• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月09日

芳醇な色に……(笑)😅

芳醇な色に……(笑)😅  さて…クラッチのフルードを交換しようと……蓋を開けゴマ〜😆しますと……恐らく15年もののフルードが現れました……結構な具合に熟成が進んでおります……(笑)😅それで…一通りフルードが入れ替わった所で…作動チェックをしますと………😓 何やら…ブレーキを引きずってる感じ……😅 おやおやと思っておりますと…良く見れば……パッドが殆んど残っておりません……😓 コレまた……ヤフオクで購入しないとです。。😓 
 もう…ほぼ確実に、消耗品全交換コースですね…こりゃあ……😓 キャリパーのオーバーホールは…めんどくさいから、やりたくないのだが…😅ピストンを押し込んで……可動部のグリスアップくらいで誤魔化せないもんですかね……😅
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/09 13:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リヤブレーキスイッチ交換,フルード ...
nichaさん

S2000復活計画!サーキットに向 ...
すーさんぼいるさん

メンテナンスの週(・ω・)
ダイラーさん

CVTフルードも入れ換えの頃合いで ...
とも造さん

SLK備忘録:ブレーキオーバーホー ...
わくわく(^^♪さん

DSGフルードの交換
ゴルビー95さん

この記事へのコメント

2024年3月9日 22:06
グリスUPとか 面倒なときは フルードやめて タンクにグリス詰め込んでやれば ピストンもグリスUPしなくても良くなりますよ(USO) 
コメントへの返答
2024年3月10日 16:36
スクーピー君は前後ドラミちゃんブレーキでしたので…😅 メンテは楽でした😆
2024年3月21日 8:35
せっかくの油圧ブレーキなので 4POTキャリパー入れて強化すると、3号線で ジャックナイフスターと呼ばれ ヒーローになれますね(*^_^*)
コメントへの返答
2024年3月21日 22:02
その前に……フロントタイヤがロックして……豪快に滑ってズッコケて……😆すり傷で痛い思いして…みんなから見られて小っ恥ずかしい思いをするだけ?!かも知れません……(笑)😆
2024年3月21日 22:20
タイ湾の製造者の方にお聞きしたところ フロントは自分でやる手動式のABSが付いているらしいですヨ。
コメントへの返答
2024年3月22日 20:53
それは…アルコールの呑み過ぎで…しっかり握ってるつもりでも…指が震えて……勝手にABS付きみたいなチカラ加減になってるのでしょうか?!(笑)😆

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation