• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

ブタケツ君の進捗状況!😆

 本日、馴染みの車屋さんに立ち寄ってみますと…ブタケツ君の状況が分かってきました…😆 
 今のところ、交換確定なのは、バッテリーと、リアブレーキのピストンの奴と、なんと…プラグコード!😅 私が、プラグの火が飛ばない!とコンロで焼いたのは、全くの意味なし状態…(笑) 実は、プラグコードがダメになっていた…と言うオチでした…(笑)
 プラグコードを換えたら、アッサリとエンヂンは掛かったそうです…😆 キャブレターもオーバーフローしていたので、オーバーホールは必須と思っていたのですけど、主治医さんはキャブ調整で行けそうだよ?!と言ってくれました…😆
 それで…左のリアタイヤがロックしていたのは、ブレーキのピストンがロックしていたからみたいで…😅
 これが…廃製みたいで高い!(笑) 片側2万5000円!らしく、左右で5万エン!😆 
 さすが主治医さんには我が家のヂャイ子事情を話しているだけに、なるべく安く上げてくれる様にしてくれてるみたい…(笑) プラグコードなんて…とりあえず中古の奴付けてるから、後で交換するならしたら良いよ!なんて言ってくれてます…😊
 
 と言う事で…私が考えるに、上の作業に付帯して、フロントのタイヤ2本…フロントのブレーキパッド…エンジン&ミッションオイル交換…クラッチのマスターとレリーズ…(これも、純正は廃盤の様で、カメアリなんかのアフターパーツで対応するとの事…😅) の交換位で、主治医さんも「案外傷んでなかったよ?」との事で、ホッとしている所であります…😊
 あとは、車検を受けるに当たっての合法化作業…車高とか、オイル漏れとか…ですね…😅 
 さて…後は…錆びてメッキの剥がれたバンパーですが… やっぱりローレルと言えば、メッキのバンパーが特徴的ですので、出来れば、路上復帰までに再メッキをしたいなあ…と考えています…😆 どうせ乗るなら…我慢して乗るよりは、ピカピカで気持ち良く乗りたいですからね😆 さて…思ったりより、手が掛からず路上復帰出来るかも知れません…😊 長い付き合いになってますが、ありがとう…主治医さん…(笑)
 ではまた…続報があれば書き込みますね…😆
Posted at 2020/05/16 20:57:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 5 6 789
101112 13 1415 16
17 18 1920 21 22 23
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

オーバーホール決定……😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 06:41:36
EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation