• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

離せば分かる……😅 40代……😆

離せば分かる……😅 40代……😆 さて…ヤフオクで購入した激安の車用電圧計……(笑) 
 
 激安と言えど……去年の夏に…😅この電圧計のお陰で、エクシーガ君のオルタネーターの不良を発見…真夏のクソ暑い中に……家族4人が嫌な思いをする事を防ぐ事が出来ました。。😆

 しかし……最近…モニターが表示せず。。😅 安モンだし… 断線か何処か…壊れたかな??と言う事で、ダメ元で…原因追求です。。😅

 細ーい配線の断線…もしくは、ハンダ外れかな?と思ってチェックするも…とりあえず…断線は無さそうで……😅 

 イロイロ触っておりますと…、……😅どうやら抵抗の足元のハンダ付けを触ると……表示が付いたり消えたり……😅

 と言う事で…この抵抗のハンダをやり直しますと……安定して表示が出る様になりました……😆 元通りに組んで……またしばらく活躍してもらいます。。😅😆
 電圧計って…非常に便利と言うか……バッテリーの現状の電圧が分かるので、バッテリーの電圧不足による始動不良等、予見出来るので、安心材料になります。。😆 
 
 さて…修理出来た所で……😆 初めて知った事が出て来ました。。(笑) 実は……「離せば分かる40代……」😆 某目薬のCMのキャッチフレーズだったのは知ってますけど………😆 単純に、老眼の中年〜初老の人達の自虐ネタ……と思ってたんですけれど……実は…このフレーズの「元ネタ」。。があるみたいですね。。😅
   

 それは…暗殺された、犬養毅首相が、襲撃して来た青年将校に対して、「話せば分かる。」と言ったものの…問答無用で銃殺された……と言うもの。。😅 

 当時は…そんな元ネタがあるなんて知りませんし……😅子供でしたので……😅 「離せば分かる??😆近づけた方が良く見えろうもん??」 って思ってました……(笑)😆 

 50を過ぎた私の目玉は…眼鏡を外して、物体を近づけた方が良く見えてますけど………(笑)😆
 
 と……話しがズレましたけど…😅 単純なハンダ割れ?が原因でした。。😅 世の中。。接触不良、断線…ハンダ割れ…によって、かなりの電化製品が廃棄されてそうですよね。。😅  
 我が家のケツ洗いマシーン。。😆 トーシバの温水便座ですが…買ってからそんなに…経って無いのに故障。。補償で基盤を換えて貰って………しばらくして、また故障。。😓

 わたくしが…見えない老眼を駆使して……基板のクラック?を発見。。銅線で断線部分を繋いで……と修理したケツ洗いマシーンは未だにフツーに動いています。。(笑) 
 きっと…補償が切れて……買い替えてる人は、相当にたくさんいらっしゃると思います。。😅 ホントに電化製品って……たった1箇所でも……電気が流れ無くなると…作動不良になるんだな〜〜と分かりました。。😓 
 話しが支離滅裂になりましたが……😅 
  それでは…また……😆
Posted at 2025/07/12 00:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月11日 イイね!

無題。。😌



 「と」  
     







 ヂャイアン と  パンダ………


 お後が宜しいようで。。😅 良くないか……😅
Posted at 2025/07/11 21:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月11日 イイね!

私も……😆

私も……😆 立候補してみようかな〜〜(笑)😆
Posted at 2025/07/11 21:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月11日 イイね!

ざるうどん2days目!😆

ざるうどん2days目!😆さてさて…😆 小麦冶のざるうどんの味を忘れないうちに……丸亀製麺のざるうどんを食べてみよう!!😆と言う事で、本日は丸亀のざるうどんを食べて来ました…😆

 まずお値段……😅 並が420円で大盛りは600円…得盛りが780円!!😆量的な所で言いますと、並ひと玉…大盛りは1.5玉……得盛りが2玉……との事です……😅 冷たい素うどん2玉が…780円……😓😓
 「得」盛りと書いてありますが…内容は「特」盛りかも知れませんが…決して!「お得」……では無い様な気がしますけど…😅😅😅 小麦冶さんが2玉分で470円…と言う事を加味しますと……310円もお高い……😓と言う事になります……😅


 さて…次は…お味。。😅
 
 こちらは……好みがあるので、なんとも言えないのですが…😅 丸亀製麺の麺はコシが強いので、冷やしうどんとして食べるなら……もう少し湯がく時間が長い方が美味しく感じられたかも知れません。。これは…もしかすると店舗ごとや…時間帯…(忙しいか暇か?)によっても変化して来そうですね……(笑)😅 私にとっては少し硬すぎた……と言う感じですね……😆 そして…丸亀さんの方は……おつゆには特に特徴は見られませんでしたが…無料トッピングとして…ネギ、天かす…ワカメ…そしておろし生姜が用意されておりまして……あと…なんか辛い奴。。 とりあえず、辛い奴以外を全部貰って、チョイチョイトッピングして食べましたが……😅 味は…継ぎ足せは継ぎ足す程に…訳分からなくなるので……😅 天かすの油で味が分からなくなって来ますね……😅 せっかくのおろし生姜のパンチ力が薄れてしまいます……😆
 そして麺! ソウル麺!😆  麺は…お店で作ってるので…コシは最高と思うのですが、丸亀さんの麺は…温うどんで食べてはじめて、本領を発揮するのかもしれないなあ〜と感じました😆😆 福岡には「牧のうどん」と言う超〜有名なうどん屋さんがあるのですが、牧のうどんさんは生地をセットして、カットマシーンがカットした麺が…ベルトコンベヤーで流れて…そのまま、お湯の入った釜へとダイブする……と言うシステムになっておりまして……😅(笑)牧のうどんで固麺をチョイスすると……(牧のうどんは麺の固さを選ぶ事が出来まして…固、普通…ヤワ麺)があります。。
 ちょうど…本日食べた丸亀の冷やしうどんと、牧のうどんの温うどんの固麺の食感は非常に似ていますね。。😆

 ちなみに…牧のうどんの冷やしうどんを……「固麺」で注文すると……😆 きっと後悔する事になると思います……😅(経験者は語る……)  硬すぎて……『ハードグミを…ずーっと麺つゆで食べる…😆』と言う感覚を味わう事が出来ますよ??(笑)😆
 ちなみに……その時は…先に食べ終えた友人の温うどんの器を貰って、そのハードグミ麺を付け込んで……(笑)😆 牧のうどんは、おダシのおかわりが自由で小さなヤカンに入れてあるので…その熱々のおダシを入れて…麺が柔らかくなるのを待ってから…完食しました……😆(笑)

 ゆは…小麦冶さんは甘めで…丸亀さんは……ダシは効いてるけど…ちょっと辛め??な味付けですね…丸亀さんは兵庫県が本社との事で、その絡みもあるのかな??😅

 九州は…醤油も甘めの物が多いので…この辺の差はあるかも知れません。。😅 

 総合評価をしますと……😅 値段の差310円…を考えると…それを上回る魅力が丸亀さんにあるか??と言うと…私個人でいくと、小麦冶さんに軍配が上がりそうです。。😅 『ちなみに温かいうどんは食べ比べておりませんので分かりません。。😅』
 

 『高くて美味いは当たり前!安くて美味いをいかに楽しむか?』が私のモットーですので…(笑)😆 

 今度は……温かいうどんで食べ比べしたら…面白そうですね…!😆

 ちなみに…牧のうどんさんの温かいうどんのおつゆは…ちょっと濃いめ?と言うが、味は濃いい様な気がしますね……😆 食べた後に喉が渇いてしまう感じ…と言うかね……😆 
 ちなみに……昔…牧のうどんで、普通盛りを頼んで……今日は軽くお昼を済ませよう……と思った時に……何故か『大盛り』が届きまして……😅店員さんに…「あの〜普通サイズで頼んだんですけど〜??😅」と伝えたのですが……  
 しばらく考えた後に……『そのまま食べて下さい!』😆って………(笑)😆 
 それで……わたくし……外食してるのに…食べずに残して帰る家族連れを見て……なんだコイツら……ちゃんと、全部食ってから帰れよ!!と思ってしまう人間ですので…😅 貧乏&節約家族出身ですので、外食なんて、何かイベント事が無いとしなかった家族なんです。。😆😅  それで……ヒーヒー言いながら…完食して店を出ました……😓 
 「やったぜ!今日は…儲けたぜ!!」と言う気持ちには全くなれませんで……😓 なんとか食べ終えた。。と言う感じでしたね………(笑)😆

 と言う事で……最近の…冷やしうどんネタ (冷やしうどんとザルうどんの差は何なんだろう??笑😅) でした………😆
Posted at 2025/07/11 20:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月10日 イイね!

涼を求めて…😆

涼を求めて…😆近くの龍神の滝へ!!😆 少し山を登るだけですが…湿度が、す~っと下がって過ごしやすい……😆 滝の下の流れに手を浸して……クールダウン。。とても冷たくて……リフレッシュです😆
 
 


 そして…その後は…小麦冶さんと言ううどん屋さんへ……(^^) 
 全国展開してるのかなあ??😅 
  以前から値段が安い割にはソコソコ美味しいと言うお店でして…😆 今時…うどん頼むと500円位はすると思いますが……😆 ここは…ざるうどんが360円!!(笑)😆 大盛りがプラス110円なので……合計で470円!!(笑)😆


 今時…コンビニの冷たい麺類を買おうと思えば…400円位はしますよね??😅
 小麦冶さんの冷やしうどんは……麺の歯ごたえやら食感も良くて……何より…ツルツルで氷水でキンキンに締めてあります😆  おつゆも、鰹節のバッチリ効いた、少し甘めのおつゆで、ワサビも入れ放題!(笑)😆 
 正直な所、コンビニで冷たいめん類を買うなら……小麦冶さんまで足を運んだ方が、圧倒的に満足度は上だと……私は思いますね……😆 470円で結構お腹いっぱいになりますし、これにプラスしておにぎりでも食えば、満腹間違い無しですね…(私のバヤイ…)
 暑い時に、熱いうどんを食うと言う…別の楽しみもあるのですが…😅 
 ヂャイ子の作る夕食が……😅息子には大盛りで……私のは「病院食」位の量しか出て来ませんので……夕方に食べる外食…もしくは…コンビニのカップ麺😅 で空腹を補わないといけないのです……(笑)😅
 小麦冶さんは美味しさと安さのコストパフォーマンスが素晴らしいですね…😅 

 今時…ラーメンを食うにも…スタートで600円〜700円で替え玉して800円越え……ご飯、おにぎり…餃子でも食えば…軽く1000円を越えます……😆 


 ちなみに…新宮という所にある…長浜ドラゴン?と言うお店は、スタートで550円で替え玉が150円!😆 ラーメン+替え玉で700円ですから…まぁまぁ安いですね…😅 
 そもそもの麺の量が多いので、替え玉をしなくても結構腹が膨れるので、こちらもコスパは良いと思います😆 スープが少し薄く作られてるので、ゴマ、胡椒、ラーメンのタレを好みで追加しながら食べるシステム?と思います😆  紅生姜を入れると、パンチが出ますので、紅生姜多めで食べるのも好きですね😆😆
 やっぱり… 500円前後でお腹いっぱいになれると言うのは……貧乏人からすると……とてもありがたい話ですね……😆 
 500円のマックのセット。。確かに美味しく感じるけど……すぐにお腹が空くんですよね…、(笑)😆
 安くて美味い……そんなお店を……また探したいと思いますね…😆 
 そう言えば…丸亀製麺には縁が無くて…今まで食べた事が無いのです……😆 次は…丸亀製麺のざるうどん大盛りを食べてみようと思います😆
Posted at 2025/07/10 22:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 1516 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation