• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

なんか怖え〜な〜😨

まあ、ヂャイ子の話ですけど…😩 もう、皆さんに隠しカメラで撮った画像を見て頂きたい程…😩 なんか、早口で自分の意見をブツブツ言ってます…精○神○異○常○者みたい…😩 なんかもう、怖いです…😨  何がどうなれば気が済むのでしょうか?(笑) ストーブ付けて…暑いから…と各部屋の扉を開けて回ったり…今どれだけ灯油が高いかも知らないで…(-_-)
 昨日、年末の大掃除をしなくても良い様に、窓を拭け…と命令されて、ヂャイ子の目の前で、ガラスを外して、水で洗っていたのに……先程、「ちゃんと表も裏も拭いているのか?」と言われまして…(笑) 「ガラス外して洗ったよね?」と言うと、「そんなの知らない…」と逆ギレ(笑)ちゃんと見て、洗えて無くて、汚いから「ちゃんとやったか?」と聞かれるなら納得なのですけど、確認もしないうちから「ちゃんとやったか?」とかいわれたらムカっとしますよね?!(笑) 私も言われっ放しじゃシャクなので、「汚れ取れて無かった?」と聞き返すと、「ハイハイ…口ごたえばっかり…」と言われました(笑)
 パパはボケてるんだからメモを取れ!と言われてますので、言われた事をわざとらしくキッチンのテーブルに貼り付けておりましたら…ヂャイ子がわざわざ、私の弁当箱に貼り直してる…(笑) 私が家でやる事だから家に貼りたいんやけど?!と聞くと……「私は弁当になんか貼ってない…パパが貼ったのだろう!」って逆ギレ(笑) もう、ホント大丈夫かなあ…って思ってます… 家でやるべき事だから家に張り出してるのに…(-_-)  なんか病的で、怖すぎる…(-_-) シャレにならん…😓
Posted at 2018/11/12 21:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

クラッチも抜けてた…😅

クラッチも抜けてた…😅今日はヂャイ子が居なかったので、久しぶりにローレルの虫干しを…と思って運転席に座り…クラッチを踏むと、スッコーンと抜けてました😅 バンパーの錆も絶賛進行中!😅 早く起こさないとなあ… 独身時代の通帳を紛失しちゃって、今暇を見て探してるんだけど、最悪、再発行しないとブタケツ君を復活出来ません😰 何処になおしこんだのかね… 起こすには多少まとまった銭が掛かるなあ…これ…😅 クラッチは全く踏みごたえ無いから、上だな…たぶん😰 ではまた(^^)
Posted at 2018/11/11 11:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月08日 イイね!

やっぱり死んでます(笑)

やっぱり死んでます(笑)早速、フロントフォークを見て見ると、豪快に死んでます(笑)体重が掛かると、ショックが沈み込んで、実際のストロークは2〜3センチ位?!(笑)それに揺さぶると沈んだまま戻って来ない時もあります…😅 他の方が書いていた様に、スプリングがヘタリきっているのでしょう…😅 伸び縮み方向にまっすぐストロークしてないと言うのか、上下と言うよりも前後左右方向のガタが酷いです…(笑)中身の樹脂製のカラー?!が摩耗しているのでしょう…😅 原付きに車検制度があるとすれば、車検には通らないレベルと思います(笑)   
 まあ、仕方ありませんので、ダストシールをめくって、スプレーグリスを大量にぶち込んで、シールを戻しておきました(笑) 
 早速、走ってみると、さらに滑らかにサスが動いているのを感じます(^^) 新車の時の乗り心地を知りませんので、比較のしようがありませんけど、我慢出来るレベルにはなりました😅 コストの関係もあるでしょうけど、原付きのフロントフォークってこんなもんなんでしょうね…(笑) しばらくは経過観察です(^^)
Posted at 2018/11/08 07:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月07日 イイね!

原チャリのフロントサス😅

我がスクーピー君のフロントサスですけど、スクーピー君が私の元に来た時から乗り心地がヨロシク無く、突き上げ感と言うのか、チャリンコみたいなリジットサスかよ!と思っておりました…  学生時代はリード50に乗っておりましたが、この原付きは90ccのモデルと車体が共通でしたので、サスの作りがしっかりしていて、突き上げ感等感じた事はありませんでした(^^)
 で、いよいよ突き上げが激しくなり、バイクを買い替えたいなぁ…なんて思ってたのですけど、ダメで元々、困った時のCRC!(笑)  ナフコ謹製、激安潤滑油をフロントフォークの光ったトコにシューっと吹きまして、腕で、ハンドルを押さえ付けること数回……おやおや??フロントのサスがストロークし始めました(笑) そして翌日…通勤で乗ると…ちゃんとフロントサスが仕事をしているではありませんか!!(笑) いつもの通勤路でも、突き上げ感がかなり改善されました(^^) そこで、ネットで調べて見ると、原チャリのフロントフォークって、ストロークする所のシールがダメになって、水分が入って、中が錆びたりするらしいですね😅 それとか、スプリング自体がヘタって縮みっ放しになったり、中の樹脂パーツが劣化して、本来の動きが出来なくなってるらしいのですね…
 なるほど…スクーピー君のサスは、ほぼ固着してリジット状態だったのだな…と思われます(笑) 
 足代わりなんで、フロントフォークをオーバーホールしよう!とは思いませんけど、、(部品代だけでもソコソコの金額になりそうだし、笑)CRCでこれだけ改善されるのですから、今度はスプレーグリスをたっぷり注入してみようと思います(^^)   
Posted at 2018/11/07 12:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月06日 イイね!

気をつけられたし!😰

ここ最近の話…新門司インター入り口付近で、日没後の速度違反取り締まりや、先程は、箱崎ふ頭内の交差点近くでパトカーが電気を全部消して、恐らく一時停止違反の待ち伏せ攻撃😅 いづれも、日没後、真っ暗な中での取り締まりをやっております😰 
 ボーナス時期が近付いて来てるからかも知れませんねえ…😅 皆様もボーナスを国庫にふるさと納税しないように(まあ違反金に返礼品はありませんけど…笑)
お気をつけあそばせ!😅  イライラしたんで、電気消してるパトカーをガン見しながら通り過ぎてやりました(笑) バツの悪い顔すんなって(笑)  ではまた!👋
Posted at 2018/11/06 19:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 5 6 7 8910
11 1213141516 17
18 1920 2122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

オーバーホール決定……😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 06:41:36
EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation