• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

暖かい幸せ……😆

暖かい幸せ……😆  昨日までは、暖房と言えば、布団を敷いて、布団乾燥機のダクトを布団に突っ込んで……😆

 それが私の寝室での暖房でした……(笑)😆

 なんか……それはそれで…しのげるレベルだったのですが………😅  流石に低気温が続いていて……部屋全体が冷えきっていて…(笑) それで…しまい込んでいたケロシンヒーターを引っ張り出して来て……火を入れますと……😆

 とっても暖かい!!!(笑)😅 布団に潜り込んで…布団乾燥機のスイッチをオンにしたりオフにしたり…、……(笑)😆  

そんな事は一切無しに…部屋全体が暖かい幸せ。。(笑)😆
 排熱で焼き芋も同時に出来て…、…(笑)😆
 
 けど…明日になれば……ヂャイ子から…『ストーブか邪魔…掃除し辛い!』と…言われると思いますが……(笑)😆
 まあ……今は…暖かい部屋でしあわせです。。(笑)😆

 と……ブログを書いている最中に……『火事になるからストーブを消せ!』と…今…言われました……(笑)

 リビングの石油ストーブは火事になる事は無くて……寝室のストーブは火事になるのでしょうか??(笑) 

 灯油がなくなるまで空焚きするヂャイ子からは言われたく無いんですけどね……(笑)
 コロナ謹製のメイドインヂャパンの製品ですが…、火事になりますかね?!(笑)😆それとも…私が暖かく過ごすのが不満なのでしょうか??(笑)😆(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/08 21:09:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

それでは…布団の立場はどうなるので ...
よっちゃん豚さん

これも…マッチ・ポンプなんでしょう ...
よっちゃん豚さん

逆ギレ大魔王!(笑)😆
よっちゃん豚さん

基地外…この上無し!!(笑)😆
よっちゃん豚さん

さて…本日の〆……(笑)😆
よっちゃん豚さん

この記事へのコメント

2025年2月8日 21:49
こんばんは。😊

暖かなお部屋で呑む冷えたビール、最高ですよね。
我が家では、初冬の頃に買った灯油18ℓがまだ残っています。対流型と反射型の2台体制ですが、どちらも稼働率が低い状況です。コタツや湯タンポ等の稼働率が高いです。中でも、電子レンジで温められるユタポンが大活躍で、膝掛けの中や布団の中に入れて使っています。コタツは、電気敷き毛布をちゃぶ台の下に敷いて、ちゃぶ台の上にコタツ布団を被せたナンチャッテコタツですけど、これが私のお気に入りです。布団乾燥機も使っていた頃もあるんですが、壊れて使えなくなってしまいました。東京もこの頃は零度近くまで下がって来ましたが、寒さに慣れて、それなりの装備をすれば大丈夫と思ってます。それと、画像のストーブですが、耐震消火装置もありそうなので、万一の事態でも火災の危険性は低いと思いますね。
コメントへの返答
2025年2月8日 22:07
こんばんは😌 個人的に……部屋全体を暖めるよりかは、部分暖房というのか、コタツだったり湯たんぽの様なものの方が、省エネなんだと思います…😌 
 フローリング(床)の上に断熱シートを敷いて、電気カーペットを敷いて、その上にコタツを設置すれば……この上ない幸せな空間が現れますね…😅
 布団の中で布団乾燥機の暖かさを感じるのも幸せでした……(笑)😅 

 ヂャイ子の様に…朝起きたらとりあえずストーブを点火して……窓全開で換気とか……(笑) 
 アクセルとブレーキを同時に踏み込むのが大好きな人間と生活するのは疲れます。。(笑)😆
 我が家は…ひと冬で灯油缶18リッターを何回買ってるのでしょうかね……😓
 昔数えましたけど…相当な数を買ってました……😓 
2025年2月8日 22:25
ヒール&トウっでしたっけ、アクセルでエンジンを煽りながらシフトダウンとブレーキングを行うドライビング技術。憧れでしたけど自分の能力と言うかドラテクでは、遠い世界の話しでした。
ストーブの焚き始めは、我が家でも窓を開けますね。奥様能力考え、あながち間違っていないかもですよ。つかぬ話ですが、昔の友人で、夏場の暑いとき、クルマに乗り込んでエアコンを入れ、同時に窓を全開にして走り出すと聞いて、そんなバカなと思っていたのですが、実際にやってみると、案外これが気持ちいいってことがありました。相手には相手の考えがある。自分とは違う価値観で生きている生物と思って暮らしていますね。今では...。
コメントへの返答
2025年2月8日 22:57
 正に…人それぞれ。。アホだな〜と思いますけれど、面と向かって文句は言いません……(笑)😅 夏場のエアコンの件については、まず室内の熱気を外に出す事が大前提なのでエアコンのオンオフに限らず、窓を開けて走るのは理にかなってますね…😆 
 さてヂャイ子氏。。真冬のエクシーガでの話。。エンジンを掛けて走り出しますと…… 『あ〜〜寒い!!なんで暖房のスイッチを入れないのか!!』と……切れ始めましたので……(笑)😆 車の暖房はエンジンが温もって、冷却水が温かくなってからじゃないと暖房が効かないから…😆と言うと不機嫌な顔……車の構造を説明しても聞く耳は持たないので……😆(笑)仕方ないので、スイッチを入れて、冷たい風をたくさん出してあげました……(笑) 高級車の様な電熱線式のヒーターは装備されてませんので……(笑)
 人それぞれは理解出来ます。。ヂャイ子の行動については、私も文句を言ってませんので、せめて、逆に私の行動についてもヂャイ子から文句を言われたく無いよね……と思っているだけですね……(笑) 
 ヒール&トウ…! バイクだと簡単に出来るんですけどね…😅現代の車はペダルレイアウトがヒール&トゥをする様に出来てませんので、ペダルレイアウトを調整すればやりやすくなるかもしれませんね😅 ローレル君のバヤイ、ブレーキがプアなので、たまにヒール&トゥを使います😅 ヒール&トゥと言っても、ブリッピングをしてシフトダウンをして、、アクセルをブアンと煽る一瞬は、ブレーキから脚を離して、アクセルを煽って、即座にブレーキペダルを踏んで……みたいな感じですね……😆 ブレーキが甘いと言っても、真剣に踏めばタイヤはロックしますから、正式に言えば、ブレーキを踏む踏力が弱い…というだけですね…😅

 
2025年2月8日 23:04
ヒーターと言えば、最近、知ったのですが、トヨタS800のヒーターはガソリンストーブだったってこと。凄いね。クレイジーです。
コメントへの返答
2025年2月8日 23:13
空冷の車は…(笑)😆そんな感じだったみたいですね……(笑)😆 それとかエキマニのフィンから熱をもらって、ブロワーモーターで室内に熱気を入れてたとか…(笑)😆 外気循環だから…いろんな匂いが室内に入って来て…(笑) 😆

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation