• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

家庭サービス・梨狩り編

家庭サービス・梨狩り編今回も長文ですので、興味のない方はお戻り下さい(笑)
昨日、家庭サービスで梨狩りに行って参りました。
嫁さんからは朝倉の方面とは聞いていましたが、当日聞いた情報は「コロコロ梨工房」という名前と電話番号のみ…(笑) 私は地元のタクシー運転手ではないので、住所がないと、さすがに名前だけでは場所が分かりません(~_~)さすが、我が嫁さん…
そこで、付けてて良かった、ナビゲーションの登場です(笑)

車両購入時のキャンペーンのナビ、1番安いHDDナビ、くらりよんです(笑)

さてそのナビ君が案内してくれた道は…
写メにある地図の×から×を結んだ79号線。。
私の望み通りの最短ルートを案内してくれました。(ちなみに、この地図は帰る際の持ち帰りの袋の中に入ってました、(笑)
そんな事は知る由もない我等エクシーガ号は、ナビに導かれるがままに×の付いたルートへ…

だんだん山を上り…道が細くなり…舗装されてない道も出てきて…ガードレールのない断崖絶壁を…普通車ギリギリの道幅で…たまに対向車が来てしまい…時折、WRCの1シーンで川を通過する時の様に水しぶきを巻き上げながら…最近の大雨で緩んだ地面に脱輪したら…どうやって脱出するかなあ…と考えながらなんとか離合して(笑)…


無事到着しました(笑)

地図に×印が付いてる理由が分かります(^o^)

普通の人、女性ドライバーなら多分引き返していた事でしょう(笑) けど、Uターンするにも、バックで下がるのも神経使うな~あれは(^^ゞ

私は梨狩りより、行きのドライブの方がスリリングで楽しかったです(笑)

持ち帰りはキロの630円! 身内や幼稚園のお友達にと数を数え、合計で約10キロ→6300円のお買い上げです。
その工房には食事処があり梨カレー、梨パイ、梨コンポート?を頂き、合計、諭吉様お一人が出掛けて行きました。

その後、嫁さんの実家に立ち寄り、嫁さんはご機嫌になり帰宅…
仮面夫婦の二人は特に会話も無く…(笑)

本日の標語…

「段取り八分」…

出かける時は、事前にイロイロ調べておきましょう(笑)
  
追記で…

嫁さんの実家での会話~
嫁さんが私への当てつけか、「歳とった夫婦で 旦那が原因で主婦が鬱になる夫原病がなんちゃらかんちゃら~」と義妹と話してたので、私が 「だけん、そうなる前に旦那が死ねば、そんな病気にならんめえもん。金も入るけん後は悠々自適やろ…」と横槍を突っ込んでやったら…またなんかブツブツ言ってましたね~(-_-;)

嫁さんよ…心配しなさんな…それだけ私をイビってたら私は早死にするから…妻原病で…

おあとが宜しいようで…ヨロシクない?!

以上!


Posted at 2013/09/09 10:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月06日 イイね!

二度あることは……

なんちゃら~と言いますが、三度目の正直で、今回は無傷でエクシーガ君が帰還して参りました(^o^) お帰りなさい(笑)

さて、この件はさて置きまして、物置き整理の話題です。
今日は早上がり出来たので、一人圧力団体さんに物置きを片付けるよ~と一声かけて、まずはゴミから処分しておりましたら……頼みもしていないのに、神様が御降臨致しまして… 私の中のお整理計画はいづこへ…

物置きは、普通使わない物を奥へ、日頃使う物、季節毎に入れ替える物はある程度手前に…と考えていた矢先に…
神様は処分して空いたスペースに、何も考えず、ベビーベッドの解体した奴と、石油ストーブ2台をぶちこんでしまいました(-_-;)
写メを撮ってないのでお見せできないのが残念ですが、物置の扉を開けて、一番手前にあるのがベビーベッド(扉の半分を塞いでます)そして、手前にストーブが2台…
空きスペースはストーブの上と左に40cm位しかありません。。

あまりのアホさ加減に、口出し出来ませんでした。。
自分の思う様にしたいのなら、私に片付けを命令せずに、自分の好きに片付けたらいいのに…意味不明(笑)
お蔭さまで、ローレルの部品はほとんど移動してないのですが、物置きが使えない物置になってしまいました(爆笑)
私達夫婦にはもう必要のないベビーベッドが一番手前ですよ~(~_~) しかも、自分では納める事が出来なくなって、入りきれないパーツは実家に持って行ってくれって…どれだけ収納ベタなんだか…(笑)
イライラを超越して、いつもの私に帰る事ができました(笑)
そのまま私に片付けさせときゃ、もっと有効にスペース確保できたのに(^^ゞ
まあ、こうやって文章にする事でまた整理できました(^o^)

長文ですので、興味のない方はほどほどに…


我が家ではローレルに被せているブルーシート(正確には、耐紫外線に優れたシルバーのシート)が夏場の子供達のプールの日避けの屋根シートに変わるのですが、今年の紫外線は流石に強烈だった様で、三年目のシートはトドメを刺されまして、ちょっと引っ張っただけで裂けてボロボロになってしまいました(゜o゜)

なので、ナフコ(ホームセンター)で特売になっていたシルバーシート(体の不自由な方の優先席みたいですが…)を買いまして、早速ブタケツ君に被せてあげました(笑)

今回は、裏地が黒になった、紫外線強化モデルです(笑) 価格は通常2980円のところが2580の特価になっていたのでソッコー購入(^o^)
車専用のカバーは大概のやつが雨水を通過してしまうので、ビニールタイプが水を通さず安心ですね。

不思議なのは、ローレルには、柔らかいカバー、普通の車用カバー、シルバーシートと三重にしているのに黄砂みたいな細かな塵がボディに付着すること。。 ミクロサイズの塵がカバーをすり抜けてボデーに積み重なっているのか…
日頃愛情をかけてあげられない豚君に、せめてもの償いです(笑)
君を絶対に雨風、夜露にさらしたりしないからね! なんちゃって(笑)

長文の御拝読、ありがとうございました(^^ゞ

以上!
Posted at 2013/09/06 22:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月06日 イイね!

来ましたよ~

今日は嫁さんが買い物に車を使いたいからヨロシク~って事で、エクシーガ君を置いて行きますが、過去2回共に何処かしら傷が付いておりましたので… 今日も何処かに傷入っちゃうのか?!


ゴメンよ&頑張れ!エクシーガ君!

傷の補修頑張るからね(-_-;)
Posted at 2013/09/06 06:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月05日 イイね!

トースター再修理

トースター再修理 今まで、ごまかしてきたトースターの熱線ですがついに、真ん中あたりが断線してしまいました(~_~)
そこで、未知数な治療を行いました。
写メの下が切れた熱線で、上が使用したニクロム線のパッケージです。
携帯をいじっていると神様が見て機嫌が悪くなりますので、この写メしか撮影できませんでした(笑)

作業中の写メもありませんが、結果としては修理できました(^o^)
電気は素人なんで、良くわかりませんが、補修用のニクロム線は600ワットと書いてありました。トースターには1000ワットと書いてあります。。
トースターには上下に熱線がありますので、それぞれが1000ワットなのか、上下足して1000ワットなのか、配線図を見てないので分かりません。上下で1000ワットなら片方が500ワットだから、補修用の熱線は600ワットなんで許容範囲内か?!って感じです。
トースターの調整で700ワットと1000ワットとありまして、両方試しましたが、短時間なら1000ワットでもOKみたいですが、若干熱くなりすぎ?みたいなので、しばらくは700ワットで使用してみたいと思います(笑)
買い替えれば3、4千円…補修部品は数百円(詳しくは忘れました)ですが、捨てるのにもお金がかかるので、とりあえず、素人で修理出来る間は使い続けたいと思います(^o^)

以上!
Posted at 2013/09/05 22:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月01日 イイね!

やっぱり

子供達は退屈しまくり(笑) 3Dで迫力はありましたが、内容は結構大人向けで難しかったです(~_~) 外人好きな嫁さんは主人公の男性に、忍者ウットリ君でした(笑)まあ、機嫌が良くなればそれで良いです^^;
外人なら誰でも良いわけじゃないって言ってましたが、外人のイケメンが大好きなようです(笑)
私は、純和風の醤油顔…身長も高くないんですけどね…まあ、何かの御縁ですかね(^^ゞ
Posted at 2013/09/01 18:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 5 67
8 910 1112 13 14
1516 17 18 192021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

オーバーホール決定……😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 06:41:36
EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation