• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月19日

また(最低2年)よろしくっ♪

また(最低2年)よろしくっ♪ なんとか通ったよ、、、ユーザー車検。


かわいい彼から、やり方&流れの説明を求められたので、
いろいろUPネタは溜まっているだが、忘れない内に先にUPする。


1.まず事前に音声案内に従って、最寄の運輸局の車検日予約をする。
24時間OK。向こう1週間先までの予約が取れ、5桁の予約番号(例 11086)を通知される。

2.持参するもの
・クルマ(汗)
・自動車検査証
・自動車税納税証明書
・点検整備記録簿
・自賠責保険(共済)証明書(前回の)
・現金(汗)
・印鑑(本人なら無くてもOK)

3.当日その場でもOKなもの
・自賠責保険代(自家用車24ヶ月\29,780.)
・検査記録用紙(\30.)
・自動車重量税納付書・印紙
・継続検査申請書
・自動車検査票・手数料納付書・印紙

4.建物棟がいくつか分かれているので、
 指示に従ってあちこち書類持って動く

5.掛かる費用(私の車の場合)
・自動車重量税(\37,800.)
・検査手数料(\1,500.)
・自賠責保険(自家用車24ヶ月\29,780.)
・リサイクル料金(\14,660.)←今回のみ

肝心の車検自体は、右ライト光軸のズレのみ引っ掛かり、
すぐさま近くのテスター屋に持込、\1,400.で直してもらう。

2回目、無事に受かり、なんとか午前中で終了した。
TOTAL \85,000.くらいで完了した。
ブログ一覧 | W201 | 日記
Posted at 2005/07/20 12:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2005年7月20日 15:59
お疲れ様でした。そしてありがとうございます!何だか自分で出来るか心配になってきました(汗)過去乗っていたクルマのおかげで、○察やら検査やら、そう言ったタグイのモノが苦手で....(爆)
コメントへの返答
2005年7月21日 10:50
10何年以上前から、ユーザー車検受けて来た先人に言わせると、
昨今の車検場も大層ユーザーフレンドリーになって、あの当時と隔世の感があるみたい。
実際、腰低くやり方解らないんですが~、と棟を廻っていれば親切に教えてくれて、代書屋なんて頼まなくても無事に1人で通せますよ。^^;
2005年7月20日 22:09
お疲れ様でした。
私の場合だと微妙な所が微妙に高くつくので(謎)必要諸経費で大台くらいかな?
車検は今年取ったばかりだけど、来年の法点でどれくらい請求が上がってくるのか今から恐々としてます。^-^;
コメントへの返答
2005年7月21日 11:02
(°ー°)(。_。)(°-°)(。_。)ウンウン 。
今回若干UPしたんですが、内訳は、
リサイクル料金1.4万円、
自賠責が2千円くらい上がって、
光軸×でテスター屋にて調整1.4千円。
車検は通すだけなら、税金関係のみですが、
そのクルマをらしく疾らせるための年間維持費は
それこそ年間1束とか逝きそぅ>8や190。(;゜〇゜)
2005年7月21日 20:34
自分も以前乗っていたレグナムやローレルはユーザー車検で通していました。いやぁいかにもお役所仕事って感じがしますね....何しろ皆さん堅すぎる!!車検ギリギリ(?)仕様だったので一日仕事でした(汗)
コメントへの返答
2005年7月21日 23:05
そうそう。もう1つアドバイスがあった。
朝イチから行くこと。
仮に撥ねられた項目があっても、
同日なら何度でもラインに戻れるから。
日を跨ると検査代また取られますよね。
2005年7月22日 20:04
こんばんは。
合格おめでとう!?ございます。
私も2月に自分で持ち込んで受けてきました。

>肝心の車検自体は、右ライト光軸のズレのみ引っ掛かり、
すぐさま近くのテスター屋に持込、\1,400.で直してもらう。

ってとこが、全く一緒でした(笑)
かなり無理やり左に調整して頂いてクリアしました。が!車検後HIDに付け直したら!!超迷惑な点灯状態だったので自分でいじっちゃいました。

大切に長く乗ってあげて下さいね。

コメントへの返答
2005年7月23日 2:40
ありがとうございます。

乗りたいクルマは一杯あるんだけどぉ。
(港区棲息の白のBOXSTER S
とか横浜のM-M5とか(笑))

所有したい車となると
予算や維持費や家族構成、
車庫の問題等で、まだコイツで良いや!
という心境だったりもします。(笑)
でも、廃車にするまで乗ろうかなぁ
とも思っていたり。
気負い過ぎず、自然体で付き合って
行けたらなんて考えています。

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation