• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ymkのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

茶髪になってきた・・・

茶髪になってきた・・・昨年の3月1日に我が家に来た

クロネコの『えーすけ』♂(去勢済み)自称3歳が

ここ最近、茶髪になって来ているだよね・・・

特に左前足(左手)と口廻りが・・・

←1年前の写真








3月1日の仮の誕生日にあげたヒツジさん





右が去年のカミさんの友人から貰ったもの

羊の他にネズミとカメも貰いましたが

何故か? ヒツジさんだけがお気に入り(*^_^*)

だから、新しいのをプレゼントしました。






これが今日の『えーすけ』(=^・^=)

まずは 肉球






左前足(左手)






前足(手)






お顔その1






お顔その2







もう30前後なはずなんだけど・・・!

茶髪にする歳じゃ~ないんだけどな・・・って

オイラ、30で退職して語学留学って名目でバリに行って

帰国したら真っ黒クロスケの茶髪になってたっけ・・・(^_^;)

まぁ~彼の自由にさせましょう(^^)v




Posted at 2016/03/20 15:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | えーすけ | 日記
2016年02月27日 イイね!

1年越しの約束

1年越しの約束ブログ更新もサボって早3カ月ですね。

色々とイベントはありましたが怠けてましたm(__)m

今日は娘との1年越しの約束を実行するため

『横浜銀行アイスアリーナ』行って来ました(*^^)v

昨年は頸椎ヘルニアになって1か月間寝たきりでしたので

行けなかったんですよ(-_-;)

昨年末までは仮設リンクが関内にあったので近かったのですが

15/12/21にリニューアルオープンしてちょっとだけ遠くなりました(^_^;)









最初は車で行こうと思いましたが、駐車場も少なくシーズンなのと

帰りに寄り道がしたかったので電車で行きました。

開場と同時くらいに着きましたが、まぁ~それなりに人がいました。

チケットを買って、受付で場内撮影をするので用紙に簡単な質問事項を

書いて撮影許可証をもらい首にかけました。

初めてやる娘は初心者用の二枚刃を借りました。






オイラは彼是40年近く前に滑ったのが最後ですが・・・

氷の上には立てました。

娘の手を握り最初は歩く練習です。

流石、二枚刃!! 娘もすんなり歩けます。

11時に初心者向けの無料教室があるので

それまでは、オイラが教えます。

30分の無料教室も終了し、娘も大分滑れるようになりました。





来る前は『滑れないとか、足が痛いとか』言って

早々に断念するかと思いましたが、なんだかんだ小休止を

挟み持ってきたお弁当を食べて2時半まで滑っていましたが

流石に足が痛くなって終了となりました。





今回は娘とオイラのズボンには防水スプレーを施していました。

特に膝とお尻を重点的にやりましたが

転ぶ回数の多い娘は膝が濡れてしまいました。

まぁ~着替えを持って行ったからいいんだけどね(*^^)v







帰りはオイラが娘と行きたかった『よこはまコスモワールド』

コスモクロック21を乗りに寄り道しました。

このためにオイラは双眼鏡を持ってきました(*^_^*)



久々に乗る観覧車は結構高い所まで行きました。

娘は怖がるかと思いましたが全く平気でしたね。




結局、『宝さがし』と『新・幽霊堂』をやりました。



↑これ『宝さがし』:砂の入っているバケツを一つ選んで、篩に入れ流水で

砂を除けると水晶などの原石が出てくるというもの。


くまのカステラを買って・・・




ブラブラしながら帰りました。

途中、クイーンズスクエア前で大道芸を・・・







電車の中は爆睡でした(-_-)zzz

最後にモノレールの疑似運転をして帰宅となりました。


Posted at 2016/02/27 20:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年11月18日 イイね!

キッザニア

キッザニア
有給取って職業体験テーマパークキッザニアに行って来た
6時に家出たけど事故の連続渋滞に嵌り豊洲に着いたのが8時20分。
開場にはギリギリ間に合いました(-_-;)
HPの予約ページでは今日の1部は若干の空きがあるとのことで
割と空いているのかなぁ~と言う印象でした。








まずはキャビンアテンダントから…
すんなりと1組目に入ることが出来ました。


保護者は基本各パビリオン内に入れないので
外で待つことになります。
大きい子の親たちは退場してららぽーとに行ってしまうか
保護者ラウンジで寛いでいます。オイラは娘に着いて廻ります。

キャビンアテンダントは場外のモニターで見ることが出来ました。
でも、音声はなしですよ(-_-;)
みなさんモニターを撮影していました(*^_^*)
あっ それからパビリオン内での説明等は
英語のところが多いです。
まぁー身振り手振りと廻りを見ていれば
分かると言ってましたが・・・




続いて外科医。
これもすんなり入れました。手術担当です。
無事、主要を取り除きました。





そして、ピザ職人
同じグループの小学生のお姉さんにやさしくしてもらいました。
出来上がったピザは美味しくいただきました(*^_^*)






バスガイド
バスガイドは1回1名なのですが人気が無いのか空いていました。
お客さんは4,5歳?の子に人気があるようです。
マイクを持っておしゃべりが出来るか心配でしたが
カンペを見ながらなんとかこなしていました。







宅急便屋さん
15分ほどの待ち時間があったので
『あとはクロネコの人の言うことを聞いてしっかり仕事をしててね』と
言って、カミさんとモスバーガーにお昼を食べに行きました。
自分が食べ終わり、カミさんが終わるのを待っていると
クロネコのクルマが来たのでゴミをカミさんに預けてカメラを
持って追っかけました。
この回は娘ともう一人の二人だけでした。






ビューティーサロンでお客さんとして化粧してもらいたいので
予約を取りました。お客さんの方が人気がありました。
2時間ほどあるので何か出来る仕事を探しましたが
どれも待ち時間が長いので、一番短い街の時計台のパフォーマーを
やることにしました。


ビューティサロンまで1時間ちょっとあるのでここで
娘が昼食を取り少しゆっくりしたあと、キッザニア専属カメラマンが
撮ってくれた写真を見に行きました。
何ヵ所かのパビリオン内にて撮ってくれているのですが
保護者が入れないキャビンアテンダントや撮影しにくいパフォーマーなどの
写真はきれいに撮れています。
見れば欲しくなるものです。上手くやられてしまい2枚お買い上げ・・・




そして最後にビューティーサロン
同じ年くらいの子にお化粧してもらいました。





その他に銀行で口座を開設してキャッシュカードを作りました。
カードは引き出し専用。預け入れは窓口で・・・






結局7つほど廻ることが出来ました。
キッザニア攻略〇☓って検索すると色々と出てきますが
大体5~7ヶ所くらいだったからいい方なのだと思います。
最強人気の『ハイチュー』は即受付終了のようでしたが
比較的人気薄のパビリオンを廻ったのが良かったのかも。
9時過ぎから幼稚園?保育園?と小学校の団体が増えてきて
12時~13時がピークだったような感じでした。



駐車場料金は5時間無料ですが、超過分は600円/時間なので
オクで4時間無料券をポチッときました。
写真の割引券もあったのですが、必要なしと判断したので
ポチってませんでしたが、写真を多数購入するのであれば
ポチっておいた方がいいでしょう。
Posted at 2015/11/19 21:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年10月18日 イイね!

折角書いたのに・・・備忘録


1時間位掛けて昨日から今日に掛けてのブログを書いたのに

あとちょっとと言うところでコンセントに足を引っ掛けて外れて

ぶっ飛んでしまいました(-_-;)

もう、書く気が起らないので幸いアップして残っていた写真で

簡単な備忘録を・・・


昨日の江の島花火大会をBBQしながら家で観ました。

妻の同僚4人が来ました。貝が好きと言うことでホタテを・・・

青森からホタテを5kg取り寄せました





今日は近くのイベントで先着200名が熱気球に乗れると言うので

早起きして整理券をゲットしました。





サーファーにとっては無風、気球ににとっては強風!!




結局、危険と言うことで中止になり記念撮影。




一旦、家に戻ることに・・・

人生初のスタバでお茶をしました。






一休みしてからまた、会場へ。

ふれあい動物園







お目当ての『バンジートランポリン』が故障中なので

辻堂海浜公園に移動。




段ボール迷路 100円 予想以上にショボイです。




思っていたより暑かったので

かき氷レインボー




カヌー体験待ちの間に交通公園へ




カヌー体験




帰りに『バンジートランポリン』が直っていることを祈り寄ってみました。

1~1時間半待ちと言うことでしたが、どうしてもやりたいと言うので

並びました。結局、2時間並びました。ディズニーランドより凄いです。

1回:300円 正味1分ちょっとです。







Posted at 2015/10/18 21:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 催し物 | 日記
2015年09月20日 イイね!

二股じゃないよ二俣だよ



本日は5年ぶりに二俣に行って来ました。

神奈川県在住の方ならば二俣と言えば・・・

二俣⇒二俣川⇒運転免許試験場と言うことが分かると思います。




案内ハガキでは8時半開始とありましたので

8時に着くように家を出ました。

試験場に着くと既にたくさんの人が並んでいました。

オイラも用紙を貰って、視力検査を・・・

前回までは裸眼で頑張りましたが、今回は眼鏡をして臨みました。

印紙を買って⇒受付して⇒条件変更の訂正して⇒写真撮影

今回は優良ドライバーでしたので写真撮影は並ばずに出来ました。

この時点で8時半です。

教本貰って講習会場へ・・・





中に入ると2人しかいませんでした。

どうやら、隣の教室で初めの一組目の講習がスタートしていることでした。

開始まで40分ほどあるので、場内のコンビニでコーヒーとサンドウィッチを

買って寛ぎます。




30分の講習も無事に終了して新しい免許証を貰いました。


写真はイメージです。



※:ダイハツ 妖怪ドライブ@ウェブ で作れますよ!!
  https://yokai-drive.jp/


帰りは駅前のドンキに寄って、何も買うことなく家路に着きました。
Posted at 2015/09/20 18:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

ymkです。最近、車に乗ってない&弄っていないですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラスティディップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 13:08:06
ケミカルファクトリー ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 07:15:58

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
トヨタ カローラランクスに乗っています。GTOから乗り換えて新車購入8年目でやっと愛着が ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
3台目にして初の新車。友人のカローラ店で購入しました。画像は拾い。
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
人生2台目のクルマ。中古で購入。5年間乗りました。ディスビが逝ってしまい買い換えました。 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
人生初のクルマ。友人から買うも、友人がローン完済出来ず名義変更できないため友人に買い取っ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation