• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

バキッとな!

バキッとな!この前、高速の某パーキングで休憩しておりましたら… 一台の高級車が滑り込んできました。
これはマセラッティでしょうか?
金持ちやなあ~カッコイイなあ~と思いつつ見ておりましたら、なにやら、車椅子マークのエリアに停めそうな勢い…

で、やっぱりそのエリアに駐車… 金持ちなのに残念だなあ~って思ったその刹那…
「バキッ!」とかなりデカイ音が…

そう、そのおじさん、縁石に当たるまで前進を続けてしまったようです(笑)
後で下りて来て状況を確認していましたけど、バンパーが下がって、フェンダーとの間にも隙間が出来て、残念な状態になっていました(~_~;)

車両価格を考えると、バンパー交換でいくら掛かるんでしょうね?ざっと30諭吉はかかるのでしょうか? レガシィのブリッツェンクラスでもかなりの額でしたからね…

まあ、お金持ちさんにはお金使ってもらって、景気回復に貢献して頂きましょう… (笑)

しかし、カッコイイ車でしたよ、オラっちも乗りたい位(笑)
Posted at 2014/04/24 10:53:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月23日 イイね!

金銭感覚

お恥ずかしい話ですが、うちの会社の同僚なんですが、見た目も性格も超変人…
先程、「給料日までのガソリン代が足りないから、千円位余裕ない? 」

と言ってきた… この手の輩は良く居るので、キッパリと「ない」と言ってやりました(~_~;)
どうせ、少額だから貸してくれるだろう…そして、少額だったら忘れちゃうだろう…返さなくてもOK?みたいな空気感アリアリ(-_-;)

しかも、「メシ代は三千円残してるけど、ガソリン代が…」とか抜かしやがる…しかも原付きですよ?…数百円やんけ(~_~;)
この人、給料を毎月、飲み食いと競艇で使い切ってるみたい…計画性まるでゼロ…
なんで、妻帯者が独身の奴に金貸すんかって…逆ならまだ分かるけど(笑)

多分、この人、体壊したら、即、生活保護受けるんだと思う… 一応、住所はあるし、仕事で体壊したんだから、生活保護を受ける権利がある!税金も払ってきたんやから!と言いそうな奴なんです(笑) 生命保険に入る様な頭は持ち合わせてないだろうし…
こっちは少ない小遣いで、欲しい物、やりたい事我慢して生活しとるんぢゃい!

以上、家庭持ちの安月給の独り言でした…

しかし、40過ぎて、貯金がゼロって時点で老後はアウトでしょうに…
生活保護の方がイイ暮らしが出来るってか?!
Posted at 2014/04/23 09:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月22日 イイね!

受付嬢…

今日もまた、車に無関係のブログにつき悪しからず…
先程、卸し終わったのですが、○○ストアーの物流センターでしたが、そこの受付が最悪ですね… 出来れば顔を合わせたくない…(笑)
見た目は茶髪の短髪に大仏パーマ当てて、眉毛が茶色の爪楊枝眉毛で、「私、パンクロックやってるけど何か?」 みたいなねーちゃん(笑) もう、見た目に「万年生理痛」オーラが出てます(-_-;)
まあ、会話しないと、仕事になりませんので、「よろしくお願いします」と伝票を渡すも無言… そこで、検品チェックしてる間は隣のおばはんとは少し喋ってましたが… 検収を終え、受領書を貰う時も(私)「ありがとうございました~」と言うものの、大仏パーマは無言…
しれ~っとしていやがる(-_-;)
まあ、あの容姿からして、正社員とは思えないが、パートか、派遣社員か…一応、物流センターの顔となるだけにあの対応はないだろう…
私が採用担当者であれば、まずお断りするタイプですし、派遣会社から派遣されたとすれば、その派遣会社をおごりたくる…(クレームを入れる)ところですな(笑)
喋りたくないんだったら、裏方の仕事に就くべきだと思う… 実際に現場で検品してくれる人妻の方が、ニコニコしていて、「大変ですね~」とか「暑いですね~」とか、「お疲れ様でした~」とか、嫁さんでも言わない様な事言ってくれます(笑) まあ、その人妻達の帰宅後、旦那さんにどんな態度取ってるかは知りませんけど(^。^)

やっぱり女は愛嬌ですよ(^^) 本人は仕事も人生も面白くないのかも知れんけど、あかの他人まで不快にさせる事は良くないし迷惑ですよ…

以上、おぢさんの独り言でした…

人妻のシャンプーのかほりが…
以下、自主規制で…(笑)

Posted at 2014/04/22 12:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月18日 イイね!

レクサスの1番いいやつのドアミラー

タイトル通り、レクサスの1番いいやつのドアミラーの話ですが…私のトラックと並走している時には左のドアミラーの中にオレンヂ色の警告灯が光り…私を追い抜き終わると、警告灯も消灯しているみたい…
あれって、こんな意味であってるのかな?
ランプ点いてたら車線変更出来ませんって事?!

至れり尽くせりですな(笑)

機械がどんどん優れて行くと…人間はどんどん退化していく…

そのうち、危ない時は全部車がやってくれるんだろうね~(^^)
勝手にブレーキかけたり、ハンドル操作したり…コーナーでケツが流れたら勝手にカウンターステア当ててくれたりとか?(笑) カックンブレーキを踏む下手くそに変わって上手にブレーキングしてくれたり…

今の高い車ってなんとかバイワイヤーとかで、アクセルもハンドルも直接繋がってないらしいですね。 その辺の機械とか壊れないのですかね? 暴走しそうで恐いと思うアナログオヤヂの独り言でした(笑)
Posted at 2014/04/18 12:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月17日 イイね!

コンビニについて考えてみる…

こんにちは、車に関係ない事ばっかり書いてます。よろしくお願いします(笑)

早速ですが、コンビニの新店舗の立ち方は凄いですね~(^。^) フランチャイズの為、本体側からすると、数は多ければ多い程良い訳です。上納金が集まりますから(笑)
その店が儲かろうが、儲からなかろうが関係ありません。
それぞれはただの個人商店ですからね…
そして、出店がひとつの目標ですから、続かない店も多いですよね…
明らかに潰れた後の店が、コインランドリーになってたり、選挙事務所になってたり、事務所として使われてたりしますね~
そして、次の話題は利用する側のお話ですが~…
この間、コンビニでパンでも買おうと立ち寄った時の事です。
スーツを着たお兄ちゃんがす~っとトイレにはいり、用を済ませたかと思うとしれ~っと出て行きました…(~_~) 普通、ガムとかコーヒーとかなんか買いますよね?! おしっこでも水は使うし、大なら紙も使いますよね?! そして、もう1例…
作業員風のおじちゃんが自宅から持って来たカップ麺にお湯だけ入れて、何も買わずに出て行きました… お握りのひとつ…お茶位は買ったのなら理解出来ますが… 見方を変えれば、お湯を窃盗したと言われても仕方ない様な…… なかなか、せちがらい世の中になりましたなあ
しかし、運転手からすると、深夜のトイレは非常に助かります(^^) 初めて行く所で、公園のトイレなんて何処にあるかわかりませんもん…
紙の心配も要りませんしね(笑)
以上、くだらんブログでした。
Posted at 2014/04/17 08:09:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
678910 11 12
13141516 17 1819
2021 22 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

オーバーホール決定……😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 06:41:36
EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation