• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ymkのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

船で洞窟探検

最近、お姉ちゃんになったら『忍者』、

大きくなったら『カッコいい人と結婚したい』と言う

娘と『江の島 船で洞窟探検』に行って来ました。





江の島の船乗り場までチャリで・・・

混む前にと思ったら、早く行き過ぎちゃいました(^_^;)

まだ、開店準備の最中でした。

通常始発?は10時半のようですが、今日は

あと10分位だよとのこと。

近くでプラプラします。




大人片道:400円
こども(6歳以上):200円
なので、片道400円です。

いよいよ、乗船です。船内もありますが、

当然船外に席を確保。出発です。





岩屋の洞窟まで片道約10分です。


着きました。




暑いので上着を脱ぎます。




岩屋の洞窟です。
入場料は大人:500円 小中学生:200円
なので、500円払います。












出て来たら、岩場で忍者の修行です。




景色もいいです。





ヌコ様もいます。




今日は抱っことも言わずに階段も上ります。




おみくじは安い100円の方を引きます。




『龍恋「の鐘』です。




ラムネを飲みます。150円。島内は意外と良心価格です。


帰りも船で帰ります。




片瀬江ノ島駅までイベントやってました。




えのんくんと!!

Posted at 2015/03/28 18:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクリエーション | 日記
2015年03月14日 イイね!

いちご狩り


娘と二人でいちご狩りに行くために色々と下調べをしてたんですが、

昨日の夜になって嫁が『明日は私も休みだから一緒に行くぅ~』って。

『えぇ~っ!! そんなの聞いてないよぉー 折角二人で行こうと思ってたのに・・・』

って言ってしまって怒られたymkです。




色々と調べた結果、我が家からクルマで15分位のところにある

鎌倉いちご園に行くことにしました(*^^)v

るるぶ.com 全国イチゴ狩りスポット2015にもちょっと詳しく載っているよ。

定休日が月~金曜日。 営業時間が10時から。 いちごがなくなり次第終了。

時期・来園者の状況により入園制限ありってことで、10時前に着く感じで

9時半過ぎに家を出ることにしました。




その前に、今年になって首を痛めてから出来なかった洗車&コーティングを

実に3か月ぶりにやりました。おぉー 水アカが・・・ 凄すぎるぅ・・・

バケツの水は真っ黒ですぅー!!

コーティングも2度塗り。ついでに給湯器にも・・・塩害対策です。




10時前に着くとすでに50人程が並んでいました。

早く来て良かったです。受付で1800円/大人×2 1200円/子供を払って、

代わりにコンデンスミルクの入ったカップをもらって、30分食べ放題。

ハウス内に入ると赤いいちごがたくさんなっています。

美味しそうなのを一つ採ってミルクをつけて食べます。

美味しいーです。





ここは80cmくらいの高さの棚にいちごがなっているので

採りやすいし腰を痛める心配がありません。







オイラは元を取るために(意地汚ねぇ!!) 爆食いします。

いちごを採ってはミルクをつけて食べてるとミルクはすぐに無くなり

ミルクは要らないと言う娘と嫁にもらいました。

食べながら写真を撮るのはちょっと大変です。

なにせ右手の親指+人差し指はいちごで赤くなってます。

娘は移動しながら食べ歩きます。



気が付くとハウス内は100人は超えていそうです。



嫁がこんなものを見つけました(?_?)

いちごの実の種?から葉っぱが出てます。







30分って、短かって思ってましたが、意外に食いに徹しているとお腹いっぱいになります。

5パック分くらい食べたので、400円/パックとすると元は取れました(*^^)v

ミルクの無くなった空カップを捨ててから聞いたのですが、ミルクはおかわり自由だそうです(-_-;)



帰るころには(11時前です)入り口に『本日終了』の看板が・・・

駐車場に向う道のりでこれからいちご狩りに向うと思われる人々が・・・

可哀想に。本日はもう終わりだよ。

家に着いてからホームページを見ると明日は休園とのこと。

そりゃーそうだろうね。あんだけ食べたら明日の分は残ってないよ!!

娘も満足してくれました。また、行こうよだって!! 

でも、3人で30分5000円はちょっとな~って感じかな?



これから行く人に・・・アドバイス。

1.行くのなら日曜日ではなく土曜日。

2.営業開始時間に行きましょう。

3.朝ご飯は食べずに、いちごに徹しましょう。

4.ウェットティッシュを忘れずに!!

5.1~5月位までやってますが、なるべく早い時期に行きましょう。
Posted at 2015/03/14 21:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクリエーション | グルメ/料理
2015年03月01日 イイね!

家族が増えました(=^・^=)


先ほど、家族が増えました(=^・^=)





えーすけ:元♂ 2歳くらい 元のら 体重:6.46kg 
       左後脚骨折痕 エイズキャリア

       べたべたの甘ったれっ子です





今日からトライアル開始なんですがね・・・



昨年、妻が怪我をした子猫を10日間ほど保護して里親さんに渡しました。

その猫は元々里親さんが決まっていたのですが、保護する前にカラスに襲われ?怪我をしたので

急遽妻が保護して病院へ連れて行きました。里親さんに渡すときには妻と娘は大泣きしたそうです。

それをきっかけに娘が猫を飼いたいと言ってくれるようになりました。

長年猫を飼いたいと思っていた私はうれしくてうれしくて・・・

で、譲渡会を廻りました。

譲渡会にいる猫はのらや遺棄された子たちでかわいそうなのですが、なかでもハンディがある子たちは

里親がなかなか見つかりません。

娘は『子猫や健常猫?は里親があるからすぐに里親が見つかるからハンディのある子がいい』と・・・

我ながらいい子に育ったなぁ~と嬉しくなりました(^^♪









最初は違う保護団体の方から、7ヶ月の手足が一般のねこと同じ長さで生まれた上に、片目の怪我を放置され失い売り物にならないと放棄されたマンチカン:♂を譲渡していただく予定でした。

トライアル当日になって電話で『今日は体調が悪いから行けない。来週の予定は?』ということだったので次週に約束をしました。約束を取り付けた後に保護主さんは『やっぱり1匹では留守番の時、可哀想だから渡せない』と・・・

お見合いの申し込みのときもお見合いのときも留守番があることを十分に伝えたのに・・・
お見合いのときに留守番の話をしたときには『この子は昼間ほとんど寝てますから心配ないですよ』とおっしゃっていたのに・・・

留守番のことは前以って伝えていますよね、と言うと保護主さんは兎に角『可哀想だから・・・』と言うばかり・・・
何よりお詫びの言葉もなく・・・
可哀想なのは分かりますが、せめてお詫びの言葉くらいいただきたいものです。こちらもトライアルの予定で色々してましたから・・・
なので、一般常識のない保護主さんと関わりたくないのでやめました。
いい里親さんが見つかることを祈ります!!




Posted at 2015/03/01 13:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

やっと

やっと 動けるようになったので、月曜から仕事行ってます。



昨年12月に風邪をひいた際にうがいして首と右肩に

違和感を覚えました。その時は、『首、やっちゃったなぁ~』なんて

思ってましたがそのままにしてました。




1月13日(火)、出勤しようとして靴を履こうとしたら右肩に激痛が・・・

あまりの痛さに声も出ず、目の前が真っ暗に・・・ しばらく動けませんでした。

『こりゃー仕事行けねーな』なんて思いましたが、『こんなことで・・・』と

思い直し駅へ・・・ ターミナル駅なので座席に座れます。が、・・・

激痛のため、おとなしく座ってられません。電車が動き出すと振動で

さらに激痛に・・・ うッ うッ うッ~!!

なんとか、職場に着くも同じく座ってられません!!

帰ろうと思いましたが朝一で会議が・・・(-_-;)




会議が終わり速攻、病院へ・・・(以前、ヘルニアで罹ったとこです)

レントゲンを撮ると、ヘルニアですと・・・

って訳で、カラー(これ↓)と





痛み止め(これ↓)




をもらって帰りました。家に着き直ぐに痛み止めを飲みました。

常時痛みがあります。特に座っていると激痛なので、寝ることに・・・

でも、上を向いて寝れません。痛いです。なので左向きに。

結局、痛み止めが効かずに痛みに耐えながら朝を迎えました(-_-;)



昨日行った病院は職場の近くのため遠いので近所の病院に

激痛に耐えながら自転車で行きました。

今までの経緯を話し診てもらいましたが結果は同じです。

痛みが取れるには1~2ヵ月かかると言われた。

点滴をしてもらい、昨日処方してもらったのより強い痛み止めを・・・

リリカ 75mg これ↓





2日飲んで効き目が感じられず、さらに強いのを・・・

リリカ 150mg これ↓




少しは効いたかな? なんとか眠れるようになったよ。

でも、起きている状態(首が真っ直ぐの状態)はつらい。

なので、食事、トイレ以外は寝てます。左向きで・・・

程度にもよるのだろうけど、ぎっくり腰やった時よりもつらい。




はっきりしたと原因を掴むため、紹介状を持って大きな病院でMRIを撮ることに・・・

行くのもしんどかったけど、MRIを撮るのは激痛のと闘いでした。

あの装置の中に上を向いたまま約10分間?・・・

心の中で叫んでいました。『うッ うッ うッ~』



数日後、近所の病院に送られてきた画像。

テレビ等でヘルニアと紹介される画像と一緒です。

誰が見ても潰れているのがわかります。それも3カ所・・・

まー8年前に一度ヘルニアと診断されてますがね。

でも、今回は酷いや!! 完全に潰れてる!!(-_-;)



注):画像は拾いですm(__)m


計1ヶ月療養?が必要との診断書を会社に送り休職?の手続きを。

この日から点滴の他にリハビリ(キセノン光による温めと干渉波)が始まりました。





相変わらずリリカ150㎎を飲んでますが、痛みの改善がみられず

来週から仕事に復帰だと言う金曜日を迎えてしまいました。

これ以上休みたくないのでさらに強い薬を追加で処方してもらいました。

トラムセット これ↓




家に帰り直ぐに飲みました。

凄いです。常時痛みがあったのが、夕方にはなくなりました。

30分位なら座ってられます。上を向いて寝れます。

痛みは無くなりましたが、しびれは残ってます。

でも、なんとか仕事に復帰出来そうです。よかったです。





復帰初日、なんとか無事に仕事が終えました。

無理は出来ませんが、これなら出来そうです。先ずは一安心。

病院の方も今の薬と2~3回/週の点滴&リハビリ、週1回の診察で

しばらくは様子をみていくと・・・

それで徐々に薬を減らしていくとのことでした。

くれぐれも、痛みがないので無理をしないでくださいって。

今飲んでいるのはこの2種類。リリカ150mgとトラムセット これ↓







ってな訳で1ヶ月間、家で療養していました。

おかげで3kg位太ったんじゃ~ないかな。

怖いから体重計乗ってませんが!!

自分はストレートネックですが、最近スマホなどの普及により増えているそうです。
(通常は頸椎が前に少しカーブしているが、真っ直ぐの状態)

パソコン作業などのデスクワークの人も要注意です。

ストレートネックの人は左右にもバランスも崩れている人が多いそうです。

ストレートネックは身体の歪みなので靭帯や椎間板を痛めやすいとか・・・

スポーツや普段の生活(いつも同じ方にカバンを持つとか)にも気を

つけた方がいいですとのことです。







Posted at 2015/02/14 11:56:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 怪我・病気 | 日記
2015年01月11日 イイね!

2015年最初の・・・

2015年最初のブログは・・・と、言うか 久々のブログは・・・

三崎朝市です。明日もお休みなので多少寝不足でも構わないので行って来ました。

年明け最初の朝市なので混雑が予想されたのでいつもより

ちょいと早く家を出ました。





5時前に駐車場に着きましたが、今までの中で一番空いているんじゃないかと・・・

早速会場に向かうと威勢のいい声が聞こえてきます。

クルマの割には人も大勢います。取りあえずいつものように1周して品定め。

今日も干物を買います。

先ずはさんまも丸干し、8尾:500円






続いてキンメの開き、3尾:1000円





シマホッケ、4尾:1000円





あとはバナナ、レタス、ねぎを買って合わせて450円でした。








Posted at 2015/01/11 07:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

ymkです。最近、車に乗ってない&弄っていないですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラスティディップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 13:08:06
ケミカルファクトリー ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 07:15:58

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
トヨタ カローラランクスに乗っています。GTOから乗り換えて新車購入8年目でやっと愛着が ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
3台目にして初の新車。友人のカローラ店で購入しました。画像は拾い。
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
人生2台目のクルマ。中古で購入。5年間乗りました。ディスビが逝ってしまい買い換えました。 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
人生初のクルマ。友人から買うも、友人がローン完済出来ず名義変更できないため友人に買い取っ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation