• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月30日

100万ドルの夜景……😆

100万ドルの夜景……😆  世の中には…「100万ドルの夜景」と言われるスポットがありますよね……😆 しかし…その素晴らしい夜景も……知らぬ間に変化してしまっている……と聞及びます……😞

 理由は…「LED電球の普及」……このひと言です。。 

写真を見て貰うと一目瞭然ですが…LEDの光りはデジタル的で……下の電球の光りは…😆 チョ~アナログ的な光り……(笑)😆
 ちょ〜っと…お酒でも飲んで…ゆっくりくつろぎたいな〜と思う時に……アナログな光りとデジタルな光り…どちらが安らぐ??!と言う事と思いますね……😅
 さて…その、「夜景」ですけれど……夜景の色味も変化してしまい… 電球色から、蛍光灯メインの白い光に変わった……というのでしょうかね……😅

 光りの(揺らぎ)も無くなった様に感じます……😆
 ろうそくの光り……焚き火の光… そのへんを見て落ち着くのは…アナログの成せる技だと私は思います……😆 
 環境的にはLEDと思うのですけど……😅 やっぱり、私は電球の光りが好きですね……😆 
 レンホーさんではありませんけど……「省エネの効率は…2番…3番では駄目なんですか?」と……思います…(笑) あ〜今日も…話ズレちゃったね〜😆
  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/30 20:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

懐古主義 YES or NO?
一生バイエルンさん

懐かしい同軸メーター (^^)
MOGUL-Mさん

デジタルテレビ
マスタングさん

プラズマテレビが壊れたので液晶テレ ...
まる元さん

ロック画面変更
よしゆき@青粋さん

スピードメーターが変!!
kusan219さん

この記事へのコメント

2024年5月30日 22:19
こんばんは…それがですね〜

LEDでも、電球色に近い光り方をするものもありますね。技術革新というか古き良き電球の温かな光りがLEDで再現されます。蛍光灯の時代には電球色はありませんでしたから…LED恐るべきです。
コメントへの返答
2024年5月31日 2:47
こんばんは😆 LEDは今凄いですよね、、7色?まあ組み合わせで無限大なのでしょうけど、坊主君のテールランプを選ぶ時に発見しましたけど、7色に変化しながら光るってのがありました…(笑) 流石に頭の悪いおじさんに見えるので購入はしませんでしたけど……😆
 私が夜景の件で言いたかったのは照度というのか明るさ?ですかね…色身でいきますと電球色も普及したり、明るさの調整も出来る様になったりしてますけど……😆 どこぞの国では電球の販売禁止とか聞きますし、、😆 昔テレビでやってたんですよ…昔の夜景と今の夜景の画像(同じ場所)を並べると…「ギラギラ度?」が違うって……😆 確か、光りの進み方?が直線的なんですよね…LEDは…詳しくは良く分かりませんけど😅 私がLED推奨派では無い「乗り物のみで、その他照明器具は寧ろLED派」のは、昨今のLEDヘッドライトの自動車が眩し過ぎるからかもしれません…😆 ドライビング用のメガネを買いましたので、今はマシになりましたけど、それまでは夜間走行が嫌になってました…😅 目の疲労度が半端なかったのです…😆 「明る過ぎでしょ?」って思いますもんね…😆
 

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation