2020年04月03日
税金の件ですけど、私なりに読めて来ました!
きっと窓口のBBAは、前の所有者も同じ管轄内の福岡市と思っているんだと思う! それで…福岡市として取りっぱぐれの無いように「どちらかが払え!」って言ったんだと思います! 所がどっこい!前所有者は福岡市ではありませんので…仮に前の所有者が3月末に廃車手続きをして、4月をまたいだとしても…福岡市に納税する義務はないのです!(笑) かと言って…新所有者である私が…4月1日時点で所有者になっていた…と証明出来るものはあのBBAには無いのでありますよ!ザマアミロ!(笑) と言う事で…私の論理は間違って無いですよね?(笑) うん、これで行ってみよう!!(笑)
Posted at 2020/04/03 20:55:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月03日
例の原付きの税金の件…😅 原付きの場合、所有すると、乗らなくてもナンバーを付けなければならないそうで、ざっくり言えば、壊れて走れない原付きを部品取りでもらって来たとしてもナンバーを付けなさい…そして、税金を払いなさい!との解釈らしい…(笑)
世の中には…コレクションとして、バイクを所有している人は沢山いると思いますけど、み〜んな脱税者って事ですよね?公務員さん?(笑)
そして…巷では…税金が来る前に3月中に廃車登録をしましょう!との書き込みがた〜くさんあります…😓 で、例えば…3月中にナンバーを返して廃車にして…4月に入ってから…実際に誰かに譲渡…もしくは解体したとしましょう…けど…実際には4月1日時点での所有者に納税通知が行く訳ですけど…4月1日の所有者である旧所有者には納税通知は行かない訳です…😓 で個人売買で売ったとして…次の人が4月の10日にナンバーを取得したとしましょう…4月1日時点では旧所有者の手元にあったとすれば、本来は旧所有者が納税義務者なのでしょうけども、その辺りは何か宙ぶらりんになりませんか?! 何か腑に落ちないんですよね…コレクションで所有してる人には課税してない癖に…(笑) これが…例えば…6月とか7月にナンバーを取りに行けば…そんなにしつこくいつから所有してるか?なんて聞かれませんよね?! 仮に、前の所有者が税金払おうが未納だろうが…譲渡証明書があれば…新所有者はナンバーを取得てきるでしょうし、前の所有者が税金払ってないから、この原付きにナンバーは交付出来ませんってのも…おかしな話だと思いません? たかだか2000円でこんなに気を揉むなんて…😅 どうせ来年は払うんだから…気持ちよくナンバー出せって〜の(笑)
まさかのまさか、4月1日以降なのに、、ナンバーももらってない原付きの税金を払えって言われているみたいで、嫌〜な気持ちになります、😓 法律は法律なんだろうけど、役場によっては何も揉めずにナンバー交付してるんだろうしね… まあ…時間置いて、しれ〜っとナンバー貰いに行って…それでも税金を払えって言うなら…払うしかないですよね…😅 スクーピーを黄色ナンバーに変更するときなんて、もっと簡単でしたよ?!😅
Posted at 2020/04/03 20:16:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月03日
今日、仕事が早く終わり…早速区役所にナンバーを貰いに出向きました…
すると…受け付けの女性が「何の手続きですか?」と聞いてきたので…私は「原付きの届出です」と言うと、何やら教えてくれるようでして…で譲渡証明書を見せると、譲受人(私の欄)が未記入でしたので…書いて下さいと…言う……それは結構なのだが……「譲渡年月日を4月の1日で書け」と言う……今日は3日なのに?!😲
と言う事は1日時点での所有者に税金が来るのではないですか?と聞くと、「そうなります」と、おっしゃる…(笑) 私は、4月1日の時点でナンバープレートが付いてる人(ナンバープレート上の所有者)に課税されると思ってたのですけど、、😓
前の所有者は3月の半ばに既にナンバーを返納していて…納税義務はないのだそうだが、、私は(たかだか2000円だけど…(笑)納得いかなかったので、ナンバーを貰うのを止めて帰って来ました…何となく気分が悪いので…😲
ちょっとイラついてたので、冷静に考える事が出来なかったのですけど……😓例え譲り受けた日を4月の1日と記入した所で、ナンバー交付は3日ですから、よくよく考えると、課税されないのでは?!とも思っております…😓 バイクに詳しい方…こういうバヤイは納税義務者はどうなりますか?
そのBBA…いや失礼…女性は…旧所有者かあなたか、どちらかが納税しないといけません…的な事を言ってきまして… じゃあ…バイク屋で売ってる中古車はバイク屋さんが全部税金払ってるの?と聞いたら…「商品車には課税されません…」とか、訳の分からん事を言って来ます…(笑)
ネットで見ると、「4月1日にナンバー付けてて使用者の人に課税」ってのを見たけど、私もそう解釈してるのですけど、私は間違ってますか?!😅
車の場合は↑ですよね?!😓
いくら、4月1日時点で譲り受けたとしても…ナンバーの交付日が3日だったら…課税されないですよね? 課税されるのでしょうか?!
誰か詳しい方…教えて下さい😅 まあ…ナンバーの並びを聞いたら…4スタートで3桁です…って言われたので、(何となく4・9抜きが良いかなと…)もう少し時期をずらしても良いかなと思っております😅
な〜んか、、どうしてわざわざ4月1日にさせたいんだろうと…疑問に思ったものですから…😅
Posted at 2020/04/03 16:53:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月03日
去年の11月だっけか? 車上生活者とのタイトルでブログを上げ…… 同時に、とある港で、空き缶を拾って、生活をしている人達の事も書きました…😌
それで、今日もその港へ納品があり、同じ様に納品をしていたのですけど…ブルーシートのテントは1つしか無くて、以前の様な人影もない… 前に来たときは4〜5人は居たんですけど、、、😌
それで…何となく雰囲気が違うよなあ…と思って、何気にブルーシートのテントを見ると…お花が飾ってある…😅 へえ〜お花を飾るなんて…ホームレスの方の中にもお花好きの人も居るんだね〜と思いつつ、、 いつも作業してる人達が居なかったから…どんな花飾ってんだろう?!とテントに近づくと…😅 なんだか…さらに違う雰囲気が…😅 思い切ってさらに近付いて見ると……😌… どうやら…プラスチックの衣装ケースで……祭壇が作ってあるではないか……😓
そう、その花は…愛でる為の花では無くて…そこで亡くなったホームレスさんにお供えしてあったお花だった…😌
きっと…一緒に仕事をしていた仲間達が…気持ちばかりの祭壇を作り…線香を上げてあげていた様です…😓
テントや…その人画使ってた自転車…釣り竿…その他私物は…そのまんま放置されておりました……
アカの他人様ですし、数回は見た事がある人でしたけど… 何となく切ない気持ちになりますねぇ…😅
人に歴史あり… どう言う経緯でホームレスになってしまったかは分からないけど…… おそらくは無縁仏となってしまうのだろうけど…… 最終的には、何処へ納骨されるのでしょうね…😅
本日は、ブログに上げずにはいられない内容でした…😓 まあ…文句とイチャモンしか言わないヂャイ子だけど…まだ居るだけマシなのかもしれんなあ…と…😅
Posted at 2020/04/03 12:39:03 | |
トラックバック(0) | 日記