• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

バックシャン!(^^)

バックシャン!(^^) テールランプは、小さ目の純正品?のようですね…😆  LEDじゃなくて良かったです……(笑)😅 ローレルウインカーと…ブタケツのテール……どうやって移植しようかな〜〜なんて……股間が膨らみますね……(笑)😆
 う〜〜ん……こう言いながらも……今の相棒のプロフィア君でも…全然不満は無いんだけどね……😅
 あと、何年…トラックのハンドルを握れるのか分からないけれど、、その時まで……プロフィア君が現役でいられるかは…少し疑問かな?!……😆 
 イロイロ考えると……今度の相棒のクオン君が、私の運転手生活の最後の相棒になるかもな〜〜とは思っています…😆 
 日産党の信者ですので……(笑)コレはこれで良かったと思います…(笑)😆
 
Posted at 2023/11/25 21:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月25日 イイね!

次期相棒!😆

次期相棒!😆 もうじき、次の相棒となるトラックが来ました…😆 ナンバーは『とちぎ』でした😆 なんと!現行モデルのクオン君です😆 恐らく、元々、運送会社のオリヂナルカラーで塗ってあったみたいですが、白に塗り替えてありました…… ただ……マスキングが……超絶テキトーで……素人作業みたいな感じで……😓 ピカピカメッキグリルを期待していたのですが……コレまた……『全く下地を整えて無いよね?!』「缶スプレーで塗ったやろう!?!」みたいな仕上がりです…😓 塗膜の下に…いっぱいゴミを噛んでます……😓  お土地柄でしょうか?シャーシの端々から…サビが発生し始めています……😆😅 これから…ちょっとずつ手直ししなくては…です…けど…😆 エンヂンは460馬力?480馬力?あるそうで…😆 オートマになりますし、日々の運転は劇的に楽チンになる予定です…😆 UDはミッションが優秀らしいので、ウルトラスムーズ&低燃費……かも?しれませんね…😆
 今の相棒…プロフィア君はエアー漏れ以外は今の所、順調でして…😆 もしかすると、海外に輸出されて、地球上のどこぞで…活躍するのかもしれませんね…😅 エンヂン、ミッション、エアコン他…問題はありませんのでね…😆
 寂しい気持ち半分……楽しみ半分……ですね…😌
  プロフィア君は…私の運転手生活で…1番長く(距離も…)乗ってるので……😅 何より…トレーラーの修行をしたのもプロフィア君だったし…😌
 違うメーカーに乗り換える不安も少しあるかな!?!😅  続く……☺
Posted at 2023/11/25 18:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 23 4
5 6 78 9 10 11
12 13 1415 16 1718
19 2021 22 23 24 25
26272829 30  

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation