• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月01日

足回りレビュー♯2

足回りレビュー♯2 今日、オート洗車に行った帰り、
GSで補給ついでに空気圧調整したら、
前後2.0ぐらいしか無かった。(汗)

調整して前2.4後2.6にしてみたら、
すげ~、ビックリ!!!
新しいスニーカーで歩いてるようなグリップ感で、
すごい乗り心地が良くなった。

それまでは。
空気圧が気持ち少ない方が接地感があり、
しっとりとした乗り心地になる。
空気圧が高いと、跳ねる乗り心地になる。
と思ってたけど、全然そうじゃありませんでした。 (汗)

【教訓】
これからマメに空気圧チェックしよ~。


ただ、測定は冷間時が良いんだよね~。
GSまで走って行く間に暖まって、
空気圧高めになるらしいから、、、。

ん?
次はスペーサーとかじゃなくてコンプレッサーとかTPチェッカー?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/01 15:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年4月1日 16:23
少し圧高めで印象が良くなるのわかります!
なんだか軽やかになりますよね。


そういえば一度もチェックしてないなぁ(。-_-)。。。
早速チェックしてこよーっと♪
コメントへの返答
2011年4月1日 16:35
フットワークが軽いというか、ぱんっと張った感じ?(つくづく語彙が貧相だなぁ。>自分。(-.-;))

「後ろ、ちょい高め良し」は、みんカラ徘徊してて見かけたんだよなぁ。

空気圧も色々試してみよっ。
2011年4月1日 18:11
これまた難しーー;
温感、冷感でまったく違うし(汗

個人的にはリア高めが好きだけどね^^
コメントへの返答
2011年4月1日 18:49
他の方の空気圧数値も気になりますね。
皆さん、それぞれ拘りがありそう。
2011年4月1日 18:13
これから、気温が上がってくるので、
こまめな空気圧チェックは大切ですよ。。。

空気圧低く、高速走行するとバーストの可能性大ですから。。。(^^)
コメントへの返答
2011年4月1日 18:55
勉強になりました。

ガソリン気にせず、高速流したいなぁー。(^_^;)
2011年4月1日 19:54
GT、大好きなんですね
コメントへの返答
2011年4月1日 21:55
GT乗り、も大好きですよ。(はあと)
2011年4月1日 20:11
ちっそ指でOK
コメントへの返答
2011年4月1日 21:59
効果無いって意見も聞くし、、。
それより貧乏性で出せない。(空気ならタダだし(笑))
2011年4月1日 20:51
リア高めね~
今度試してみよ。。。
コメントへの返答
2011年4月1日 22:01
ヨーロッパで?(笑)
2011年4月2日 0:11
そいえば冷感で計ったこと記憶ニャイ。。。
日曜日にDへ現車確認いくので確認してくる。( ・・)/
じゅんぺいさんも時間あったら来ます?w
コメントへの返答
2011年4月2日 11:09
を!行きたいナ~。
良かったら、時間とか教えてくださーい。
何も無いと思ったけど調整してみます。
2011年4月2日 6:14
意外な内容にビックリです。( ̄▽ ̄;
高扁平&エクストラロードなタイヤなんて先々代で初めて履いたので、月始めの給油時には必ずチェックしてましたし、専ら高速走行でしたからDラーでも整備の際には0.2高目にしてくれるというサービスの良さ。(笑)

今のホイールは一々センターキャップを鍵で開けてやらないといけないので、正直面倒臭いです。(爆)
コメントへの返答
2011年4月2日 11:20
良いなぁ~。
空気圧調整一つ取っても、ALPINAのこだわりがあって。
こうなると、毎回が儀式ですね。(笑)
2011年4月2日 20:26
空気圧大切ですよね〜!冷感で計るのは試したいですが
難しいですね。。。

私もつい最近空気圧が気になって
純正の空気圧を調べて試しに設定してみました。
147GTAの場合、F2.5 R2.3 です (2人乗りの場合)
ついでに足回りを軽くしたかったので、コストコで窒素ガスを
気休めに入れてみましたが、乗り心地良いですよ。

コメントへの返答
2011年4月3日 0:50
147GTAって、純正225/45R17でしたっけ?
メーカー指定だと、フロントよりリアの方が低いんですね。
あとで、GTの取説見てみよ。
コストコでタイヤ安いのは知ってましたが、窒素まで、、。恐るべし。(汗)
2011年4月2日 22:08
じゅんぺいさん、、、
、、、のオシリ、、、、感度Gooヤネン♪
コメントへの返答
2011年4月3日 0:56
いや普段はスゴイ鈍感なんですが。
この時ばかりは、調整後GS出て直ぐ、乗り心地の良さを体感出来ました。

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation