• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

噂の検証

噂の検証










マフラー交換すると、










ケツ上がるよ~。 は、










ホントでした(笑)






今まではリアのロワードスプリング(青色)がタイヤハウスの隙間から窺い知れなかったけど、

バリアブルレートまでしっかり見えるようになりました。





純正の半分位の重量らしいけどww




噂は本当みたいwww
ブログ一覧 | GT | クルマ
Posted at 2011/04/27 17:54:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

西南学院大学
空のジュウザさん

当選!
SONIC33さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年4月27日 19:19
ちなみにウチの家内はじゅんぺいさんの
マフラーを「静かだよね」と言っております。
コメントへの返答
2011年4月27日 20:18
スゲー!!!!!(T_T)

世の奥様の鑑だぁぁー。


って、きっとfc3c_levinさんの
器の大きさなんでしょーね。(^-^;
2011年4月27日 20:50
因みに空タンから給油すると

3段回に分けて車高が落ちる。。。
コメントへの返答
2011年4月27日 21:07
それは、レイアウトサスだから?
2011年4月27日 21:14
いえいえ、ノーマルやローダウンサスでも
柔らかめは落ちるよ~♪
コメントへの返答
2011年4月27日 22:57
プレッシャー(重圧)に弱いのでつね。(汗)

・・・オーナーに似てカワイイヤツめ。(笑)
2011年4月27日 21:37
そんなシビアなもんなんですな〜

あの〜じゅんぺ〜先輩のブログの中大変

くだらない質問で申し訳ないんですが

●ホイールサイズ→18×7.5J/OFF35/PCD98/5H/

ってじゅんぺ〜先輩のホイールと同じサイズッスか?

コメントへの返答
2011年4月27日 23:00
Spo2ホイールの詳細、あんまり解っていないのですが、、、。

ラマさんに前聞いたのが、
→18×8.0J/OFF32/PCD98/5H
だったかなー?(笑)

誰か詳細希望♪


2011年4月27日 22:04
ナルホドね。

ケツ上がるのね。Σ(゚д゚lll)
参考になる_φ( ̄ー ̄ )
コメントへの返答
2011年4月27日 23:03
ちょっww参考になる、、、って。(笑)

交換予定アリ?

ここでも物欲の春ですなー。(^_^;
2011年4月27日 22:34
上がったオシリが好き
コメントへの返答
2011年4月27日 23:05
・・・尻軽でつか?(笑)
2011年4月27日 22:34
純正マフラーはおも過ぎ〜!(笑)

カーボンボンネット&ドライバッテリーを
交換したらフロントも上がりますよ!

155はとくにボンネットが大きい分
交換したら上がり過ぎるのでしょうね〜汗

車高調整に交換するしかないですね〜(金欠)
コメントへの返答
2011年4月27日 23:08
きっと、そうやってバランスを求めて行く事で、際限無く蛇毒の深みに嵌って逝くのでつね。

あるロメ号は、もう弄る所無いってぐらい
弄ってありそうなんですが、まだヤリタイリスト盛り沢山でしょうか?(笑)
2011年4月27日 22:58
ほら、やっぱソコはバックで責めニャ♪(酔
コメントへの返答
2011年4月27日 23:10
ヒップで誘ってるのデスネ、、、。
2011年4月28日 3:40
こんばんは★
おにぎり重そうですからねぇ!

僕のは、ノーマル同等だから変わらないはず?
コメントへの返答
2011年4月28日 7:26
おにぎり、エンドデザインは
好きなんだけど。f^_^;

重さは変わらずなんだ。
んで、あの音~。
ゲンバラ恐るべし。
2011年4月28日 8:29
チョイ尻上がりクライがカコイイ(・∀・)ノダ!
でも魅惑のオシリに突っ込まれぬよう注意が必要でつw
コメントへの返答
2011年4月28日 8:36
こんな時間のコメ、珍しい~。(笑)

左のコメは、
魅惑のオシリに突っ込まれた件。
殆どのパネルが既に交換の件。
について書かれています♪

自分からくららず、、、
他人からくられず、、、
行きたいですね~。(笑)
2011年4月28日 13:40
なるほど。
お尻が上がったのが御不満、と。

仕方がないので、私の重たいマフラーと交換して差し上げましょう。
コメントへの返答
2011年4月28日 13:54
昨日、見つけたコレもお薦めww

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m83689820
2011年4月28日 14:08
NOVITECの4本!!

これカッコ良さそうですねぇー!!

音はどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月28日 14:44
にわかマフラー好きなので、
ak-8さんの予想コメ、コピペしとくね。(汗)

左側は大きなタイコで、右側はストレートパイプでECV付けたワンオフを作れば良さそうじゃないですか??

排気と言うのはより抵抗の少ない方に、多く行きますから
ECVオープンすれば、ストレートの方に多く流れる具合で
かなりの静かさと爆音の両立?が出来ますよw

2011年4月28日 15:10
なるほど。。。

右側を切らなくちゃいけませんが、それでも楽しめそうですね。

Stileに持ち込んで、、、



はっ!!


いかんいかん!

危うくポチッと行くところでした!
コメントへの返答
2011年4月28日 15:30
いや、GT用だから、バンパー加工して4本出しで付くよ。
そのまま2万で落ちれば安いよね~。
ECVはまた別の話し。
2011年4月28日 15:55
僕も、新しいの、欲しくなりました、、、、
コメントへの返答
2011年4月28日 16:00
2台あっても、ご家族で出掛けられた(キャンプや買い物など)時とか、便利でしょうから、買い増しもありでしょうね。(笑)
2011年4月29日 8:15
んとw

アイバッハでもリアバネレートが3kg/mmなんで、両側あわせても6kgとすると。
純正のマフラー、おそらく20kg弱はあるよね。
バネ1mm下げるのに6kg必要って事だから、やっぱり2mm以上下がる計算になるかな?
コメントへの返答
2011年4月29日 13:16
バネレート、○kg/mmって、そういう意味なんですね~。参考になりましたww

ASSOのロワードスプリングで、
F:3.3kg/mm、R2.2kg/mmなので、
バネ1mm下げるのに4.4kg必要?

TEZZOのマフラーが純正比-6kgって言ってるから、1mmちょっとしか上がっていない?(笑)
見た目では5mm位上がった気がするけど~。(汗)

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation