• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月07日

東九州自動車道…😅

 とにかく…事故が起こり過ぎ……😅事故による通行止めやら…事故の現場検証による通行止め……現場修復の為の通行止め…… 事故も…結構…死亡事故が起きてる……
 まあ…開通ありきで通した高速道路ってのもあるかもですけど……ここまで事故が多いと……道路の設計ミスと言うのか…… 無理があるのかも知れません……😮‍💨
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/07 21:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

予防的通行止め
ちょんとのんさん

雪で通行止め・・・(^_-)-☆!。
hiko333さん

この記事へのコメント

2023年10月7日 22:13
車線少ないのに 飛ばす人が多いのと サル吉が運転していることが多いからではないかと思われます。

私は 鳥栖JCT付近で 鹿○島ナンバーの S400と競争しましたが 勝利を譲り S400様は 覆面クラウン様とともに 表彰式と著名に案内されていました。
コメントへの返答
2023年10月7日 22:35
イイですね〜😆 スカっとしますね!(笑) うちの親父はタクシー乗りだったのですが…😆 とのりもさんと同じような事を言ってましたよ!!(笑)😆 この先…ネズミ取りをやってると分かってる道路で…横着な奴が居て…(笑)強引な運転をして来たので、応戦して、……すっと引き下がる……すると……勝ち誇ったアホが…ネズミ取りに向かって……突っ込んで行くと……(笑) うちの親父は、プロドライバーでしたので…幹線道路では決して1番先頭を走るな…もし先頭を走るなら…法定速度プラス10キロまで……一時停止の場所では…必ず一旦停止すること!と教えてくれました😆
2023年10月8日 10:15
東九州道で通勤しています。
ま…多いですね。片側一車線というのもありますが、やはり私の使うところは制限速度が70㎞/hになっているのも事故が多い(路面も荒れ気味)からかもなと思いますが、みんなそれをかなり上回る速度で通行しています。事故が一旦起きるとその修復のために工事車両が入るので上下線両方がストップ…。咋年もかなり多くて困りました。
事故の多さからでしょうか、覆面クラウンが定期的に周回しています。(´;ω;`)
コメントへの返答
2023年10月9日 20:59
仕事柄、ラヂヲで交通情報を良くチェックするのですけれど…😅 頻繁に事故と通行止めと報道されてるので…「またか〜」と思っています…😆 対面通行でしたら…最低限、センター部分ではワイヤーで仕切るとかしないと、通行止めは無くならないでしょうね…😅 あの…柔らかポールでは、反対車線にはみ出してしまうので……😅

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation