• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

ホンダPCX😆

ホンダPCX😆 ほぼほぼ、次期を同じくして、会社の上司もスクーターを買ってありました…😆
 それが、ホンダのPCXです。☺ 爆売れしたバイクですね😆 多分旧型かな?…良く分らん……😓
 リアのランプがLEDじゃなくて「電球」だから多分旧型だな…(笑)😆
 ちなみに隣に写ってるトラックは別の会社のトラックですので…社名は私とは無関係です✨
 それで…並べてみると、シート高とハンドルの位置が全然違いますね…😆 坊主君は一応、オフロード車的な位置づけなので、ハンドルの高さも納得…(昔ヤマハの250のオフ車に乗ってたので…)感覚は似たような感じですね…😆
 PCXは足付きも良さそうだし、フロントも少しだけどスクリーン的なデザインになってるし、デザインも含めて、良く売れた理由が分かりますね…(笑)😆
 スピードも100キロ位出るらしくて、坊主君は付いて行けないと思われます…(笑)😆 ホイールも14インチだし、幹線道路を流すならPCXが快適なんだと思いますね…(笑)😆

 しかし……私がPCX系のスクーターを候補に入れなかった理由は……「灯油缶を運べないから…」…(笑) 灯油番長なので……(笑)😆
  本来、バイクはニーグリップで車体を安定させて乗るのが良いと思いますけど……ステップはフラットでは無いし…かと言ってニーグリップ出来る程に盛り上がって無いので…🌝 私にとっては中途半端な感じですかね……😆 
 けど…やっぱりデザインはカッコイイと思いますね…😆売れてる理由が良く分かります…😆 
  それでも私は…やっぱり坊主君ですかねえ……(笑)😆
Posted at 2024/05/11 07:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月10日 イイね!

貧乏改良😅

貧乏改良😅さて…新しい相棒の坊主君ですが……😅なんだか…ちょっと…騒音関係が気になります……😅 走っていると、ギャップに合わせて…カタカタ…ギシギシ!?みたいな音……(笑)😆
 ど〜も…シート周りからコトコト、ギシギシ聞こえる感じですので、まず気付いた所から……😅
 
 シートを閉じて…車体本体と接触する所が……「プラスチックVSプラスチック」……(笑) シートのキャッチで止まってはいるものの……手で押すと…プラスチックとプラスチックが接触して…カタカタ音が出てましたので…😆 手持ちの残り物部材でクッション材を作ります…😆出所は内職ですが、スポンヂ系のモノを、グルーガンでくっつけて、シートの支え?当たり?に貼ります……😆 これで…とりあえず…カタカタ音対策の一手目ですね…😆  ギシギシ音もあるんですけど…シート自体が軋んでるのか……😆 
 許容出来る異音と…我慢出来ない異音……あるのです……😆 お仕事グルマのクオン君は……我慢出来ない異音の対策を一通り終えて…… 今は…異音が出ても我慢出来るレベルまで対策できました……😆 
Posted at 2024/05/10 21:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月10日 イイね!

充分イジワルだと思うよ?!(笑)😆

充分イジワルだと思うよ?!(笑)😆写真はヂャイ子が私の弁当用に切ったゆで卵……😆

 「私はイジワルとか出来ない性格!!」とか言ってますけど……我が家は一家4人でして…卵を4等分したら…切り口は…90度と思いますけど……😆…… 妙に…切り口の角度が広い…というのか…(笑) 私の分を先に薄〜く切り取って、残りを3等分に切り分けた……という感じですかね……(笑) 
 卵を半分に切って……それでその半分を多い、少ないで切り分けるとしたら…少ない方の卵は角度が狹くなるハズですよね?本来90度位の角度が60度位になってるハズ……(笑)😆  
 私の弁当用の卵だけ…明らかに体積が小さいです…(笑) こんな嫌がらせをするなら、私は卵とか要らないよね……と思います…基本的に好きな食べ物でもないし……(笑) その他も…梅干しも用意してあるんですけど…そうですね…体積で言うと……米粒で3粒〜5粒位が小さいお皿に乗せられて「ど〜ぞ!」と置いてあります……(笑) 刑務所の中の囚人の方が、梅干しは丸々1個を食ってたりするのではないですかね?!(笑)刑務所入った事が無いので知りませんけど………(笑)  
 まあ…頭オカシイ人間と思ってますので、、(笑)
まあ…ヂャイ子としては、私を小馬鹿にして、楽しんでいるのかもしれませんね……(笑) 
 
Posted at 2024/05/10 20:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月10日 イイね!

給料日渋滞……😓

給料日渋滞……😓 本日10日は…給料日の方も多いと思いますが…😆

某地方銀行のお話……片側一車線の道路です。銀行の駐車場が満車でして…😓 ご覧の様な状況……😓
 上りも下りも…両方向で「駐車場の空き待ち」……😓 アホの多重衝突ですね……😓 普通車なら…少しずつすり抜け出来ますけど…大型車だと…ず〜っと待たないといけません…😓 
 この手の人間は「MAC渋滞」も引き起こす連中なんだと思います…(笑)
 「いやいや…俺…駐車場空くの待ってるんだよね…別に悪くないでしょ?」って言うんでしょうね…(笑)😆 頭悪過ぎでため息も出ませんでした…😮‍💨 コレ…ちーと気の効いた所長さんなら、ガードマンを雇って、給料日に渋滞しない様にすると思うんだけどね…(笑)😆 まあ…気の回らない所長さんって事ね……(笑)😅
Posted at 2024/05/10 12:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月09日 イイね!

早速交換しましたよ😆

早速交換しましたよ😆本日、仕事が少し早く終わったので、スピードメーターのケーブルを交換しました😆 フロントのカバーを開けて確認すると、ほぼほぼストレート形状で下に降りてまして…(笑)😆多少隙間がタイトな場所はありましたけれど、すんなり交換できました……☺ 交換後、作動確認の為に試走しましたが、メーターの針のレスポンスは非常にのんびりした感じ……(笑) 😆 「昭和かよ!!」位のイメージです…(笑)ブタケツ君の純正タコメーターの方が「ビンビン」に動きますね……(笑)😆
 『ザックリ』という言葉がふさわしい感じで、なんとなくこれくらい…的な動きです…(笑) 
 ちなみに…坊主君の最高速度で検索しますと………平均して…80〜90キロ位のようで、イジクッテ色々やっても100キロ前後…みたいですね…😆  ワタクシも自称クローズドコースで、ちょっとだけ試してみましたけれど……😆 60〜70キロまでは鋭く加速しますけどそれ以上となると、スピードメーターの針が上がって行くのには、平坦な道と距離が必要…そんな感じてすね…😆 
 まあ……ワタクシ、ツーリングには使いません…ので町中の加速〜せいぜい70キロ〜80キロまでが速ければ良いと思ってますので、ちょうど良い塩梅かもしれません😆 
 今日も後ろから詰めてくる車が居ましたけど……ソッコーぶっちぎってやりました…(笑)😆 今までは…スクーピー君で「辛酸なめ子」でしたので……(笑)😅  日頃、原付きイジメをやってるアホな連中共を成敗してやろうと思います…(笑)😆 
 ブタケツ君を一切褒めない息子君が『今度のバイクはカッコイイよね?』と言ったり…(笑) 馴染みの車屋の社長も、『なんか速そうやね?』と言ってくれたり…(笑) 会社の上司からも……😆『これ…台湾のヤツやろ!?またレアなのば買ってから……よっちゃんらしいね……😆』と皆さん褒めてくれます……(笑)😆
 スピードメーターとオドメーターも動く様になりましたので…早速、燃費がどれくらいかを計測してみようと思います…(^^)
Posted at 2024/05/09 21:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation