• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

文句だけ言われて…修理物は寝室に置いてあるだけ……😆

文句だけ言われて…修理物は寝室に置いてあるだけ……😆 写真は修理後です。。😅

 水筒のフタを開ける時に押すシルバー色のボタン。。😅 

 1ミリ?程度の棒が軸になっていて、😅ボタンの下側を押すと、シーソーになってるから、上側のストッパーか外れて、フタが開くと言う簡単な構造。。😆 しかし…😅 いらん事に、このボタンを固定すると言う親切設計になってるのですが……その固定ボタンを固定の位置のまま、フタを開けようとボタンを押すと。。その1ミリ程の軸の部分には凄い力が加わるのです。。😓 アレ?開かん。。と思って更に強く押す……と言う…スパイラル。。😅


 するとですね……このシルバーのスイッチ。。😓 スペース的に、軸受けの厚みは多分1ミリ程度。。部品は無くなってましたので分かりませんが。。😅

 1ミリ程の普通のプラスチック。。親指でゴイゴイと押し続ければ。。テコの原理でチカラも増幅されますので…そりゃ〜〜まあ……長持ちはしませんよね。。 これは……親切設計のあの固定モードが悪さをしてますね……😅 
 軸受け部分を肉厚にすると…サイズが大きくなってしまいますので…、軸受けに1部金属のパーツを使うとかした方が良かったでしょうね。。😅 

 修理方法は、プラスチックの廃材を、ハンダコテで溶かしながら肉盛りです……😅 ホントにスペースが無いので、それこそ1ミリ程度の肉盛りしか出来ませんが……😅

 とりあえず、軸受けのピンを保持する程度の強度は出ました。。😓 何回か作動チェックをしましたが…アホの様に強く押さなければ、しばらくは大丈夫と……思いたいです……(笑)😅
Posted at 2025/07/28 21:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

結構知らない人が多いのか……😓

結構知らない人が多いのか……😓 単純に…ボーっとしてるのか……😓 チコちゃんに叱ってもらいたいのですが…。。

 本日。。帰宅途中。。いつもと違うルートを通りました。。
 それが…拙い絵で書いた図ですが……😅 半感応式の三叉路です。。

 信号待ちをしておりますと…自動車が左右から通り過ぎて行きます。。そして信号が代わって。。歩車分離信号でもある為…歩行者用の信号が青になりました。。😓

 は〜〜やっと信号が変わるぜ!!と思っておりますと。。また…こちらから見て、左右を通り過ぎる車が走り出し始めました……😓😓 私も…ボーっとして気にもかけておりませんでしたが。。私の前方に止まっていた車は「センサーの手前」で停車していたので、こちら信号は赤のまま。。😓再び左右を走る方の信号が青に変わったのです……😓 それに…やっとこさ気づいた私は…バイク用の押しボタンを押すと……ソッコーでこちら側の信号が青になりました。。😓 私はそのドライバーさんに、センサーを指差して……アピールしましたが……意味は通じたのでしょうかね??(笑) 
  ちなみに…Tヨタさんじゃなくて…Hンダだったかな?😆(笑) 皆さん…結構気が長い人も居るんですね……、
 私なんか……「くっそ~この信号待ち長げ〜な〜😓」とすぐに思ってしまうので…!😆(笑)
Posted at 2025/07/28 20:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

ある意味…ハイブリッドやん??😆

ある意味…ハイブリッドやん??😆 ちょっと…みんともさんの散らない枯れ葉さんのブログを読んで考えてみました。。😆

 ブタケツの時代のマニュアル車は…クラッチペダルを踏んで無くてもセルが回ります。。

 従いまして。。ギアをロー…もしくはセカンドにに入れて…セルを回せば……車は転がります。。

 と言う事は…モーターで車が動いてますので……😆
 
 私のブタケツ君は… 「ストロング・マイルド・ハイブリッド…」ですよね??(笑)😅 わたくし……何か間違った事を書いてますでしょうか??(笑)😅
 エンブレムは「HEV」……「ハイ・エミッション・ビークル」で…!(笑)😆
Posted at 2025/07/27 21:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

ヂャイ子ネタ。。😓

あるんですけど。。書く気力が無くなってしまいました。。
 また…後日。。😓😓。。。
Posted at 2025/07/27 20:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

続……本日もQスポーツ!!😆

続……本日もQスポーツ!!😆 本日…スマホの温度表示は34℃!! はて……どこまでやれるのか……(笑)と言う事で、ブタケツ君での移動です。。(笑)😆
 昨日のブロガーに触発されまして……よ~し!本物の旧車乗りがどこまでやれるか見せちゃーバイ!!と言う事で。。(笑)😆
 ちなみにですね……窓を4枚閉めるのがメンドクサイので、最近は開けたまま、ドアロックも掛けないままですが、なにもイタズラされません。。(笑) 不思議な車になって来ました。。(笑) 

 結論から言えば、窓を全開にしてると、信号待ちはさすがに風が抜けませんけれど…走って入れば、ソコソコに風が入れ替わるので、皆さんが相続するよりは、しんどく無いです。。(笑) これは…、ハードトップならでは……の風の流れもあると思います…😅 フロントの窓だけを開けても、室内は結構暑いのですが、リアのガラスをオープンにすると……室内の空気は、すんごい入れ替わる……と言うか……(笑) 後ろの人は……髪が乱れて乗って居られない。。と言う位に風が舞うのです。。(笑)😆 今時のオープンカーは、オープンで走っても乗ってる人が快適なように、風の流れを考えてあるのでしょうが、ブタケツ君の時代はそんな事はひとつも考えて無かったようです。。(笑)😅
 本日の検証により、スマホの温度計で34℃…程度であれば、窓を全開にしておけば、蒸し風呂にもならず。。「冷えピタ」を貼らなくても、普通に足として使える。。 と言う事が分かりました。。(笑)😆
 写真は、私が作った晩飯を食わなくなったヂャイ子の為に、ほか弁を買いに来た時の図です。。(笑)  私の作る晩飯を食いたく無いのなら、ヂャイ子の好きな物を買ってくりゃー良いのに。 つくづく面倒臭い人間です。。😓
Posted at 2025/07/27 20:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910 11 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーバーホール決定……😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 06:41:36
EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation