• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

嘘を書いてはいけません。。😓

嘘を書いてはいけません。。😓 確かに。過走行の軽自動車(まあ…車全般ね。。)はインジェクターが詰まって〜〜😅 それはあるかも知れません。。 そして次。。高回転、高温域で走行する軽自動車のエンジンのバルブ、ヘッド周りには汚れが付きやすく、不完全燃焼の原因になる。。って。。(笑)😆嘘を書いてはいけません。。(笑)
 アイドリング状態で…何時間も何時間もそのまま。。エアコン焚いて、ヘッドライトもつけたまま。。そりゃ…スラッヂやらカーボンも蓄積するでしょうけれど…。。


 軽自動車は排気量の少なさをカバーする為に、回転数を上げて、カバーしているのです。。ですから常にエンジンはフル回転です。。しかし!!それは、エンジンにとっては悪い事では無いのです。。エンジンはある程度高回転で回っている方が、カーボンやらスラッヂが焼けて排出されるので、汚れが蓄積する。。というのは嘘です。。(笑) 
 良くこんな説明文を堂々と掲載できるのか。。サッパリ塩味です。。(笑)😆
Posted at 2025/10/02 19:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月02日 イイね!

ないものねだりの文句タレ。。😅

ないものねだりの文句タレ。。😅ヤレヤレ。。ヂャイ子恒例の新聞の切り抜き。。

 私は…この投稿者には全然賛同出来ませんね。。(笑)😆21歳の時に付き合ってた彼と、27歳で結婚した夫は別の人って事ですよね?これ。。(笑) 『私はモテてました!』と言う自慢なんですかね?(笑)😆
 『企業戦士』だった夫の愚痴を新聞に投稿。。(笑)
 忙しい日々。。と言いながら…子供達が寝た後には『新聞をゆっくりと隅々まで読んだ』。。 ひとりきりの有意義な時間で良いではないですか??(笑)😆

55歳で夫を亡くし。。今は76歳。。😌夫が死んで21年。。  

 今はコーヒーの香りとと共にゆっくりと新聞を読むことが出来る。。けど…『少し寂しい』。。。(笑) 我が家のポストにカタンと落ちる新聞の音が聞こえる。。という事は、恐らく借家ではなく、戸建て、一軒家ですよね??😅


 何が言いたいのでしょうか??(笑) 企業戦士だった夫が家庭を支えて。。まあ…40代でパートに出たとは言え、子供達が小さい時は専業主婦で子供の面倒を見れた訳ですよね?😌 
 そして…パート先は楽しくて、パート先の楽しい事も投稿した。。 コレ…全くヂャイ子と同じ事を言ってますね。。😆 旦那は最悪だけどパート先の人は最高!!って言ってる訳です。。(笑)😆
 それから…この投稿者が幾つまで仕事をしてたかは書いてませんけど。。 遺族年金も出てるはずですし。。 それなりの生命保険等も出たでしょう。。😓


 今どき…年金だけでは食っていけないから……と…70を過ぎても、働いている人はたくさん居ますよ??😌

 この投稿者さん。。ないものねだりを言ってるだけですし。。企業戦士だった旦那さんのお陰で、今はゆっくりした老後を迎えられているのではないのですか??😓

 『夫が死んで…寂しい。。』という文言はひとつもありません。。夫が死んで、子供達も巣立って、それからアルバムの写真も増えなくなりました。。って……そりゃ〜子供達から嫌われてるんですよ。。(笑) 当たり前体操ですよ。。(笑) 投稿者さんと一緒にいて楽しいなら……勝手に子供達は帰って来ますよ。。(笑) 子供達も立ち寄りたくない雰囲気の家庭だったのでしょう。。(笑) 


 なんだか…ヂャイ子と同じ香りを…この投稿者さんからは感じてしまいますね。。(笑) 

 貴方が、朝ゆっくりとコーヒー飲んで新聞を見られるのも… 企業戦士だった旦那さんのお陰なのかも知れませんよ??😆 新聞だけが楽しみみたいな内容ですが。。もしかして…一緒に出かける様な友人も居ないのではありませんか??(笑) 

 まあ…実名が載ってますが。。新聞ですし、ペンネームでも無いので、この投稿者様は、自信を持って投稿されてるでしょうからそのまま載せますけれど…。。

 締めくくりも…『毎日新聞は私の心のアルバムです。』って。。(笑)😆 そのまんまヂャイ子ですね。。(笑) 

 夫と子供達との思い出よりも…『毎日新聞』が投稿者さんの人生そのものでした。。って事ですかね。。 寂しい人生でしたね。。😅 
 何が言いたいのかサッパリ塩味です。。😅
Posted at 2025/10/02 19:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月01日 イイね!

日産…新しい車が出せないなら……(笑)😆

日産…新しい車が出せないなら……(笑)😆 かつて…『寒冷地仕様』なる仕様の車がありました。。

 車の性能が上がって(安定して)今はなくなったと思いますが。。

 さて…日本全国。。何処にいても、線状降水帯が発生して、いつ何処で、マイカーが水没するか分からない時代になりました。。😅

 そこで……私の考えでは。『対水没仕様車』を開発、販売すれば、結構売れるんでないの??と思いました。。

 日産さん頑張ってよ!!(笑) 😆

 結局。。水没で車が動かなくなるのは、エアインテークからの水の吸い込み。。ECU等の電気機器が水に塗れてエンジン停止。。それがメインだと思うんですよね。。😅

 そりゃ〜インパネが丸々浸かってしまう様な状況は無理としても。。…😆 ニュースで良く見る……バンパーが浸かってしまう位の水位で…!後少し走れたら…脱出出来たのに。。と言う車も多いと思うのです。。😓

 原因は分かっているのですから…、エアインテークの場所。繋ぎ目の防水。。各種電子機器の防水。。 
もちろん、多少水に浸かってもプラグが失火しない。。等。。  ハイブリッドならエンジンを停止させてモーターだけで脱出するシステムとか。。

 長時間の水没に対しての防水機能は無理かも知れませんが、短時間での防水なら…急場をしのぐ程度の防水ならイケるのでは??と…私は思うのです。。😆

 実際、私も…この前の福岡の豪雨で危険を感じました。。😅  この、対水没対策のコストがどれほどかは分かりませんけれど…。。今や…軽自動車で二百万超。。普通車だと300万〜500万の世界。。チョロっと値段が上がった位なら誰も来気にしないでしょうし。。  任意保険の車両保険にしても…『対水没仕様』は保険料が割り引きになる。。と…時代が進んで行けば。。『対水没仕様』がスタンダードになる時代も来るのでは??と…私は思っています。。

 日産さん。。ちょっとやってみませんか?『対水没仕様車』……😆 売れると思いますよ〜〜😆
Posted at 2025/10/01 19:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月30日 イイね!

『棚に上げるとは?』………(笑)

『棚に上げるとは?』………(笑) 本日…寝室に新聞の切り抜きがあり、、『悪質ドライバーにならぬ事!!』と…書いてありました。。

 ・・・南朝鮮の歌をデカい音で鳴らして。。😓バンパーを削って帰って来ても、気付かない人から説教を食らいましたよ。。(笑)😆

 こういう状態を日本語では『棚に上げる』と言うのだと思います。。(笑)😆
 ながら運転してないにも関わらず、車をぶつけた事にも気付かずに帰って来る様な人からは説教されたくないんですけどね??(笑) ヂャイ子理論にすれば…人に危害を加えてはいけないが、物なら大丈夫って事なんでしょうかね??(笑)
 職業運転手なのにゴールド免許・・・それだけでも良い方だと思いますよ??(笑)😆
Posted at 2025/09/30 19:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月30日 イイね!

それは…コダワリとは言わない。。(笑)😆

それは…コダワリとは言わない。。(笑)😆 さて…この前のヂャイ子メモ。。

『ローレル、前を向けてしか車庫入れしない。。』

 これは…車庫の前から見るか…後ろから見るか?それによっては話が伝わらなくなるのでアレですが…😅

 まあ…一般論的に…こんなのはコダワリって言わないでしょう??(笑)😅 次に出発する時に、楽チン&危なくないからバックで駐車しているだけです。。(笑) 
 わざわざ、狭い車庫に、気を使って頭から駐車して……😅今度出す時は……バックモニターも付いていない……後方視界の激悪な…そしてフェンダーミラーなんて……そもそも写ってる面積も狭くて……(笑)そんな車で…バックで車庫から出すとか……(笑) わざわざ、そんな苦労&危険な駐車場の使い方しませんよ?って話です。。(笑) こんなのはコダワリでも何でもありません。。後々を考えたら分かる事です。。😓 と言うか……殆どの運転手がコダワリががある!と言ってる様なもんです…(笑) なんとかして…文句を言いたいのだろうけど…これは…さすがに無理がある。。😅 

 そして…左側のメモ。。これは……私のブログを読んでくれてる方への、特別付録メモです。。(笑) 各々方。。好きに読んで下さい。。(笑) もう。。内容が野生動物レベルだな〜と。。。😆
Posted at 2025/09/30 14:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation