• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2020年02月06日 イイね!

スピーカー探し😳

スピーカー探し😳 さて、例の✕9のスピーカーですけれども… 定規を片手に、某ハードオフに向かいまして…小さめのスピーカーを見つけてはサイズをチェック……(笑) すると…写メにあるヤマハのNS-10MMと言うスピーカーを発見しまして…😅 定規を当てると…どうやら、ドンピシャのサイズ!(^^) スピーカーの直径からネジ穴の位置まで、ほぼほぼ同じみたいで…😳  もしかすると、全く加工無しでトレードインできるかも?!といった感じでありました(^^) で、ネットでこのスピーカーの詳細を調べますと…結構古いスピーカーなのと、低音域は苦手…と言うか、サラウンド用のスピーカーらしく、元々が中〜高音を鳴らす為のスピーカーらしい…😅 低音は別体のスーパーウーハーで鳴らすと言う考え方らしいです😅
 で、更にジャンクコーナーを見てますと…このヤマハのスピーカーが、ペアで無くて、1つだけ置いてありましてお値段は1500円プラス税で売っておりました…😳 スピーカーの白い所は黄色くなり、真ん中のポコっと出た部分が潰れています…(笑) 
 さて…私としては、ある程度は低音域のボリュームと言うか、音圧は欲しい所なのですけども、このスピーカーが元々スピーカーの低音再生の能力が低いのか、スピーカーボックスが密閉型の為に低音が出て無いだけなのか、ネットワーク?クロスオーバー?とかの、音質調整のコイルだか、コンデンサの味付けで低音を敢えて抑えてあるのか…😅 良く分かりません…勉強不足ですね…  
 さて…低音域を再生出来るウーハースピーカーを、更に探すか、このジャンクスピーカーを買って、とりあえずやってみるのか…悩みどころですね…😅 
 元々が✕9もアルミボディとはいえ、密閉型のスピーカーですので、低音域は望めないのかもしれませんが、片方の生きてるスピーカーはソコソコの低音を再生しておりますので、それなりのスピーカーをチョイスすれば、納得行くレベルの音を出せそうな気がするんですよね…😅 他のSNSでは、社外スピーカーをトレードインしている例も載ってましたけど、そのまま真似しちゃうと言うのも私の流儀に合わないしね…(笑)
 こうやって、あーでもないこーでもないと考えている時間が楽しいのであります…(笑)😅
Posted at 2020/02/06 09:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 3 45 6 78
9101112 13 1415
1617 18 1920 2122
2324 25 26 27 2829

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation