
婿に来て二回目(二年目)の田植えも無事終わりました。
昨年は、なれない事もありただ言われた事を無難にこなしてた
が今年は、少しおいらも進歩しないとね。
って事で農作業の道具について考えてみた!
米を作るのに使う道具は、全ておいらの所は、ク○タで購入してる。
『トラクター・種まき機・田植え機・肥料振り・稲刈り機など』
どれも高価な機械ですトラクターなどは、安い国産のスポーツカー以上の価値がありますね(^^;)
田植え機・種まき機・稲刈り機これなどは、年に一回使うだけなのですね(おいらの所は、早米があるので正確には、2回)しかも2日程度なんですね。がしかしよく壊れる!
しかも使おうとする日に壊れてる所が解かるから癖が悪い!
今年も田植え機を使い出して直ぐにマーカーの止め金具の不良で半日ぐらいのロスが(^^;)昨年は、苗をつかむ所の不良で3時間ぐらいのロス(^^;)・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ年に一回しか使わないのにその時に壊れてどうするよ~ク○タさんよ・・・
でク○タさんの言い訳は、普段から整備されてるといいんですがだって・・・最初から年に一回しか使わんの解かってる機械なんだからメンテナンスフリーにしなよな。今回あれだけ騒いだ結果が油切れによるだって・・・最初からグリスでもつめとけよな。
汚れたら川の水でみんな洗って直すだけなんだからさ
もっとそこらへんも考えた機械つくりしろよな!!
新品売る時だけ良い事ばかり言ってきてさ・・・
おいらは、最新のトラクターが欲しい~
ヤン○ー&マン○ーの携帯ストラップくれるらしいからね
おいらは、そう言う非売品に弱いのよ(^^;)
ク○タもやわらちゃんストラップでもくれるのかな(^^;)
Posted at 2005/06/19 02:56:47 | |
トラックバック(0) |
なんでだろう? | 日記