• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

作業ミスですよね?!😓

作業ミスですよね?!😓 ニュースでは大きく取り上げられませんでしたが、『ワイヤーが切れる…』 って。。😓 痛恨の作業ミスですよね??😓  クレーンって、オペレーターは吊り上げようとしている物の重量は把握してるはずなのです。。モニターがあるから、今、何キロ引き上げてると分かるはず。。😓

 例えば、トラックが何処かに引っ掛かっていて、ワイヤーにとんでもないテンションが掛かってると判断すれば、それ以上引き上げない!というのが原則だと思います…。。

 ユニック付きの4トン車?ですから…激烈に重たいという事では無いと思うのです。。総重量で8トン位??😆

  私が思うに……途中まで吊り上げたトラックを落としてますので……😓 その時の衝撃で、運転手さんが亡くなった可能性もゼロでは無いと思うのです。。😓

 私が見た事故発生時の動画では、落ちたとは言え、荷台のケツの部分は見えてましたし、せいぜい4メートル〜6メートル位?😅 

 あの時、無事に引き上げる事が出来ていれば、運転手さんは命を落とす事は無かったのかも知れません。。
 未だに安否は不明てすが、72時間を越えましたし、夜中はかなり気温が下がったとの事で。。😓 残念ながら、もう亡くなられていると思われますよね。。😓

 ワイヤーが切れるとか、外れてしまうとか……😓 絶対にあってはならない事故と…個人的には思うんですけどね……😓 何故何処のメディアもそこを取り上げ無いのだろうか??😅
 引き上げたトラック……😓キャビンがもげてしまって、シャーシだけ引き上げてるんですよね……😓  
引き上げ作業ミスの時に……決定的に破断してしまった可能性もあると思うんですよね……😓
Posted at 2025/01/31 20:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月30日 イイね!

本日のマウント……😅(笑)

本日のマウント……😅(笑) 私は、たまに…スーパーで「切り出しカステラ」を買って帰ります。。カステラを作る過程で発生する、形を成形した後に出る切り出し部分や…、膨らみ方が均一で無くて、製品としては不合格となった2号品というか…正規ルートでは販売出来無いレベルの物を、格安で販売してる奴です。。😅 
 ソコソコ入って200円弱です……(笑) 

 そしてヂャイ子……😅 岩田屋というデパートで買って来たカステラを置いて、「これが本物のカステラです…私は美味しい物を知っています。」と書いてあります。。(笑)

 カステラ1つでも……😆マウントを取らないと気が済まないのでしょうね…!(笑)😅

 スーパーで売っている、2号品の切れ端と……デパートで売ってる正規品。。そりや〜誰が見ても、デパートのカステラが美味しいに決まってるでしょうよ??(笑)😆

 私が精肉店でA5クラスの国産黒毛和牛のお肉を買って来て……「コレが本物の牛肉です。。私は美味しい物を知っています…」とメモを、置いていたら……(笑)😆 
 ヂャイ子大先生は…「わ〜以外と旦那って凄いやん!」と思うのでしょうかね??(笑)😅 そんな事は無いわけで

 「高い肉やけん当たり前たい!」と思う事でしょう。。(笑)

 カステラだって同じ。。(笑) そもそも……値段が違うんだもん。。(笑)😆 カステラはカステラ…本物も偽物も無い。。(笑) 牛肉は牛肉。。本物も偽物も無い。。(笑)
 マウントを取って……何が楽しいのでしょうかね??(笑)

 お寿司屋さんのカウンターに座り……「時価」のお寿司を目の前で握って貰うのと……回転寿司で食べるお寿司。。😆 そりや〜…目の前で職人さんが握ってくれるお寿司が美味しいに決まってる……(笑) 行った事ないけど……(笑)😆

 けど…私は回転寿司でも、充分に美味しいと思っでます。。😆 逆に、外食出来て、今日はプチ贅沢だな!!と思ってしまいますね…(笑)

  せっかく家族で回転寿司食いに行ってるのに……「私は本物の寿司を知っています。」 「悪いけど美味しい物を知っています」とか発言したら……(笑) そりや〜もう…どっちらけ〜ですよ……(笑)😆


 切り出しのカステラを食べて……ほんのり幸せな気持ちになる。。(笑)それで良くないですかね??(笑) 

 『こんな切り出しとか…貧乏じみていて、それ程美味しく無いカステラとか食べたら…惨めな気持ちになる……』
………そう感じてしまう考え方の方が不幸せだと私は思ってしまいますね…😅

  人間、考え方1つだと思うんですけどね……😅
Posted at 2025/01/30 20:57:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月29日 イイね!

余計…カッコ悪いような??(笑)😆

余計…カッコ悪いような??(笑)😆 Мツダさんのマークが新しくなるらしいです…(笑)😆
 
 エンブレムもコストダウンの時代なんでしょうかね……(笑)😆

 クリーンなイメージを出したいからと……何処のメーカーもブルーとかグリーンとか…クリアー系の意匠を使いたがりますけど……(笑)😆それは…何なの?ちょっと違うよね?!😆……と思ってしまいます。。😅

 このマークだけを見れば……😅 Мにも見えるしVにも見えるし……(笑) 

ベンツ…ビーエム…アウディ……昔から変わってませんよね??😆  変えて良い物と
変えてはならない物ってあると思うのですけどね……😆 特に…Мツダは アンフィニやらオートザムやら…迷走した過去があるのですから。。😅 
 
 トヨタも…根気良くて……マーク変えませんね……😅😅

日産は…NISSANってマークにも書いてあるからなあ……(笑) 
 少し新し目になった?位の物で……(笑)

 スバルは六連星。。コレはコレで、分かりやすくて良いと思います。。😌  MAZDAファンの方々はどう思うのでしょうかね??(笑)😆
 三菱は…やっぱり、堂々とスリーダイヤを貫き通して欲しいですね😌
Posted at 2025/01/29 22:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月29日 イイね!

何をどう使ったら…!(笑)😆

何をどう使ったら…!(笑)😆ヂャイ子が…急須の茶こしの網が破れてるから新しいのを買って来いとの指令。。😅

 
 タイトルの写真がヂャイ子が使用した後の写真で、上の写真は、私が軽く手直しした写真。。😓

 何をどのように使ったら……網が潰れて…ソシテ破れてしまうのか……(笑)😆 網が上下に潰れていて…😓 普通に使っていてなんでこの様に潰れてしまうのか意味が分かりません 。。😓 変形どころか、(折り目)が付く程に潰れています……😅 洗う時と言ったって……網に折り目が入る程に力は要らないでしょうに……(笑) 

 私も、事ある毎に気付いて、形を修正していたのですが、いつの間にやら、潰れています。。😓 コレも全く意味不明なのです。。😓
Posted at 2025/01/29 15:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月29日 イイね!

無料😆知恵の輪😅

無料😆知恵の輪😅これはラッシングベルトと言って荷物を固定、固縛する物です。😆 
 本日はこのベルトを胴巻きと言って、荷物同士を固定して荷崩れしない様に使用してありました。。

 なので、ベルトのフックとフックを引っ掛けてあったのですが………コレが…知恵の輪状態で……全然外れません……😅😅 
 荷卸をしようにもこのフックが外れないと降ろせず……😅😅😅
 仕方ないので、一旦、ベルトの末端の方を器具から抜いて外して…後から知恵の輪をする事にしました…😅

 ガチャガチャやって…力ずくで勝負!!と思ってもびくともしません……😅

 イライラして、ガチャガチャやってたら……ポローん〜と外れました😅 なんで外れたんだろう??😆 と思って……😅

 そもそも、はじめからどうやって引っ掛けたんだよ!!と思って、私も引っ掛けてみると…… コレが……するっと引っ掛かるの!!😆 それで…スルッと入るけど……今度…また外れない……(笑)😆  ウッソ〜〜と思って、、😆

 また知恵の輪……(笑)😅 2度目は比較的早く外れましたけど……未だに攻略法は掴めないまま……(笑) 流石にそこで止めておきました……(笑)😆😆
Posted at 2025/01/29 11:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation