• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月11日

caos & ・・・sparco

昨日、11日の祝日に無事にNET注文したバッテリーがAMに届いたので、持参でスティーレへ。

10日の暖かい天気と打って変わって肌寒く、億劫な交換作業を先延ばしに、先ずはお昼を食べてみる。

お昼後もうだうだしてたけど、いい加減重い腰を上げて作業。

スティーレの駐車場をお借りしてのD.I.Y.❗️(汗)
丁寧に順を追って作業写真を撮るのを忘れた事に途中で気付き、気付いた時には新品バッテリーを悪戦苦闘で載せ終わった後。
Σ(゚д゚lll)


古いcaos。


新品caos。


作業後、無事にエンジンが掛かるのを確認し終了。
交換後は、エンジン始動が力強くなったのと、キーレスのドアロック、アンロックの作動音がシャキッとした感じ。

オーディオの設定とか全部飛ぶんで、再設定後聴いてみると、確かに臨場感溢れる気もするー。

・・・良いんです❗️プラシーボでも❗️(爆)
コレで、この先3年(いや控え目に)2年は安心して乗れるな♪
ψ(`∇´)ψ

※あと何故かスティーレに、新品の素敵なsparcoが鎮座していて、気付いたらウチに連れて帰ってました。
((((;゚Д゚)))))))


3/2はサポート組で居たんだけど、、、。

お祭りだからね〜❗️❗️❗️
♪───O(≧∇≦)O────♪
ブログ一覧 | GT | クルマ
Posted at 2014/02/12 10:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

南へ
バーバンさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年2月12日 12:22
どういうタイミングで、バッテリー交換を決断したんですか?
突然死の話などを見ていると、早めがいいとは思うものの、貧乏性で…(ーー;)
ちなみに今の状態は、チェッカーはフルを指さず、セルの力強さは感じませんが、二週間位ほっといてもかかるのはかかります(-。-;
コメントへの返答
2014年2月12日 12:42
私の場合、丸2年経った夏にオルタが逝った時に併せてバッテリーが上がり、先日の雪と寒さで2度目のバッテリー上がりで決断しました。2年5ヶ月でした。
私の場合は毎日乗らないので、其々の使用状況にも因るんでしょうけど「2年持てば十分」位に考えておくと、「3年持てばラッキー」と思えて精神的に安心出来るのでは❓(笑)
2014年2月12日 13:04
自分は耐久用に白い方買いました(^o^)
コメントへの返答
2014年2月12日 13:19
更に、チーム156JTSは、スーツも揃えるんでしょ❓ψ(`∇´)ψ
私は昨年同様、普段着で臨もうかとf^_^;
当日は楽しもうね〜。
2014年2月12日 13:31
結局持って帰ったのかあ♪
コメントへの返答
2014年2月12日 13:33
でへへ(笑)
気付いたらウチにありました❗️(爆)
2014年2月12日 17:40
スパルコのメットって日本人の頭の形には
合わないなんて聞くけどどう???

マットブラック・・・
乗り降りで擦って悲惨な柄にならないように
祈ってますw
コメントへの返答
2014年2月12日 18:07
確かにサイズ表記より小さいみたいとか、
周りは色々話してました(爆)
因みにコレはXL。

見た目がカッコ良かったのと、破格だったので、
一度試着しただけで、お持ち帰りしちゃった〜。
擦り傷❗️((((;゚Д゚)))))))
確かに考えてなかった。
まぁ年に一度使うか使わないかなので、
細かい事は気にしない〜♪
2014年2月12日 18:38
メットかっこいいですね!
ところで映っていたホットイナヅマ、効果のほどはいかがですか?
コメントへの返答
2014年2月12日 19:05
マットな感じとか後頭部周りのエッジとかカッコ良いですよね♪
ツノとかあって2輪用?って思ったら、一応4輪用みたいで尚の事ラッキーみたいな(笑)
ψ(`∇´)ψ

ホットイナズマは、これまたプラシーボだと思うのですが、
・電装系がパワフルになった気がする
・インジゲーターランプでバッテリーの状態がチェック出来る(緑→正常。赤→死んでる)
・プラスキットでアーシングも出来るので、オカルトチックなコンデンサチューンじゃなくて、アーシングがメインなんだから。って言い訳が出来る(汗)

アーシングでオルタにも繋いでいるんですがコレが原因でオルタが逝ったり、バッテリーの寿命早めたりしてるのかな?って思ってみたり
(/ _ ; )

買うなら、Y!オクとかで中古含めゴロゴロあると思うので、安く買ってください。
私みたいに定価で買わないように(爆)
2014年2月12日 20:15
ヘルメット格好良すー(^^)

バッテリーも替えたことですし、せっかくなんで、出場しちゃいましょーww
コメントへの返答
2014年2月12日 20:35
カッコ良くて、見た瞬間に「キュン死」しました❗️(爆)

うん❗️
メットの譲渡条件が「出場すること」だったので参加する事になりますた。
ψ(`∇´)ψ
2014年2月12日 20:15
ヘルメットおそろやーん

HANSは対応してないけど
安くてカッコいいよね~

間違えないようステッカーチューンしといて
コメントへの返答
2014年2月12日 20:40
あらー❗️
レイン棒に続いて奇遇❗️ψ(`∇´)ψ

サーキットを走る系の用品は、
何の知識もなくて、単純に一目惚れっす(笑)

そしたらDaiちゃんの方のメットに
「11」の人と同じの、手書きしてアゲる♪
「何本」が良い❓ψ(`∇´)ψ
2014年2月12日 22:41
まんまと「出場」になりましたね(^。^)y-~

今年も私服で頑張りましょう♪
コメントへの返答
2014年2月12日 22:58
to-ruくんだって欲しかったんでしょう❓
譲ってくれた優しさに感謝。
「やっぱり皆で走りたい」って気持ちを思い起こさせてくれて、ありがとう。

「今年も私服で」モチのロン❗️
ψ(`∇´)ψ
2014年2月12日 22:59
あら、普段着(長袖長ズボン)でサーキット走行ですか?

余計なお世話ですが、トリプルレイヤーやダブルレイヤーとかの高級スーツは肌触りが良いので、意外と暑さを感じませんよ♪

私は“耐火スーツ”のありがたみを体験してるので、サーキット走行時はOMPのトリプルレイヤーのやつを着用してます。
コメントへの返答
2014年2月13日 8:20
はぃ。(/ _ ; )

買うなら高機能なカッコ良いの欲しいし、かと言って、使用するのは年に一度の耐久レースに参加するかしないかなので、思いっきり躊躇してまふf^_^;
2014年2月13日 7:33
おおっ、スティーレの秘密兵器現る!!

耐久ではお手柔らかに~
僕も早く点火系を仕上げなくては・・・アセ
コメントへの返答
2014年2月13日 8:34
自爆や巻き込み兵器にならないよう、慎重に走るつもりなので、是非オーバーテイクする快感を味わってください(笑)

あ。キャッチコピー浮かんだww
「(点火系の)理論の検証はサーキットで証明される」(キリッ
2014年2月13日 19:03
こんばんは

CAOSもホットイナズマも兄弟とは
知りませんでした(笑)

換えてちょうど2年なんですけど
そろそろなのかな~?

2日応援に行きたいと思いますので
よろしくお願い致します!
コメントへの返答
2014年2月13日 19:57
結構、皆さん入れてるもの被りますねぇ❗️(笑)
ま、社外パーツ少ないし、鉄板パーツは被りますよねぇ♪

今年はピットロード爆走しないようにします(爆)
2014年2月14日 20:14
私もおんなじのついてるんですが、亡くなる予兆はあるのでしょうか(^o^;)
コメントへの返答
2014年2月15日 14:40
caosは底力があるのか?突然死の前にセルからの掛かりが悪かったりイモビエラーが出たりと、今考えると予兆が有りましたねぇ。
(/ _ ; )
電圧計(カーナビなんかでも機種に拠っては設定出来たりやバッテリーチェッカーなとが有れば、目安に成りますね♪

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation