• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

ETCC 3.5h Endurance in FSW(2013/3/3)

おはよーございます。
筋肉痛が心地良い朝です。(笑)

という訳で、昨日、FSWで、
ETCC 3.5h耐久RACEに参戦してきました。

朝、余裕の御殿場Macでの一枚。
終わった後も、愛車が無事な事を祈って。(爆)


やって来ました、FSW。
今までの観戦モードと違って、今日は参戦。(汗)
感慨深いです。(笑)


初めてのドラミ。(UPして良いのかな?ダメなら削除します)


って、
こんな余裕ブッこいてたから失態しますた。
m(_ _)m

自分の番のピットスタート時、
ピットロード制限40kmのお約束をすっかり失念し、
ロケットスタート!!!
Σ(゚д゚lll)

ピットロードが終わる手前では4速まで引っ張るという、、、。
((((;゚Д゚)))))))

私がそのままコース上でもがいて居る間、GT監督、コントロールタワーまで、呼び出しを喰らって大目玉だったようで。
(/ _ ; )
ピット帰還後、しっかりGT監督に怒られました。反省。
爆走の瞬間、ピット内は爆笑だったのは内緒ww

それと、ハンデ1の正体はメロンパンで、事前じゃんけんに負けたto-ruくんがぱくぱく♪早かったー。

肝心のレースちうの写真は撮る余裕なく無し。
さーせん。(/ _ ; )

Coba500さんが撮ってくれていました♪








・・・そして結果は、、参加クラスTR1000、
全3チーム中、3位でした。
FSWのポディウムに立てるなんて!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪


初めての楯。
うれし〜!!!


初めてのレースだったけど、終わってみればあっという間の夢の時間でした。

出場したチーム監督の清さん、Tamo2くんto-ruくん、一緒のチームで本当に良かった。

当日、応援観戦に来てくれたDaiさん
突然のポンダーホルダーと六角レンチの貸し出し、
ありがとう♪
ポンダーリレーだったので助かりました。
(ポンダーホルダーだけ先にレースデビューしちゃったね♪(爆))


そして、STILENIAのJkウッチー
涙が出るくらい献身的なサポートをしてくれて、
安心してレースに臨めました。
メンタル面でも心強かったです。
本当にありがとう!!!

レースに出てみて改めて自分のクルマがまた好きになったし、仲間の気遣いや思いやりに触れ、熱いものがこみ上げた1日でした。

参加された全てのチームの皆さん、事務局の皆さん、おつかれさまでした&ありがとうございました。

この記事は、ETCC 3.5時間耐久 おじさんFSWに舞う?について書いています。
ブログ一覧 | GT | クルマ
Posted at 2013/03/04 08:27:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2013年3月4日 11:32
昨日はお疲れ様でした

楽しかったですね♪最後は凄くいい笑顔でしたよ
私は今朝は筋肉痛と神経痛です(爆)
コメントへの返答
2013年3月4日 11:49
ネオクラさんもおつかれさまでした!

観戦回数が増えるに連れ、薄々感じてはいたんです。
出たらもっと楽しいんだろうなぁ!って。(笑)
月曜から何事も無く何時もの日常に戻ったけど、まだ夢見心地です♪
2013年3月4日 11:39
よかったね!

まさかJPがここまで来るとは全くもって思って無かったよ~~

スプリントとか出ちゃうと辛いこともあるしさ、こーゆ~単に楽しいサーキットでの遊びを今後も続けてもらえると、僕らも超~うれしいです。

手助けはしますんで(^^)v

コメントへの返答
2013年3月5日 1:29
ありがとう♪

レースに出るなんて、
本人が一番ビックリしてるww

敢えて書かなかったけど、1番感謝しています。(照)
愛車の整備や仕上げ、楽しい世界の扉を開いてくれた事。
そして何より、そこに居る素敵な仲間達の出会いや繋がり。

ほんとレース終わって抱きしめたいくらいだったけど、ゲーハーネタの他にモーホー疑惑まで増えると収拾しきれないので辞めときました。(笑)

無理せず、自分のペースで続けて行けたら。
これからも宜しくお願いします。
富士ウェイ♪
2013年3月4日 11:56
昨日はお疲れ様でした!

みんなで参加できるイベントは楽しいですね~

少しだけどレース中の画像送ったので見てね♪

他の方の画像もあるので配ってあげてください!
コメントへの返答
2013年3月5日 0:19
昼から仕事でテンパッてました。(汗)

チームGT楽しかったー。
(≧∇≦)

写真、ありがとうございました。
早速、Blogに追加させてもらいました。
写ってる何人かにも転送しました♪
2013年3月4日 12:12
お疲れ様でした & 無事完走・表彰台 おめでとうございます♪

お立ち台に乗っちゃうと 病み付きになっちゃいますよ!!(もうなってる?)

辛いこともあるけど 楽しいことは精一杯楽しみましょう(^^)
コメントへの返答
2013年3月5日 0:28
予習もせずに臨んだもんだから走りはグダグダでしたが、無事に完走出来ただけでも合格でしょうか?
\(//∇//)\

耐久は、ほんと運動会みたいで楽しかったです。

大人に成ってからの楽しい事って、病み付きに成りますね。(笑)
2013年3月4日 12:23
お疲れ様でした♪

エントリーに驚き、朝の余裕っぷりに驚き、
そしてピットロードに大驚き。
一日たくさん驚かされました(笑)

ほんと無事で楽しめて良かったですねん♪
コメントへの返答
2013年3月5日 0:33
あの、私、・・・不思議ちゃんですか?(笑)

あっずさんがage♪さんを尊敬し直した様に、今回、自分でサーキット走ってみて、あっずさんを初めて尊敬しました。(きらーん)
(。o゚)☆\(-"-)ばきっ
2013年3月4日 12:32
お疲れ様でした
完走&入賞おめでとうございます

コントロールタワーで怒られて帰ってきたKさんが印象的でした(笑)

次回は一緒に走れるよう
チャレンジします
コメントへの返答
2013年3月5日 0:42
あざーす。
ポンダーステー貸してくれたお陰で完走&入賞出来ました♪

Kさん。「近々、反省会やるぞ。」と仰られたので正座覚悟してます。(笑)

次回は一緒に?
言ったね?参加けてーいだよ♪

来年は「チーム同一車種」がブームの予感♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2013年3月4日 12:46
楽しそう~(^.^)
私も次回参加できたらイイの~
teamセミィ!!
コメントへの返答
2013年3月5日 0:44
楽しかったですよぉぉぉ。
富士ウェイ♪
teamセミィだとメンバー1人っぽいので、チーム147GTA、紹介しますが。(爆)
2013年3月4日 14:05
お疲れ様でした。

本当に楽しかったです♪
誘ってもらって有り難うございました。

走れたのも沢山のお陰でしたし、コッチの世界に引きずりこんで貰えて感謝してます(笑)

また走りましょうね(^-^)v
コメントへの返答
2013年3月5日 0:51
ホント楽しかったww
此方こそ、快諾してくれて、ありがとーーー!!!

何気に初心者ROSSO GT組で1番Time良かったもんね♪

来年もメロンパン係、お願いします。(笑)
2013年3月4日 14:38
お疲れ様でした〜!
本当に楽しそうだったなぁ。
今回は酔わなくて良かったね!
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

コメントへの返答
2013年3月5日 0:57
応援に来てくれて、本当にありがとう♪
心強かったよ。

今回も軽く酔ったんだ、ウェイ♪
でも、FSWで広かったから?耐久で仲間が居たから?4点のお陰?
2本目は気持ちが前に出たよ。

来年のチーム147GTAの候補に入ってるからね♪
2013年3月4日 17:34
応援いけずすみません。
楽しさがつたわってきます♫

行きたかったです~

来年も出場決定ですね!!
コメントへの返答
2013年3月5日 1:27
いえいえ。
私以外に沢山、サーキットデビュー宣言してる人が居る中、ノーマークだった私が差し置いてでびゅうしちゃって、すいませんすいませんww

えっとココは、チームP3でお願いします。
2013年3月4日 18:10
完走&表彰台おめでとう~♪

次回は応援に行くよ~
もうそろそろ落ち着きそうだから。。。
コメントへの返答
2013年3月5日 1:08
あざーす。
コメだけで十分うれし〜ですww

それより密会前にリップが傷モノに成ってしまって、申し訳ないです。
(/ _ ; )
2013年3月4日 19:52
ヤったね! ヽ(´o`;
っーことで…
次にイジるのは…楽しみ(^o^)/
コメントへの返答
2013年3月5日 1:15
\(//∇//)\

まだ上げて無いけど、定番の強化トルクロッドは入れたww
賛否両論のV6用と違って、2.0は街乗りの人こそありだと思う!
今までCITYモード使った事無かったけど、ギクシャクしなくて楽しい♪
2013年3月4日 20:06
レースデビューおめでと〜!!!!

そしてお立ち台も!

GT仲間のバトンも見ていて素敵でした。

そして何よりも「楽しめた」のが良かったね!!!
コメントへの返答
2013年3月5日 1:23
当日含め、いつも色々とありがとうございます。
m(_ _)m

お立ち台は神様からのオマケですね♪
でも、うれしい!

エントリーしてから、周りが結構心配してくれて居た事を、当日の皆さんの様子で解りました。(笑)
本当、感謝ですね。

サーキットを初めて走ってみて、話したい事、聞いてみたい事、一杯出来ました。
また、是非呑みましょうね。
2013年3月4日 20:26
ポディウムおめでとうございます(≧∇≦)

いや〜、戦うアルファロメオ…

痺れました(*^^*)
コメントへの返答
2013年3月5日 1:26
ありがとうございます♪

コース上は何処をどう走れば良いのかも解らず、そのくせピットロードは爆走してしまった私です。(汗)

来年は是非チームMiToで♪
見たいな〜♪
(≧∇≦)
2013年3月4日 20:58
お疲れ様でした!

牽引フックに乗っかった盾が輝いてます♪

お仲間と楽しまれた耐久走行、素敵な思い出ですね^^
コメントへの返答
2013年3月5日 1:39
此方こそ、おつかれさまでした。
寒い中、部屋にも入らずピット内で献身的に見守って居らっしゃる姿を拝見して、ほんと素敵だなぁって思いました♪

そんな夫婦の在り方について、ウチの場合は?なんて考えてたら、ピットロードを爆走してしまいましたww
(。o゚)☆\(-"-)ばきっ

走行中の思い出は、赤いリアカーに毎回あっさりブチ抜かれた事です。(爆)
2013年3月4日 21:36
楽しかった?^^

GT仲間がサーキット仲間になるとうれしいね♪

走行会とか誘おうかな~
東北でだけどOrz
コメントへの返答
2013年3月5日 1:43
楽しかったー♪
スプリントと違って、チームという仲間が居たのも有って、1人で走ってる孤独感みたいなのは無く心強かったかな。(笑)

私なんかはとてもとても。f^_^;
今後のサーキットのめり込み具合は、JKやT2に任せますww

来年の耐久はチームクワガタリップでも良いかも〜♪
2013年3月5日 0:31
お疲れ様〜w

TC1000時のコトもあったので、心配してたんだけど克服できて良かったねʕ•̫͡•ʔ♬✧

来年は更にレベルアップして一緒に頑張ろう((˃̶〰ॢ˂̶๑ )
コメントへの返答
2013年3月5日 1:46
おつかれ〜。

心配ありがと。
チームの皆、STILENIAサポート陣、事務局、皆さんのお陰で、本当プライスレスな時間だったね♪

来年は今年の自分を超えたいね。
2013年3月5日 0:55
タイヤいい感じに潰れてますね。w
攻めてる様子がわかります!
僕も一度アルファでもサーキット走らせてみようかな ^ ^
コメントへの返答
2013年3月5日 1:51
ありがとうございます♪
どのコーナーも「おっとっと〜」な感じで走ってましたww
是非、機会が有れば、試してみてください。楽しいと思いますよ♪
2013年3月5日 2:04
サーキット初走行、お疲れさまでした。

お話させて頂いてからの実行に移すまでが早かったですね (驚)

でも、じゅんぺいさんのブログの内容や多くのお祝いのコメントを読んでいるとやっぱり楽しめたみたいで、サーキット走行を勧めた一人として、こちらも嬉しかったです。

僕は上松さんとお話ししたこともないですが(遠目でFSWでお見かけしたことはありますが)、みんカラでブログを書いていたころの考えや、人柄を慕って集まるアルフィスタ、サーキット走行する方を全面的にバックアップされる姿勢をサーキットでも見ていたので、あのときもお話ししましたが、ホントにスティーレでGTを見てもらってることはアルファライフにはいいことだと勝手に思っています。

せっかくのカーボンリップを早速擦ってしまったのは、もう少ししたらご愛敬と笑って過ごせるかと思いますが(笑)、ほどよくサーキット走行ともお付き合い頂ければ、その非日常も楽しいと思います。

僕はお店の駐車場で輪留めにフロントリップを引っ掛けてリップはもげるわ、ついでにフロントバンパーも修復不能は破損を来したことを、今では笑って思い出で語れます (泣)
コメントへの返答
2013年3月5日 4:27
ご無沙汰です♪

自分でも、サーキット走行がこんなに早く訪れるとは、、、成り行きとはいえ。(笑)

前回、FSWでご挨拶させて頂いた時に、貰ったアドバイス、すごく参考になりました。コースイン直前にも反芻したりして。

自分のこの今の環境はつくづく恵まれて居ると思います。サーキットという有る意味非日常の空間が、良い意味で身近に感じられます。

カーボンリップの傷心についても、お心遣いありがとうございます。
確かに少しずつ薄らいでます。(笑)
2013年3月5日 12:55
おつかれちん

JP無事で良かったよ(笑)
楽しんでたみたいだしね

サーキットにGTはカッコ良いね♪

今後も気楽に行きましょうー
コメントへの返答
2013年3月5日 14:55
おつかれさまでした。
コメ、うれし〜!!!
これで神速3人からコメが揃ったww
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

無事に終わってホッとしています。

2回目走行前に、シートポジションと4点ベルトの調整のアドバイスのお陰で、酔わずに気持ちが前に向かえましたww

My GTのサーキット走行写真、自分でも萌えましたww

また、色々と教えてください♪
m(_ _)m
2013年3月5日 20:33
祝!! サーキットデビュー!
初サーキットは緊張しますよね! ^^;

知ってはいけない、禁断のエクスタシーを知ってしまいましたね~。
しかも、表彰台の快感まで。。。
もう、普通では満足できない? へんたいワールドへようこそ。 (笑

是非、4月の鈴鹿へ遠足に来て下さい!
東のGPコースを満喫した次は、西のGPコースも満喫してくださいね~! v^^
コメントへの返答
2013年3月5日 21:40
はい、デビューしてしまいました。
\(//∇//)\
多分、周りの方がハラハラドキドキ緊張してたのかもww

今まで、パーツレビューなんかにコメ頂いてたアドバイスがやっと生かす事が出来ました。

なんかこうして終えてみると、その時の現場の昂揚感はモチロン、後日も続く余韻が心地良いですねぇ〜。
ん?それってもう満足出来ないって事なのかな?(笑)

逆に5月のFSWに参戦、お願いします!!!
2013年3月5日 23:17
100Rでちょっと失礼しました(汗
後ろから ぼっこさんMitoが突っついてきていたので・・

コース上でも一緒でき
楽しかったです♪
コメントへの返答
2013年3月6日 8:01
いえいえ♪
お2人のバトルのジャマしてなかったでしょうか?
1番の特等席で観戦してる感じでした。(笑)

またライン取りも教えてくださいね♪
いつかはコース上でオーバーテイク出来たら。(ぉ
その前に上手な抜かれ方を学ばなければ。
f^_^;

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation