• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

トレーラー実践偏・2

トレーラー実践偏・2 約一週間、師匠に助手席に乗ってもらい、仕事をこなしてみました(^^)
車体の感覚にはだいぶ慣れてきましたが、車庫入れ、ホーム着け時には、やはり緊張します^^;
度胸一番星ではありませんが、ぶつかっちゃうかなあ…とかビビっていてはいけないのです^^;
あと、二週間で一人勃ちしないといけません(・o・) 今までは増トンで12、3トンまでは積んでましたが、トレーラーでは20トン位積んで走ります(^^) 8トン位の差ですが、重たいですね~なかなかスピードが乗らないし…歩行者用信号が点滅し始めるとナーバスになっちゃいます(笑)
早めにブレーキかけたら、なかなか信号変わらないし、行けるかな?とか思ったら、早々と赤に変わったり…
一度、信号の変わり目に信号無視で検挙された事があるので、少し判断が苦手なんです(笑)
まあ、後ろの車はイライラするでしょうが、早めのブレーキを心がけております^^;
先輩方は「最初はみんなそんなもんだよ、慣れるから大丈夫!」と言ってくれますが… 緊張の夏ですね(笑)
ヒヨッコ一年生ですが、頑張ります!
Posted at 2015/05/30 11:05:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月27日 イイね!

トレーラー実践偏!

もう、いきなりですが、配達の実践に入りました(笑)
納品先が広ければ、問題ありません(^^)
一カ所、ホーム着けで、狭くて、製品が周りにたくさん置いてある場所での仕事がありまして…
皆さん険しく仕事をしておられまして…
そこは師匠にお願いしました(~_~;)
まだまだ修業が足りません… 師匠いわく、「まだまだ苦労が足りんわい!」との事f^_^;

ところで、私の師匠は…一日4箱を吸うチェーンスモーカーでして…タバコに火がついているか、ガムを噛んでいるか…どちらかなんです(笑)

持ち合わせがなく、タバコか昼メシ、どちらかしか買えないバヤイ、師匠は間違いなくタバコを買われるそうで…(笑)
昨日もタバコの煙に燻され…頭痛くなっちゃいました(-_-;)
明日も(今日だけど)頑張りま~す(^^)
Posted at 2015/05/27 03:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月23日 イイね!

久々のトレーラー講習

正月明けの1月に三回乗ってから約四ヶ月… 久々のトレーラー講習です(^^)
会社の都合で三回で講習を打ち切り…会社の都合により講習の再開です(笑)

本日は前進から始まり、狭い車庫での車庫入れまでチャレンジしました(^^)
前進では、数件の配達先までの経路を走り、まあ、一人乗りでも大丈夫かな?といった感じ(^^) 今度の仕事では配達先、集荷先が決まっているので、そこさえ研修しておけばなんとかなりそうです。 トレーラーで初めて走る道路なんて緊張の夏ですよ(笑)

問題はバック(車庫入れ、ホーム着け)なんですf^_^;

ある程度、場所が広く、障害物がなければ、成功の確率が上がってきたのですが、狭い場所やトレーラーのシャーシが並んでいる車庫のひと区画にピンポイントで駐車するとなると、全く見えない左リアをぶつけるんじゃないか?との思いがあり、どうしても右側に寄り過ぎてしまい、失敗してしまう傾向があります…
かと言って、寄り過ぎに気を使えば、今度は左リアが隣のシャーシに接近し過ぎてしまい、また、やり直し…(-_-;)

アプローチアングルは安定してきたので、後は微妙なシャーシコントロールをしないといけません。どれだけシャーシを折ってどんな具合に押し込んで行くか?(わかりづらくすみません、笑)の場数を踏んでいくしかありません…

シャーシを折りすぎて内側に近付き過ぎたり、折りが甘く、外側にはみ出してしまったりで、そこの辺りの塩梅がまだ掴めませんね~(-_-;)

しかし、師匠からは、「アドバイスしても理解できなくて、車庫入れできない人は出来ない位だから、今日はアドバイスを受けてでも出来てるから、まだOKだよ~」と言ってもらえました!(^^)

師匠が退社するまであと二十日程… なんとか、この微妙なコントロールを会得しなければ仕事になりません!!


思い通りに動かないシャーシにもどかしさを感じた一日でしたが、バックの練習といえば二日目、三日目ですから、まあ良しとしておきましょう(笑)

ではまた! 以上です(^^)
Posted at 2015/05/23 21:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月21日 イイね!

トレーラー教習再開?!

逆アベノミクスにより、給料が下がる予定と何度か書きましたが、その影響で、トレーラー乗りのドライバーがたて続けに二人辞めてしまう事になりました…(-_-;)
そうすると、今あるトレーラーの仕事をする人間が居なくなり、会社としては仕事に穴が開く為、とても困るみたいです。
そこで、私に話が回ってきましたp(^^)q
明日から先輩の横乗り開始です!
頑張るぜい(^^)
Posted at 2015/05/21 16:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月15日 イイね!

軽自動車税の重課!

今日帰宅しますと、スクーピー君の納税通知書がもれなく届いておりました…なんでも、現行1200円のところ、28年度には2000円になるのだとか…
それはまだ良いとして…たかだか800円ですから…
問題は新車から13年を越えた自家用軽乗用車! 7200円から一気に約1.8倍の12900円!もうこれは弱い者いじめの領域ですな…
誰だって排気量のデカイ快適な車に乗りたいですよ… けど、経済的にしかたないから、維持費の安い軽自動車に乗ってる訳であって…まして金がない(もったいない)から13年越えのボロ軽に乗ってる訳ですよ…
新車を買える人が軽課で得をした気分になり…辛抱して古い車に乗ってる人が税負担が思い… 環境のグリーン化とは名ばかりで、みんな軽自動車に移っちゃって、普通車の税金が減ってしまったから、その分を軽自動車(しかも13年越え)オーナーになすり付けてるだけなんじゃないの?!と思ってしまいます。。1.8倍って約2倍ですからねえ…
もう、トヨタとか、これだけ一般小市民がカツカツの生活を送る中で、過去最高益とか言ってる位だから、お国もそこまで大手企業の応援しなくてもいいんじゃないの?!と思います…
小学校の給食代も値上げって封書来てたし… なんでもかんでも値上げ値上げ…で私の給料は逆アベノミクスで下がっちゃう予定だし… 給料のいい会社また探さないとです(-_-;)
強気を助け、弱気を憎むタケちゃんマン政治…なんとかしてちょーだい!!


以上、低所得層のボヤキでした~(-_-;)
Posted at 2015/05/15 21:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation