
有給取って職業体験テーマパークキッザニアに行って来た
6時に家出たけど事故の連続渋滞に嵌り豊洲に着いたのが8時20分。
開場にはギリギリ間に合いました(-_-;)
HPの予約ページでは今日の1部は若干の空きがあるとのことで
割と空いているのかなぁ~と言う印象でした。
まずはキャビンアテンダントから…
すんなりと1組目に入ることが出来ました。
保護者は基本各パビリオン内に入れないので
外で待つことになります。
大きい子の親たちは退場してららぽーとに行ってしまうか
保護者ラウンジで寛いでいます。オイラは娘に着いて廻ります。
キャビンアテンダントは場外のモニターで見ることが出来ました。
でも、音声はなしですよ(-_-;)
みなさんモニターを撮影していました(*^_^*)
あっ それからパビリオン内での説明等は
英語のところが多いです。
まぁー身振り手振りと廻りを見ていれば
分かると言ってましたが・・・
続いて外科医。
これもすんなり入れました。手術担当です。
無事、主要を取り除きました。
そして、ピザ職人
同じグループの小学生のお姉さんにやさしくしてもらいました。
出来上がったピザは美味しくいただきました(*^_^*)
バスガイド
バスガイドは1回1名なのですが人気が無いのか空いていました。
お客さんは4,5歳?の子に人気があるようです。
マイクを持っておしゃべりが出来るか心配でしたが
カンペを見ながらなんとかこなしていました。
宅急便屋さん
15分ほどの待ち時間があったので
『あとはクロネコの人の言うことを聞いてしっかり仕事をしててね』と
言って、カミさんとモスバーガーにお昼を食べに行きました。
自分が食べ終わり、カミさんが終わるのを待っていると
クロネコのクルマが来たのでゴミをカミさんに預けてカメラを
持って追っかけました。
この回は娘ともう一人の二人だけでした。
ビューティーサロンでお客さんとして化粧してもらいたいので
予約を取りました。お客さんの方が人気がありました。
2時間ほどあるので何か出来る仕事を探しましたが
どれも待ち時間が長いので、一番短い街の時計台のパフォーマーを
やることにしました。
ビューティサロンまで1時間ちょっとあるのでここで
娘が昼食を取り少しゆっくりしたあと、キッザニア専属カメラマンが
撮ってくれた写真を見に行きました。
何ヵ所かのパビリオン内にて撮ってくれているのですが
保護者が入れないキャビンアテンダントや撮影しにくいパフォーマーなどの
写真はきれいに撮れています。
見れば欲しくなるものです。上手くやられてしまい2枚お買い上げ・・・
そして最後にビューティーサロン
同じ年くらいの子にお化粧してもらいました。
その他に銀行で口座を開設してキャッシュカードを作りました。
カードは引き出し専用。預け入れは窓口で・・・
結局7つほど廻ることが出来ました。
キッザニア攻略〇☓って検索すると色々と出てきますが
大体5~7ヶ所くらいだったからいい方なのだと思います。
最強人気の『ハイチュー』は即受付終了のようでしたが
比較的人気薄のパビリオンを廻ったのが良かったのかも。
9時過ぎから幼稚園?保育園?と小学校の団体が増えてきて
12時~13時がピークだったような感じでした。
駐車場料金は5時間無料ですが、超過分は600円/時間なので
オクで4時間無料券をポチッときました。
写真の割引券もあったのですが、必要なしと判断したので
ポチってませんでしたが、写真を多数購入するのであれば
ポチっておいた方がいいでしょう。
Posted at 2015/11/19 21:53:47 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記