• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

雨も上がって。。😅

雨も上がって。。😅 ちょっと心配だったので、坊主君のエアクリーナーボックスを開けてみました。。😆 結果は、全然大丈夫で水分は全く入ってませんでした。。😆 少しオイルの吹き返し?ブローバイ?が見られましたけど…😅まあ…全然問題無いレベルでしょう。。😆 エアクリーナーも全然汚れてなくてビックリ。。😅 
 今後、大雨の時は、なるべく水溜りを避けて走る事にします…😅 他のメーカーの原付二種も同じような構造になってるのかな??😅 もしかして、放熱というよりもドライブベルトの削れカスが蓄積しない様に排出する為の排気口だったりして??(笑)😅
Posted at 2025/10/04 17:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

坊主君…危うく水没😅

坊主君…危うく水没😅 今日も福岡は一時スンゴイ雨が降りました。。😅 丁度その時に帰宅しておりまして……😅 ちょ〜っとヤバイかな?なんて思っておりました。。エアクリーナーのインテークまでは水位が上がってないから……とその水溜りを抜けようとしてましたら……😅いきなりエンジン音が高くなって…前に進まなくなってしまいました😅 うわ〜〜😓こんなタイミングで……ドライブベルトが切れたか。。😓と思いましたが。。前に進まないので仕方なく下車……同時に水位も途端に上がってきたので。。。😓 すぐさまエンジンを止めて…😓 バイクを押して…その水溜りを脱出しました。。😅 坊主君のバヤイ…割としっかりしたエアクリーナーが間に入っているので…エンジンまでは入って無いだろう……という事で……しばらく間をおいてからエンジンを掛けると……すんなりと掛かりました。。😅 

 あの時は、ちょっとパニックの様になるもので……Uターンするという気持ちにはなりませんでしたね。。😅 
 車を水没させてしまう人の気持ちが分かりました……😅
 
 そもそも…パニックの原因は……ドライブベルトの滑りだったのです。。😅 他のスクーターは知りませんが、坊主君はドライブベルト周辺を冷却するためにドライブベルトのカバーの前方と後方に穴が開いていて…今回はその穴から水が入って、ドライブベルトが滑っていたのです。。😅 
 スクーピー君のバヤイはドライブベルトは完全に密封されていたので、今までこんな事経験した事無かったのでビックリしました。。😅

 坊主君。。エンジンは掛かるけど。。前に進まず。。😓 おお。。この糞雨の中を…靴もずぶ濡れのまま…押して帰るのか。。と……憂鬱になりましたが……😓しばらくエンジンの回転を、高めにキープすると。。。少しずつトルクが、伝わって来る感覚が出てきまして。。😅…その後…普通に走れる様になりました。。😅 
 今日はかなりの雨で、何もやる気が起きませんので、明日の休みにエアクリーナーボックスを開けて確認してみようと思います😅 しかし…ビックリしましたの巻き。。😅
Posted at 2025/10/04 16:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月03日 イイね!

佐世保…最高!!(笑)😆

佐世保…最高!!(笑)😆 ここ2日間。。お米の配達で…佐世保2デイズでした。。😆

 そして今日。。思わずタイムスリップしたかと思う事がありました、😆 写真の、コロナのタクシーを見たのです、。、(笑)😆 ネットで、佐世保、コロナタクシーで調べると出てきました!(笑) 旧Twitterでは有名なタクシーみたいで、他にも何件か載ってました…(笑)😆

 個人タクシーをされている様ですが、エアコンの部品とか…まだ出るのでしょうかね??😅 

 それで…走ってたら…今度は…『クルー』のタクシーも走ってました😅 その2台とも…めちゃくちゃキレイなんですよ、。。(笑) 思わず平成にタイムスリップしたような気持ちになりました。。(笑)長崎は坂道が多いから車が傷みやすいと思うのですが、大事に乗ってあるのでしょうね😆 
 逆に、ジャパンタクシーとかの新しい車が少ない。。笑😅 コンフォートとかたくさん走ってましたよ、。(笑)😆 もう…福岡では…殆どクルーは走ってませんね。、、😅

 佐世保……道は狭かったけれど…😆楽しく仕事出来ました……(笑)😆
Posted at 2025/10/03 22:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月03日 イイね!

ふるさと納税してますか?😅

 元、横綱が…ロデヲマシーンから落馬しながら…しきりに宣伝しているのを見ますが……(笑)😆

 私は面倒臭がりなので、やった事は無いのですが…😅

 ちょっと調べてみました。。

 ざっくり…5万円を寄付したバヤイ。。自己負担は2000円のみで……差額の48000円は、市民税か所得税のどちらかから還付される。。(48000円分払わなくて良くなる)


 と言っても…その48000円を先払いした形になる?

 なので…手出し2000円に対して、返礼品が価値のあるものだったら……その分がお得になる!というシステムらしい。。😅 
 正しくは分からないけど、手出し2000円に対して、1万円分の特産品が貰えるとしたら…8000円分儲けた気持ちになる!という事なんだろうと思います。。

 (間違ってたらスンマソン。。)😆

 私が理解に苦しむのは…本人が住んでいる住民票がある地域には、ふるさと納税出来ない。。😓という事です。。

 自分の住んでいる地元は『応援出来ない』って事です。。😓 縁もゆかりも無い地方都市を応援して、その応援した金額は所得税(国税)と市民税(ふるさと納税した人の市民税)から差っ引かれるので…ふるさと納税を受けた地方都市は寄付額から返礼品の額を引いた額がそのまんま丸儲けになる。。😅 

 ふるさと納税をした人の住む『市』からすれば…市民税を横取りされた様な形になりますね……😓

 返礼品とか返礼体験?とか、魅力がたくさんある地域なら、銭も集まるでしょうけれど…。。残念ながら…特産品等が少ない自治体ですと…入ってくるはずの住民税をよその自治体に横取りされまくり。。という事になります。。(笑)😆 なんか……おかしなシステムではありませんかね??😅 なぜ…自分の住んでる自治体に…ふるさと納税出来ないのでしょうかね??(笑) 全く見ず知らずの自治体に持って行かれるくらいなら…多少目減りしてでも…ふるさと納税する人の住む自治体にふるさと納税して貰った方が良くないですかね??(笑)😅  
 ワタクシ。。ふるさと納税して…なんで得するのよ?と…ずーっと思ってたんですけど……『自己負担は2千円のみ』
 返礼品との差額が儲けって事なんですね。。😅 

 という事は…自分の住んでる自治体を応援したいバヤイは『ふるさと納税をしない事。』という事になっちゃいますね。。(笑)😆 という事で。。福利厚生含めて。。わざわざ、住んで居ない自治体にお金が流れるという事は…巡り巡って、ふるさと納税をした人の住む自治体の納税額が減るって事ですので。。…私は…福岡市を応援したいので、ふるさと納税はしない方が良い。。という結論になります。。(笑)😆 たくさんCMが流れてますけれど……誰得なのでしょうかね??(笑)😅
Posted at 2025/10/03 19:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月02日 イイね!

嘘を書いてはいけません。。😓

嘘を書いてはいけません。。😓 確かに。過走行の軽自動車(まあ…車全般ね。。)はインジェクターが詰まって〜〜😅 それはあるかも知れません。。 そして次。。高回転、高温域で走行する軽自動車のエンジンのバルブ、ヘッド周りには汚れが付きやすく、不完全燃焼の原因になる。。って。。(笑)😆嘘を書いてはいけません。。(笑)
 アイドリング状態で…何時間も何時間もそのまま。。エアコン焚いて、ヘッドライトもつけたまま。。そりゃ…スラッヂやらカーボンも蓄積するでしょうけれど…。。


 軽自動車は排気量の少なさをカバーする為に、回転数を上げて、カバーしているのです。。ですから常にエンジンはフル回転です。。しかし!!それは、エンジンにとっては悪い事では無いのです。。エンジンはある程度高回転で回っている方が、カーボンやらスラッヂが焼けて排出されるので、汚れが蓄積する。。というのは嘘です。。(笑) 
 良くこんな説明文を堂々と掲載できるのか。。サッパリ塩味です。。(笑)😆
Posted at 2025/10/02 19:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation