で、最新の車(ヘッド)と最新の台車の組み合わせならそれで良いのかもしれないが、型の古い台車を引っ張る時はどうなるのだろうか?!(~_~;) 前も書きましたが、台車って、台車毎にブレーキが良く効く奴と、坂道で車体をホールド出来ない程に効かない奴もあり、我々は台車を引っ掛けた後は、まず最初にどれくらいブレーキが効くかを確認するのです…(^_^;) ブレーキの効きが弱い時はスピードを出しません(出せません、笑)で下り坂は鬼の車間距離です(笑)
 古い台車にはどれくらいブレーキが効くとかのセンサーは無い訳ですから、最新の電子制御とは言え、どのようにして前後のバランスを取るのでしょうか? 国土交通省の先生方は実際に乗ってみたのでしょうかね?!(笑) 
 と言うか、過渡期と言う事で、台車ブレーキの有無を選べる期間があってしかりなのではと思うのです…(~_~;) 例えばオプション扱いにするとか… 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/14 15:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

【グルメ】スペイン料理✨ と洋酒🍸
おじゃぶさん

オフィスのスピーカー事情👂
伯父貴さん

Mezzoforte - Gard ...
kazoo zzさん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

皆さま、お久しぶりですm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:10:20
EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation