• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

シツコイ。。😓

シツコイ。。😓 だから…入ってるって話。。😓 このへん。。ちゃんと確認してから文句書いてんのかなあ……と思います。。😓 エンプティのランプが光ってる訳で無し。。😓
 下道で行きますって。。(笑) 高速乗れませんもんね。。(笑) 嫌でも下道になるのは必然の話と思いますが??(笑)😆
Posted at 2025/08/30 06:48:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月29日 イイね!

やっぱり。。😆

 所ジョージさんって…良い事を言うな〜って、いつも思っています。。(笑)
 省エネ省エネ言うんだったら、電気代を十倍にすれば良い。。(笑)😆 極端な発言ですが。。(笑) 究極の省エネはブレーカーのスイッチごと落とす事。。と言ってました……(笑)😆 まあ…コレは…、病院とか、電気が無いと生命を維持出来ない方もいらっしゃるので、極端な発言では有りますけれど…。。😅

 所ジョージさんは。ご自宅の中で「電気を消して回る係」と…言ってました。。

 我が家では…エアコンを丸一日…ずーっと付けっぱなし。。日中は誰もいない部屋を冷やし。。夜は…寒いので毛布を被って寝ています。。😅😓 朝晩…過ごしやすくなって来たよね。。と言うのも……これでは分からないですよね。。😓 冬は冬で石油ストーブを付けっぱなし。。 暑いから…とか…換気の為に…とか言って…窓を開けて、冷たい空氣を取り入れています。。😓

 そして…北国の方々には申しわけ無いのですが…逆バージョン。。😓

 雪国の建物は…断熱が素晴らしいらしくて…冬場は寒いどころか……「暑い」。。と聞きます。。😓 暑いから冬場にアイスを食うらしいです。。(笑) 断熱が素晴らしいのですから……そんなに…暑くなるまで暖房を掛け無くて良いのでは??と…思えてなりません。。😅 (半袖半ズボンらしいです…😅)

 夏は寒くなるまで冷房を掛けて…冬は暑くなるまで暖房を掛ける。。(笑) こんな無駄な事は無いと思いますし。。

 これは…冷暖房費を気にしないお金持ちだけでは無くて、結構な割合いの家庭で同じ様な事をしてると思うんですよね。。 先進国と言われる、全世界の人間達が、この様な無駄なエネルギーを使いまくれば。。そりゃ〜地球だってオカシクなってくると思いますよ??😅
 まあ…それなら所さんは…日頃エアコン使わないの?と…言われたら、そんな訳は無いと思うので、バランスの問題とは思いますけれど…。。😅
 CO2の排出量も。。目に見えないですので…1人当たり、どれくらいCO2を出してるかなんて分かりません。。 牛のゲップも地球温暖化に加担してるとか言われたら…ビックリしますよね。。😅 

無理をして我慢する必要は無いですけど…無駄は省いた方が良いと…個人的には思っています。。😅
 エアコンの効いた部屋も……ずーっとそこに居ると…涼しく無いな〜って感じてしまうのですけど。。ちょ~っと外に出て……野外で掃除とかゴミの片付けをして。。また同じ温度の部屋に入ると……そーとー涼しく感じます。。(笑)😅 
 「あーこの部屋って、相当涼しかったんだな〜😅」と気付く事が出来ると思います。。(笑)😅
 
 コレですね。。石油のファンヒーターがある一定の時間が経つと、勝手に電源が切れますよね。。😅 あれと同じで エアコンもある一定の時間が経つと電源が切れるってのを法律で定めたら良いと思いますね。。(笑) まあ…この機能のせいで、熱中症で死んだ…とかの訴訟が起きるから出来ないですけど。。(笑)  それでも。。死なない程度に冷房の温度が勝手に上がるとか。。(笑) 省エネモードの推奨位はやっても良い気がしますね…😅 
 
Posted at 2025/08/29 21:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月29日 イイね!

タイラップで固定して……😆

タイラップで固定して……😆 ネジ&ナットで固定して修了〜です😅

 もう…何処をどう修理したか?分かりませんよね??😆…と言うよりも誰も気にしてませんので…(笑)😆 これで大丈夫と思います…😆 
Posted at 2025/08/29 17:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

本日の打ち止め。。😆

本日の打ち止め。。😆 さて、昨日買ったステーをスプレーでさっと塗って、取り付け用のボルト&ナットを準備しました。。😆

 このステーとタイラップで、ウインカーを固定して、修理が完了する予定です。。😆
 坊主君も、未塗装のプラスチック部分が劣化してみすぼらしくなって来てるので、少しずつお色直ししてあげないとですね。。😅 後……仕事中にも被せてるバイクカバーが…紫外線でもう限界です。。😅 コレも買い替えないとですね……😅 ヤレヤレです😆

 あ!そう言えば…今日…夕方…腹が減ったので『牧のうどん、大盛り、固麺』にチャレンジして来ました(笑)😆 

 写真は撮らなかったけれど……スンゴイ量ですね……(笑)😆 無限麺地獄に陥らないように、😅自分なりにハイペースで食べ進めました。。(笑)😆 感覚的にはスーパーで売ってる麺が 2.5〜3玉分位入ってるのでは??と思えます。。(笑)😆  久しぶりに牧のうどんの固麺を食べましたが…学生時代を思い出してしまいました。。(笑)😆
Posted at 2025/08/28 19:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

巷ではそれを『二度手間』と言う。。😓

巷ではそれを『二度手間』と言う。。😓本日帰宅しますと…ご覧の様なメモが。。😓😓

 家の近所にドラモリと言う薬局とスーパーがいっしょんたくりになったようなお店がありまして…そこは…月末にくじ引きをやってまして…ラップと水が当たった。。ポイントも貯まるから、買い物はドラモリでせよ!!と書いてある。。そして…別のメモには『子供達も使うからムヒパッチを買え!』と書いてある。。😓も〜盆倉ですね。。貴方。。今日ドラモリに行ったんですよね??くじ引きしたんですよね??なんでその時にムヒパッチを買わないんですか?? 😓😓 『二度手間』って言葉。。ご存知ですよね??😓😓😓

 はい。次。。
  
 膝の上のメモが今朝のメモで、3枚写ってるのが帰宅後のメモです。。😓 お義父さんの病院に行くのは分かりましたけれど……貴方が使うガソリンですから…貴方が入れたら宜しいのでは??しかも…先程確認しましたら。。ガソリンの針は真ん中くらい。。😓 三往復しても十分足りると思いますよ?😓そんなのもわからんくせに。。


 そして…あいも変わらずの上から目線。。『しておく事!!』  げな。。。😓😓😓  

 もうですね。。人に物を頼む。。というやり方も分からないんでしょうね。。


 (ごめんやけど、ガソリンが足りるか見ておいてくれる?)とお願いするのが普通の心&精神を持った人間なのではないでしょうか??

 私が、ヂャイ子宛のラインに『!』と付けていたら…
 
 命令されているようで脅迫感があるから、『!』は付けないで貰いたい。。と言われた事があるのですが…ヂャイ子は『!!』2個連続で付けてますけど…??ヂャイ子はOKなのに他人はダメなのですか??(笑) 
Posted at 2025/08/28 19:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation