• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

こりゃ〜ブッチギリだね…!!😆

こりゃ〜ブッチギリだね…!!😆一通り部品が揃いましたので装着してからの試走…😆まだナンバー無しなので少しだけね……😆 やっぱり125は凄いですね!😆スタートダッシュがめちゃくちゃ速いですわ!!😆 台湾バイクなので、たぶん何の規制も掛かってないのかもしれないな〜と思いました😆まだエンジンオイルとギアオイルは換えて無いけどバリ速!😆 これで…アホな車に煽られずにスミソニアン宮殿!!😆
 何でか分からんけど、クラッチのジャダーも無くなってる気がするけど…😅クランクケースのフィルター詰まりが悪さしてたのかな?!😆まあ…良く分からんけど……😆 インジェクションだけど…やたらとレスポンスが良いんですよね〜😆 インジェクションなんで、もっとモッサリしてるしてると思ってたので、良かったです…😆さて乗り出しが楽しみですね😆
Posted at 2024/03/20 11:35:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月19日 イイね!

原点回帰!?!(笑)😆

 自動車のエンジンは、ダウンサイジングしていって…4気筒がスタンダードだったのに、今時では3気筒がブームみたいになってますね…それで…突き詰めて行くと、軽自動車も330cc✕2気筒になるのでは?!ってネットに載ってました……😅 2気筒と言えば…「スバル・レックス」ですね…(笑)😆 確か…ジョージ・マイケル?がCMソングだったかな?フェイスだっけ?!?(笑) あれが…2気筒のスーパーチャージャー付きで、なかなかパワフルだったんですよね…(笑)😆 なんだか…エンジンは静かでスムーズじゃないとダメ!みたいな流れですけれども…「音も…振動」は製品の特徴…で良くないですかね?! 「ハーレーダビットソン」がVツインじゃなかったら……何も面白くないバイクになるだろうし…… 
 ぶっちゃけ…BEVなんかの電動クルマがあんまり売れないのは、高い値段やら、航続距離うんぬんあると思いますけど……そもそも「運転して楽しくない」「充実感が無い」と思ってる人もソコソコ居るんじゃないかな〜って思います。。😅
 乗った事無いから分からないけど…ほぼほぼ無音で無振動のままスピードが出る……どんな感覚なのでしょうかね?!(笑)「乗り物は静かで無いとダメだ!」って…なんでこういう流れになったのだろう? 静か過ぎて…わざとスピーカーからしゃ〜んしゃ〜んと音を鳴らすとか……意味不明と言うか本末転倒ですよね…😓 うちの姉は 夜中にハイブリッド車の「しゃ〜ん…しゃ〜ん…」と言う音を聞くと、不安な気持ちになる……と言ってました………地震速報や、テポドン速報の音みたいに、人間が本能的に気持ち悪いと思う音で作ってあるのかも知れませんけれど………😅 自分のローレルとか…みんな振り向く位…音出てるから、、「チョ〜安全」です…(笑)😆 と言う事で……😅
Posted at 2024/03/19 13:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

自然災害の被害地への寄付の話…😅

 良くテレビなんかで、被災地の方々が車を失って、困ってるので、要らなくなった車…廃車予定の車…免許証返納で使わなくなった車の寄付して……とやっていますね……😅 それで…悪い奴は…たくさん居て……😅 普通なら売れない様な車でも…なんちゃって修理…なんちゃって納車整備をして……ビックリするような金額で売って……壊れたら知らんぷり……みたいな中古車屋が…あると聞きます……😓
 そこで……私は思ったのですが……車が災害でダメになる…と言う事は、バイク類もダメになると思うんですよね……😅 私も実感してますけれど…原付きバイクって…移動の足としては…すっごく便利なんですよ……😆 「車を寄付してくれ!」と言う声があるなら「バイクも寄付してくれ!」と言う事でがあっても良いと思うんですよね……😅

 私が行ってるスーパーでは…駐輪場に大抵1台は……「放置原付き…」が乗り捨ててあります……、
 きっと……劇的に壊れて修理不能……と言うよりは……何かしらの原因でエンジンが掛からなくなった…と言う原付きバイクが殆んどのように見えます……ナンなら…新しく原付きを買い替えて……処分に困って…放置……みたいなケースもあるでしょう………😓  ですので…このような……原付きバイクの寄付を募ってはどうかな〜と思うのです……😅
 ほんのちょっとした修理で復活出来る原付きもたくさんあると思うし、もしダメでも、鉄屑として売却すれば「キロ◯◯円」だけど…😅 銭に変える事も出来る……😓 
 しかし…問題は「輸送コスト!」ですね……😅

 ですので…私が提案したいのは全国のバイク輸送業者さんに手を上げて頂く事ですね……(^o^)
 全てタダで寄付のバイクを運べ!と言う訳では無くて、全国を輸送する上で、常に積載率100%!って事は無い訳で、その空いたスペースに寄付のバイクを積んで、被災地向けに発送して貰えば良いと思うのです。。😅
 例えばですよ?某バイク配送業者さんがインターネットで寄付を募ったとしましょう……そうすれば必ずいろんなニュースに話題として上がります……(^o^) すると、バイク輸送業者は宣伝広告費を掛けずとも……宣伝になる訳です……世の中で困った人を助ける事もできて、会社のイメージも上がって…知名度も上がりますし…良い事…ばかりだと思います(^o^) 私のスクーピー君も……少し異音が出てるだけで、まだまだ普通に乗れますし、そういうシステムが有るなら、寄付したいと思っています……😅 誰か…バイク輸送業者さんで…そんなボランティア事業を立ち上げてくれませんかね?!😆  集めるだけ集めて……実は…海外に転売……とかは…無しでね……(笑)😅😆😂
Posted at 2024/03/18 21:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

バイクのすり抜けを考える…😆

 みんともさんが事故に合われた…との事で、改めて、バイクのすり抜けは何が違法で何が合法なの? と考えてみました……😆
 ぶっちゃけ…ワタクシ…かなりの違反行為をしてる可能性がありました…😅 めちゃくちゃ自己流の運転になってました……😅 信号待ちとか……そりゃ〜先頭まで進むでしょ!!と思ってましたが、道路状況によっては違反みたいです…😆 流石にイエローカットとか…歩道が有る無し(路側、路側帯)は気にしておりましたけれど、その他は「抜けるなら抜く」のを基本としてました…😓
 信号待ち等は停止線を超えて、車の前に出たりしてましたけれど……コレも…停止線を超えてしまえば、信号無視と見なされる事もあるそうです😆
 流石に…左折しようと左にウインカーを出してる車を…左から抜き去ろうと言う…アホな事はしませんけど……😅
 どうやら、警察官の判断も様々なようで…無茶で危険なすり抜けでない場合は大目に見てる事が多いのでは?!😅と言う事でした……😓 
 渋滞がイヤだから原付きに乗ってるんだよ!と思ってましたけど…😅 これからは…ちょっと考えながら運転しようと思います😅 今まで検挙された事は無いけど……😅
Posted at 2024/03/18 14:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

ちょっとずつやってます。

ちょっとずつやってます。 今日は…時間が出来ましたので、坊主君の整備をします。😆 エアクリーナーの取り付けとブレーキパッドの交換、タイヤ交換です。😆 ブレーキパッドはピストンを戻すのに苦労しましたけれど…😅なんとか戻して、各部動く部分はブレーキグリスを塗りながら組みます…😆 キャリパーもスムーズに動くようになったので、フロントタイヤの引き摺りが無くなれば良いのですが……😅
 そして…タイヤ交換なのですが……タイヤのビートを落とす所までは順調だったのですが……😅タイヤを外そうとすると…ホイールに傷が入り始めまして…😅…無理やりやっても良かったのですが…ホイールが傷だらけになりそうだったので、ネットで調べていた、自営のバイク屋さんに持ち込みました…😅 タイヤ持ち込みで申し訳ないのですが、自分でやろうとして挫折した旨を伝えると、快く作業して下さいました…😆 手間賃2000円……😆 やっぱりタイヤチェンジャーがあると……早いと言うか…ワケないですね……😅 私も…元タイヤ屋なんで、チェンジャーさえあれば楽勝なんですけどね…😆 バイク屋さんの大将から今度はタイヤも買ってね!と言われましたので、リヤタイヤ交換の時は最初にここに来ます!!と伝えて、お礼を言って帰りました……(笑)😆 やっぱり餅は餅屋ですね…😅 クラッチのジャダーも気になってますので…症状が酷いバヤイはこのバイク屋さんで修理して貰おうと思っています…😅 気さくな大将でした😆
 さて、後は、クランクケースのフィルター取り付け(まだ到着して無い)エンジンオイル交換、ストレーナーの掃除、ギヤオイルの交換で一通りの整備は終わりの予定です。 
 しかし…スクーピー君ですが…アイドリング時に少〜しシャラシャラと言う干渉音みたいな音が出ますけど、エンジンは良く回るんですよね〜😅 無交換だったギヤオイルも、エンジンオイルで構わないと書いてあったので…手持ちのオイルで交換…(なんと、たった100cc)すると…走りも軽くなった気がして……(笑)😆 なんか…すぐに壊れそうな気がしたので、坊主君を買ったのですけど、そんなに急いで買わなくて良かったのかもなあ〜〜と思い始めております……😅 モーターアップの効果なのか?!(笑) 異音も小さくなった?ような気もします…😅 それか…原因はベアリングでは無くて、本当の干渉部分があって……その干渉部分が削れて、音が小さくなってるのかも?!とさえ思えて来ます…😅めんどくさいのでバラさんけども……😅 まだまだ普通に走るやん?みたいな……😅まあ…そんな感じです…(笑)😆
Posted at 2024/03/17 14:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke
 沖縄産まれですか?!(笑)😆」
何シテル?   06/15 20:21
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

心が痛むなあ……😞……  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 15:39:56
「厳重抗議」独裁者には一切効かん😑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 23:53:23
アメリカだったら即射殺だろ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 23:00:55

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation