• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

Maid inインドネシア

今日、帰宅後、通勤車のエクシーガからぷ~んとクーラントのカホリが…

スバル車はたまにある事なんで、なんて事はないんですが、一応クーラントの量だけチェックしようとオープンボンネット^^;(リコール対象車だったしね)

量はバッチリ入ってましたけど、何処から臭いが出てるんですかね…
まあスバルらしいと言えばスバルらしいけど(笑)

そこで目についたのが、オルタネーターに掛かっているベルト…

音が出はじめたのでディーラーで交換したのですが、なんとメイドイン・インドネシア!と書いてあるではないか(゜o゜)
てっきり日本製と思っていただけに、少しビックリでした(^^ゞ
純正品なんで、クオリティは問題ないのでしょうけど、海外生産しなければならない程コスト管理が厳しいのでしょうかね… 輸入にかかる運賃・コストを差っ引いても原価が安くなるんでしょうね…
皆さん知ってましたか?!
Posted at 2013/02/28 21:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月27日 イイね!

ハの字だよ! 全員集合!

ハの字だよ! 全員集合! 我等日産車のセミトレ車を始めとした、ハの字をかいたシャコタン車ってなんでかっこよく見えるのかなあ~(笑)
ナナイチあたりまでのトヨタ系のセミトレも結構ハの字になりますね…)^o^(

最近では、リジットマウントの軽自動車でさえ、ハの字キットが販売されていると言う始末…(笑)

ベアリングに負担がかかり、タイヤの接地面積は減り、タイヤは片減りして、時にホイールの内側にクラックが入り…と見た目以外はデメリットばかりなのだが…(笑)

外国を見回しても、ハの字文化は日本独自の文化の様に思います。。
今は、マルチリンクのアーム加工で、角度付け放題だけどね…


Posted at 2013/02/27 02:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月25日 イイね!

ハイブリッドの車

前々から思っていた事ですが…

ハイブリッドの車は電気自動車のデメリットが解消された時に、淘汰される存在ではあると思いますが、それまでの間を繋ぐ、素晴らしい技術だと思います。 レアアース等の貴重な資源を使い、製造する為の環境への負荷、リチウム電池の寿命が来た時の資金的な問題等はさておき、少ない燃料でたくさん走れるというのは素晴らしい技術です^^;

しかし…

ハイブリッドの車はなんで全てクリアーテールなんですか?
判で押したかの様にクリアーテールって…
イメージですか?! クリアーテールだからって、私はクリーンなイメージも湧かないし、新しさも感じませんね…
クラウ○ンのクリアテールってヤン○キーのVIPカーじゃあるまいし… 全くカッコ悪くないですか? もったいない…

あ、プリウ○スもアク○アもフィッ○トもSA○Iもクリアーだな…

そんなに自己主張しなくてもハイブリッドにさりげなく乗りたい人も居ると思うのですが…^^;

私なら、普通のテールにして、ハイブリッドのバッチも外してのりたいなあ~って思います。

まあ、そのような資金的余裕はありませんが…(笑)

個人的には、将来は地面に充電施設が埋め込まれて、走行しながら同時に充電出来るようになる(非接触型の充電)か、もしくは、電池の形が統一化されて、電池スタンドで即交換出来るようになる(短時間で)事によって、電気自動車化が進むだろうと思います。まあ、私が生きている間にはそうならないと思いますけどね(^_^メ)
電気自動車が普及するには、政府が舵取りをして、こういったインフラ整備をしないとなかなか進みそうにないですね^^; 各メーカーの利権や、天下り先になったり…問題山積みでしょうけどね…
おじさんの独り言でした~(笑)
Posted at 2013/02/25 10:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月24日 イイね!

その後

その後 隣のおじさまが、部屋に戻った隙に、ローレルのエンジンに火を入れましたo(^-^)o
さすがに、FJのセルはビュンビュン回って、すんなりとエンジンがかかりました)^o^(

写メはローレルの室内です。金箔入りシフトノブと、ロンサムのレベルインジケーターを光らせている所です(笑)
水中花、毛針、舞子さん、方位磁針等は見た事ありますが、今だ金箔入りは珍しいのではないかと思います(笑)^^;

Posted at 2013/02/24 15:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月24日 イイね!

タイミング悪し…

久方ぶりにローレルタイム!と思って表に出たら…

日頃、車のお手入れなんてほとんどやらないお隣りさんが、何故か洗車のまっ最中…(-_-)
先を越されたか…

こちらは、エンジンが掛かると、結構なボリュームの音が出るので…
なんとなく気が引けて…
昼には、家族を迎えに行かないといけないので…

また、ひと月程、豚君には触れないもよう(-_-;)

嗚呼…神様…何と言うタイミングなのだろう。。


Posted at 2013/02/24 10:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
34 5 67 89
101112 1314 1516
171819 20 212223
24 2526 27 28  

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation