• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2020年08月28日 イイね!

ベルーガ君で通勤😀

ベルーガ君で通勤😀ローレルの車検絡みで、スクーピー君を車屋さんに置きっ放しなので、今週はずっとベルーガ君で出勤しております…😆 毎日乗ると、やっぱり調子が上がって来てるなあ…と実感出来ますね😀

 やっぱり、癖の強い乗り物に乗るのは面白いなあ〜と思います😉 2サイクル独特の鼓動は慣れてくると良いですね😙
 
Posted at 2020/08/28 08:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月25日 イイね!

歳食ったなあ〜…と思った…(笑)

 この4〜5日前に、寝違いをやってしまいまして…😅
首の左側と…左肩に…も〜れつな違和感が…(笑)

 後ろをふりかえるのも…下の方を見るのに首を傾けるのにも…アイタタタ…😅となってました…(笑)

 1日〜2日で治るだろうと…サ○ンパスを貼って、寝てたのですが…痛みがひかず、鎮痛剤を飲みながら仕事をしていました…😅 

 3日経ち…4日経ち…(笑) これは…もしや…内蔵系(癌とか…)の不具合が体に表れてるのか?!と思う程でしたが… 
 今朝になり…やっとこさ痛みが和らいで来ました…(笑)
  こんな事1つとっても…やっぱり歳食ってんだな〜と…しみじみ思いましたね…(笑)

 きっと…日中の暑さが…悪さをしてるんだろう……と言う事にしておこう!!(笑)
Posted at 2020/08/25 13:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月25日 イイね!

うわ〜😁

すっごく久しぶりに、ウインダムが走ってるのを見ました…(笑) 
 Are You WINDOM ? (笑) なつかすぃ〜😙
Posted at 2020/08/25 12:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月24日 イイね!

実は……😅

実は……😅 昨日、車屋の社長さんに、キャブの事を相談しますと…「それは、プラグがカブってるかもね…」と……😅(笑)  キャブ車の始動方法については各個人イロイロあるとは思います。。😙
最初にアクセルを煽ってからキーを回すとか…😅
 私は、カブらせたくないので、アクセルは殆ど踏まずに、少しだけスロットルを開けてキーを回すタイプなのですが… それでも今回、かぶらせてしまったのかも知れません…😅 え〜😅そんなにアクセル開けてないけど〜😅と思いましたけど… まあ運転してても1気筒死んだ様な感じではありました…😌
 まあ…信頼している社長さんが言ってますので、キャブは大丈夫なんだと思います…😌
 今度…プラグを清掃して最チャレンジしてみます…😅
普段乗ってたら…真冬でもキーを回すだけで普通にエンジン掛かってたのになあ…😌
Posted at 2020/08/24 13:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

8年ぶりに乗った感想😀

8年ぶりに乗った感想😀平成24年に車検が切れてから…ホントに8年ぶりにブタケツ君を運転しました…😆  実際の所、8年も経つと自分の車と言う自覚がありません…(笑)

 で、重いクラッチとか大丈夫かな?と思ってましたが…、ミートポイントを含めて、杞憂に終わりましたね…😀 
 それで…私の中では…もっとガタガタピシピシだった様な記憶だったんですけど… (直進安定性なんて無いな〜みたいな…😆) 昨日走ってみると…まっすぐ走るし、以前よりも、スゥ〜っと走る気がしました(笑)
 やはり、今回、足回りのブッシュを全てカメアリのラバーブッシュに交換した効果が絶大だったなあ〜と思いますね〜😀
 車が若返った様な感じになりますよ!とコメントを頂いておったのですけど…😆 ホントに車体が若返った様な気がします…(笑) 
 昔は、ギャップを超えると、ギシギシ聞こえてましたけど、車検用のタイヤ、ホイールであることを差し引いても、凄くスムーズになりました😀

 ハンドリングも、神経質に修正舵を当てなくても、普通にまっすぐに走れます…(笑) 当たり前な事だと思われるかもしれませんが、昔は、道路のワダチにハンドルを取られ、右に左にユラユラしてたのです…(笑)

 後は…安く仕上げる為に…車屋さんがキャブをオーバーホールではなく、調整してくれていたのですけど…😅 アイドリングは問題ないのですが、エンジン回転が上がる程にバランスが崩れ、気持ちよくエンジンが回りません…😅 これは、要改善です…😅 
 と、まあ…こんな感じですが…😀 これからもチョコチョコと改良、改善して参ります😙

 そうそう! それにプラスして…デフのLSDをオーバーホールしてもらって、イニシャルトルクを下げてもらっていたので、これも走りやすくなったと感じる要因だと思いますね😙
 以前はハンドルを切るたびにバキバキ言って、壊れた車の様な音を出してたんですけど…😅 バキバキ音は一切なく、アクセルを踏んで曲がると、しっかりタイヤからスキール音が出ます(笑) これは実に具合が良いです(笑) うん…良くなったよ…😙
 これで…キャブの調子が良くなれば…凄く気持ちよくドライヴ出来る車になりそうです…😆 ではまた…😆
Posted at 2020/08/23 13:46:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 345 6 7 8
9 1011 1213 1415
16171819 20 2122
23 24 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation