• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

1週間後の……😓

1週間後の……😓 冷蔵庫には!1週間後の夕食が準備して有ります…(笑)😆  これは、「捌けている…」と言う事では無くて…ただの「アホ」だと私は思っています(笑) 
 明日、明後日くらいならまあ理解出来るけど、😆 いくら冷蔵庫とは言え…ラップ1枚ですよ?(笑)美味しい理由がないと思いませんか??(笑) 7日後に食うんですよ??(笑) 基地外のやることは良く理解出来ません(笑)😅
Posted at 2025/08/16 12:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

言いたい事は理解出来ますよ?😅

言いたい事は理解出来ますよ?😅 言いたい事はわかります。。家事は大変ですから。。😅 

 私だって、今月は休みが多くて、14日分の子供達の昼メシと晩御飯の準備をします。ヂャイ子は「無報酬で」と書いてますけど、私も「無報酬」ですけど??(笑)  なんだか、家族の為に働く事を「時給」に換算して…「ホラホラ!お前らの為にやってやってるんだよ!」と…わめき散らすのは……「それは違うんじゃないの?」と…思うんですよね。。。😓 私だって…家族がいなければ、もらった給料は全て私のものであって、毎日外食して、飲み屋に言って、オネーちゃんと楽しい会話をして帰る。。と言う生活も出来る訳ですよ。。😓 
 しかし…それは家族の為ですから、……😓…お前らを食わして、学校にやるために俺の自由になるはずのお金をお前らに使っている。。お父さんはお前らのせいで、自由に遊ぶお金もない!!って言われたら…家族はどう思うのでしょうか??😓

 我が家は一般的な日本の家庭ですから、男性の私が外に出て稼いで、女性であるヂャイ子が、パートに出て、家事育児全般を担う。。ただそれだけの事です。。  
 ヂャイ子に特殊技能があって、ヂャイ子が生活に、困らない位に稼いでくれるのなら、私が仕事を止めてアルバイトになって、家事全般をしたって、全然構いませんよ??(笑)😅 ただし、ヂャイ子は家族を養うほどの収入を稼げませんので、現在のスタイルになってるだけなのです。。

 なんか、「無報酬であんたらの為に働いている。。」


 そのひとことで、人間性が現れる様な気がしますね。。😓

 逆を言うなら…私が汗水垂らして稼いだ給料を、お前らは「搾取している」。。と言われたようなもんですよ??😓
  自分の意思で結婚して子供を作った訳ですから……それは口にしてはいけないのではないでしょうか?? 

 私の考え方って間違ってますでしょうか??😓 

 家族なのですから……損とか得とか…そんな事を考える時点で…、結婚せずに一生独身が良かったのでは?と…思えてなりません。。  
 ヂャイ子は事ある毎に、「親を安心させたかった」「孫の顔を見せてやりたかった。。」と言うのですが……それ,は、ヂャイ子が下した選択なのです。。 ヂャイ子が自由の元に選択した訳ですから…、責任を果たさなくてはなりません。。  私なんて……ローレルに入れるガソリンでさえ。。給料からは出すな!って言われてるんですよ??(笑) 
 給料意外から出したガソリン代で家族の為の買い出しにも使ってる訳で。。(笑) 飲みに行く訳で無し。。お酒代のツマミ代以外は全て家族の為に使ってる訳で……これこそ「無報酬」では無いのですか??(笑)
Posted at 2025/08/15 19:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

残念やったね〜〜😅

残念やったね〜〜😅暇なのでネットニュースより。。😅
 どこぞのお金持ちが、フェラーリとベンツをトレーラーに積んで、フォルクスワーゲンでけん引して、トレーラーをひっくり返した……と言うニュース。。😅

 ひとことで言えば…ザマア。。と言う事になりますが。。😅

 私はこの手の乗用車に後付けするタイプのトレーラーは素人なので良く分かりません。。 
 引いてたのはこのSUVとの事。。  

 この手のトレーラーは実際に水平方向に掛かる、加速方向、減速方向のチカラの他に、結合部分に掛かる上下に対してのチカラの掛かり方にも制限があるみたいですね。。

 それから…この手のトレーラーってブレーキは付いてないのですよね??😅

 それで、画像を見ると、前にフェラーリを載せて、後ろにベンツを載せて居ます。。そしてトレーラーの構造を見ると トレーラーの真ん中部分にタイヤが3軸付いてますが…😅このトレーラーですと、丁度、この3つのタイヤの真上〜ちょっと前方位に重心を持ってこないと、…😅 私らは「後ろ荷」と呼んでますけど、トレーラーの後ろ側が重たいとタイヤを中心に天秤を食らってしまって、けん引車(フォルクスワーゲン)の後ろのタイヤを持ち上げる様な力が掛かってしまいます。。トレーラーの揺れ(地面のうねり)があると、尚更、変なタイミングでフォルクスワーゲンのリア側がぐいぐい持ち上げられる形となります。。

 ですので、私だったら前側にベンツ、リア側にフェラーリを積んだ方が少しはマシだったと思います。。😅 いや?待てよ?。。良く分からなくなって来ましたが……😅
 原因はフォルクスワーゲンのバーストが原因だったそうですが、、😅 どれだけ、積載量をオーバーしていたのか?もありますし……😅 重たい物を運ぶ時に、タイヤの空気圧等のチェックをしなかった事?なども問題だったかもですね……😅  まあ……「バエる」と思って2台いっぺんに運ぼうと思ったのでしょうけど、 お金持ちさん。。ちょっと目立とうとして……高く付いてしまいましたね…!😅 後ですね…後ろのトレーラー皮にブレーキが無いとすれば、減速時は後ろから押される力が働きますし、スピードを出してからのコーナーリング等…
私だったらえづくて(怖くて)乗ってられませんね……😅 

 ワタクシの知ってる方は、キャンピングカーをけん引して旅をしていて、高速で事故をして車は大破。。奥様が大怪我してしまって、日常生活にも少し影響が出てしまう様な事故だったそうです。。😅 
 基本的に、トレーラーは後ろのシャーシ側が暴れ出すと、収集が付かなくなります。。😅 昔のトラクターヘッドには後ろのシャーシだけにブレーキを掛ける方が出来るブレーキが付いてまして…そのブレーキがあれば、車体が安定する可能性がありますけど…😅

 フェラーリはリアエンジンなので…ベンツを最初に載せて、それはバックで載せて、後ろに載せるフェラーリもバックで載せれば、トレーラーの3軸のタイヤの上にエンジンが載ってる側が来て、荷重がなるべくタイヤに掛かる。すると、天秤を食らう事も減って結合部分にもそんなに荷重が掛からなかったかもしれないなあ〜と。。😅

 私らの乗ってるセミトレーラーはカプラーと言ってあの大きなお皿みたいな部分で重さを支えてますけど、乗用車で引っ張るタイプのトレーラーは、基本的にあのボールジョイントみたいな部分だけでは、そんなに大きな重さって耐えられない様な気がするんですよね……😅 スッポ抜けそうだもん。。😅 
Posted at 2025/08/14 22:35:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

暇過ぎる……😓

暇過ぎる……😓今日は、ヂャイ子はお盆休みで…義母方のお盆の寄り合いがある。。😓 今日は朝6時位にはガチャガチャと起こされて、7時までには家を出ろって…😆 (笑) 基地外に逆らってもメンドクサイので、近所迷惑だけど、ローレルで家を出ました……😅 
 日陰は無いかね〜と思いついたのは、某ショッピングモールの立体駐車場。。😆 とりあえず、ここで直射日光を避ける。。😅。

 毎年、ヂャイ子の母方の寄り合いがありまして、この時は、おご馳走が出るので、楽しみと言えば、楽しみにしてたけど😅 ヂャイ子の嫌味攻撃が凄いので、今年から私は欠席させて貰う事にした。。ヂャイ子のおじさんと、お酒を呑むのが恒例だったけど…もうそれも終わり。。 ヂャイ子が「酒呑みにロクな奴は居ない!」のひとことでオジサンまでロクでなし扱いになっちゃうから。。(笑)オジサンは楽しみにしてただろうし、申し訳無いけどね。。 
 身内の中で、1人お酒を飲んでもちっとも楽しく無いだろうし……😅 

 日頃撮れない、面白い写真が撮れたので、載せてみます😆 あ〜暇過ぎるなあ……😅
Posted at 2025/08/14 12:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

母子家庭だったら…(笑)😆

母子家庭だったら…(笑)😆 幾ら請求しましょうかね?(笑)

 ここ最近の大雨の影響か…😅誤作動を繰り返すインターホン。。早朝…深夜構わず…誰も押して無いのに…、「ピンポーン」と呼び鈴が鳴る……(笑) ヂャイ子は意外とビビりなので、本当は怖いと思ってるはずで…(笑)😅 連休中に修理もしくは交換せよ!とのメモが……😓

 ググール先生に尋ねますと……水分(結露)ゴミ、虫等の侵入!もしくは配線の劣化により誤作動する可能性があるとの事で……😅 早速分解。。基板はトーツバの尻洗いマシーンとは違って、しっかり樹脂で固められておりまして大丈夫そう!😆とりあえず、エアブローは無いので、私の息を思い切り吹き掛けてゴミを飛ばして……(笑) 扇風機の風にあてて、とりあえず乾燥。。😅 

 それからボタンを押す部分は、スプリングが入っていて押した後は、バネの力で戻る様になってまして、もしかすると長年の使用で、スプリングの力が弱くなって、スイッチの戻りが悪くなって、誤作動してるかもしれないので……😆ココは、BOXYのボールペンを強化する時の技を使い……(笑)(歳がバレる……笑)バネを少し伸ばして、全体長を伸ばしてから組み立て…!😆 そして…配線は銅線が使ってありましたが、ココも念の為に、配線の先っちょを、ひとこすりして酸化皮膜?を無くしてからインターホンを設置しました。。😆 今の所、誤作動は、してないみたいなので、しばらく様子をみます。。😅
 
 そしてエヤコン。。もう年代モノですが…ダイキン工業謹製ですので、バリバリに冷えます……(笑)😆 それで…吹き出し口がカビだらけなので掃除しておくように!!とあいも変わらずの上から目線。。 

 こちらも…ルーバーは取り外して洗浄。。中の、風を左右に送るフィン?はパーツクリーナーと、キッチンタヲルを使って、見える部分のカビは取り除きました。。

 さて…母子家庭の方がもっとマトモな生活が出来るらしいですが…インターホン修理と、エアコンのクリーニング。。外注に出したら、幾ら取られるのでしょうね??(笑) インターホンは部品が無いと言われて新品交換。。しかも郵便受け一体型なので撤去工事と取り付け工事。。幾ら掛かるのでしょうね? まあエアコンクリーニングは数千円と言う所でしょうけど。。😆 
 基地外相手は疲れます。。😓
Posted at 2025/08/13 14:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910 11 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーバーホール決定……😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 06:41:36
EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation