• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

念願の、、、

念願の、、、 腰高感の強いGTのフェンダーの隙間を
何とか埋めたい気持ちと裏腹に、
気になる候補のバネは悉く国内欠品状態。(泣)


先日、初めてお伺いさせて頂いたStile ageさんにも
色々相談してたところ、
ASSOさんなら現在即納状態である事を聞き、
検討候補に急浮上。(笑)



「思いの外、落ちるよ。」とか
「前後-40mmは覚悟」とか、
アルファと言えば「赤(=アイバッハ(笑))」なのに、
バネ色が「青」だったり、正直、ノーマークでした。(汗)

そこで食わず嫌いもイケナイな、とASSO INTERNATIONALのHPを見てみると!!!
「AlfaRomeo Low&Solid Campaign!」
「CervoPiede ロワードスプリング」と共に気になってた
「パフォーマンスカラー(フロント・リア)」←※要はリジカラのOEMが
セットで、95,500円が73,500円(-23%OFF!!!)
(しかも期間は、2月19日~3月31日オーダー分まで。)

これは、、、逝くっきゃないでしょ~っと、
飛んでしまいました。(大汗)

Stileさんでは、テキパキと無駄の無い、神業とも言えるプロの仕事捌きで
外注のアライメント調整も含めて4時間で仕上がりました。
(取付作業自体は2時間位かなぁ。あとアライメント(外注)+1H、3人で昼ご飯+1H)

ココ(Stile)んちが、オーナーとして嬉しいのは、作業を身近で見れること。
ホントはプロの仕事場に素人がウロチョロしてたら、邪魔でしょうがないし、
双方危険だと思うのですが、良い意味でお客さんとの距離が近いんですよね。

普通、作業中のリフトアップしたクルマの下に入れてくれないし、
作業途中にわざわざ写真を撮るタイミング出しや時間、くれないですよね~。

今後もこのスタンスを望むし、その為にはお客さんも守らなくていけない
最低限のマナーやルールは守らないとナァと思いました。(自戒。)
・・・が、作業中も話し掛けたり、邪魔ばっかりしてた気が。(汗)

ageさんと雑談中、同い年という事が解り、(勝手に)さらに親近感。(^_^;
表題の写真は私も貰い物で持て余してた、頂き物のワインを差し入れしたもの。(笑)
皆さんもStileに行ったら是非見てくださーい。



ageさんやNishiさんが飲んでなければ。(汗)
(コレ、、、自分で書いたら厚かましい???)まっいっか。(笑)


ここで車高の写真載せちゃうと、パーツレビューや
整備手帳のネタバレになっちゃうから、引っ張るよん♪(笑)
ブログ一覧 | GT | クルマ
Posted at 2011/03/19 00:46:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

次男とツーリング②
ベイサさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年3月19日 9:17
ついに!!

隙間埋めたんですね!!

おめでとうございます

画像楽しみにしてます!
コメントへの返答
2011年3月19日 9:24
あざーっす!!! (笑)

早速、パーツレビュー、整備手帳にUPしましたよん♪
2011年3月19日 9:42
次はツメ折りしてスペーサーでっね
コメントへの返答
2011年3月19日 9:47
ツメ折りまではせずとも、スペーサーは逝きたい。。。(/_;)
2011年3月19日 10:13
最近気になってたのね~♪

ASSOのヤツ!

さて次はマフラーですか???
コメントへの返答
2011年3月19日 11:08
暫し、今回の注入ブツを

堪能しまくります。(笑)
2011年3月19日 10:44
あぁぁ。。。                                              隙間にコブシ入れられる屈辱感、是非とも味わってもらいたかったのにぃ~w

次はファブリル逝くんでしょ?お待ちしております♪
コメントへの返答
2011年3月19日 11:09
逝けるモンなら逝きたいですけどねぇ~。


先立つものが、、、。(汗)
2011年3月19日 15:31
こんにちは☆

おめでとうございます♪
ついにやっちゃいましたね♪時間の問題だと思っておりましたww
やりたいと思ったら、我慢出来ないですよね(爆)
コメントへの返答
2011年3月19日 15:35
うっっ。(/_;)

なんで我慢出来ない性格だって解った?(笑)

でも、ガソリン不足でまだ乗り回せてない。(T_T)
2011年3月19日 17:08
こんにちは☆
連コメすみませんw

いや、僕も我慢出来ずに
ちょこちょこ、やっちゃってますからww

最近も2件ほど、「そろそろ我慢出来ずにやっちゃうか?」の計画がありますからww
コメントへの返答
2011年3月19日 18:54
みんカラ見てる内に爆睡してた。(汗)

ぜひ、ちょこちょこ具合をUPして~♪


それより空いてるガススタ情報無い?(笑)
2011年3月20日 0:39
自分もリジカラ逝くつもりで、ASSO山口氏にGT用はキャンペーン適用外?と確認したら、147用でおKと云われ、


んじゃ逝こっ!と思ってた矢先にMacのロジックボードが壊れ、交換で5マソ掛かってしまい、チーン(>_<)
只今、金策中なのですが間に合うかなァ(・_・;


先日、外したASSOのマフラーとセンターパイプ在るんですけど。。。いかがでしょ?
コメントへの返答
2011年3月20日 2:03
明日、墓参りでクルマ使うので、今、和光のENEOSに並んでます。(^-^;

リジカラ、まだ評価出来ずにいるので何とも言えずにすみません。(汗)

マフラーはとてもそこまで先立つモノが無いので、当分お預けですね。(泣)
2011年3月21日 21:30
^^v
コメントへの返答
2011年3月22日 8:07
(^^ゞ
2011年3月22日 11:56
ああっ!

このブログ、見逃してた!(´・ω・lll)
いきなりパーツレビューを見たので、「え?!、ええっ!!」でしたが、なるほどこういう経緯でしたか。

ところで、純正のバネって何色ですか?
どうも、自分のGTは既に足回りは弄り済みなんじゃないか、と最近思うようになってきたんですが、確認のしようが無いんですよ。。。
コメントへの返答
2011年3月22日 13:33
そうそう。

日付を遡ってupしたから埋もれるんですよね。(笑)

純正のバネは整備手帳見てもらえばお分かりの通り黒色です。

愛車の車高具合の解る写真が無いので、推測ですが、F・R共に指が縦に4本とか入らなければ、弄り済みでは?
2011年3月22日 13:15
そうだったんですか!

リアは全く指が入りません。
フロントは2本ぐらいですかね。
そして、フロントの隙間から覗くバネは「赤」でした。

道理で、皆さんの言う「腰高」感に共感できなかったわけです!

もしかして、良い買い物をしたのかも?!
イエ―――――v(^∀^)v―――――イ!!
コメントへの返答
2011年3月22日 13:26
それは、もしかして、、、。

・・・アイバッハ・・・( ̄▽ ̄)!!!(笑)

でも、落ち具合から察するにさらに落ちる

・・・H&R・・・( ̄▽ ̄)かも?


もしくは、ただの経たり気味???(笑)
(。o゚)☆\(-"-)バキッ

バネ色「赤」だから、ダウンサス入ってますね。


ん?

もしかして、、、。

ダンパーも違っていて車高調だったりして。(汗)
2011年3月22日 14:02
何なのか全く分かりませんが、兎に角何か弄ってるんでしょうね。

知らない間にマフラーもファブリってたりしてると有難いんですが、、、(笑)
コメントへの返答
2011年3月22日 14:07
無い無い無い!(笑)

そんな事があったら、

「息子に、(こそっと)もっとヘンテコリンな歌吹き込みたい。」

ぐらい、悔しぃ。(笑)

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation