• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぺいのブログ一覧

2005年06月12日 イイね!

ドーピングっ!

ドーピングっ!先日UPした‘オイル交換’のコメントで
Mr.から「WAKO'Sの添加剤は効く?」と聞かれたのだが、
ジツのところ、まだ入れたばっかりでワカリマセン。^^;



そもそも。。。



添加剤関係について‘信者’も居れば‘不要論者’も居るというデリケートな分野で(エンジンオイルもそうか)
同じ‘16V乗り’の間でも論争になったりする。


*車が欧州産なんだからオイルも欧州ブランドが合う。
* メーカーも謳っているんだから10,000km交換で大丈夫。
* 設計年数が古い車だから100%化学合成だとダメで鉱物系が良い。
* 既に高性能のEオイルは成分に添加剤が入っている。(ハイオクガソリンも同じ)
・・・などなど。

持論では
# Eオイルの好みは人それぞれで良し。
# 添加剤については基本好きではない。


しかーし。

今回入れてしまった理由は、オイル漏れの徹底的な整備による修理に
現時点での資金の工面が付かないので‘逃げの一手’で入れてみた、
というのが大きな理由。^^;

製品選択理由もWAKO'Sなら定評あるかなぁ、程度だった。
その流れで、エンジンオイルもブランド揃えてみた。(笑)
(ホントはMOTULとかい入れてみたかったがAUTOTECH 保谷店には取り揃え無し。
他にRED LINEと迷ってWAKO'Sをチョイス)

ちなみに添加剤は、WAKO'Sだけでもこんなにあってもう訳ワカメ状態。(笑)
でも、まぁ1つのお店で全部置いてある所は少ないと思う。

しかも2~3種類の‘組み合わせ投入’もOKらしいので、
そうなるともうラーメン屋の‘全部乗せ’状態。(笑)

・WAKO'S ENGINE SEAL-COAT(E181) (税抜定価)\2,300./350ml
・WAKO'S SUPER FOROIL(E121) \2,300./350ml(濃縮オイル上がり防腐剤)
・WAKO'S FOROIL \2,300./500ml(廉価版?)
・WAKO'S SUPER FOR VEHICLE(E131) \2,300./350ml(濃縮Eオイル性能向上剤)
・WAKO'S OT オイルトリートメント(E112) \1,200./250ml(Eオイル性能向上剤)
・WAKO'S SK-E スキルエンジン(E150) \7,000/280ml(速攻性エンジン用添加剤)


皆さん‘お勧め’のエンジンオイルとか添加剤ってありますか?
添加剤の類は一切嫌い!でもOK。
Posted at 2005/06/13 16:01:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | W201 | 日記
2005年06月11日 イイね!

素敵なエンジン音♪

素敵なエンジン音♪先日、一大整備を終え‘ベツグルマ’となった愛車♪

しかし油脂類の基本であるエンジンオイルの交換は、
ここ1年くらい無交換だった。

以前とこれだけクルマが見違えると、
ガチャガチャと煩いアイドリング&オイル漏れの
エンジンをどうにかしたい。

そこで、エンジンオイルを交換した。

ディーラーで交換だとMerc.純正Mobil製10W-40の為、16ヴァルブにはちと粘度が低いので敬遠。

今までは安売りの
Valvoline VR1 RACING 20W-50 \398./1qt(=0.96L)を入れていたのだか、
愛車に感謝と御褒美の意味も込めて、
WAKO'Sの4CR-50 15W-50 \3,000./1L(合計5L)を奢ってみた。
(もちろんオイルフィルターの交換。)
→私の場合、1万キロくらい交換しないので、2回に1回の交換頻度ではなく毎回換えてる。

ついでに、オイル漏れ対策の為に、
WAKO'S ENGINE SEAL-COAT E181ES \2,800./350mlを投入。

いつもなら、電動のオイルチェンジャーを持っているので、自分で交換するのだが、
この後先週に続いて‘ららぽーと’に行く用事もあって、
何年か振りに、近所のカー用品店(AUTOTECH 保谷店)でやってもらった。

作業体制や整備状況に一抹の不安もあり、作業をガラス越しに見守っていたが、
空いていたせいもあったのか、迅速・丁寧な作業で、トラブルも無くあっという間に終わった。


・・・・・結果。

カチャカチャと煩かったタペット音が静かになり、アイドリングがすこぶる静か。

加速もアクセル開度に比例して、スムースにグングンと加速するようになった。
効能に圧縮漏れの低減、なんかも書かれていたが、すごいトルクフルになった。
・・・っていうか。
(自分が元々の性能を知らなかっただけで、本来の性能に戻ったのか。)

これで6/15の準備万端。出撃体制バッチリ。^^;

P.S.・・・6/15待ってますよ。>K坊さん♪
Posted at 2005/06/13 11:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | W201 | 日記
2005年06月05日 イイね!

感度良好♪

感度良好♪何がって「操作の1つ1つの愛車の反応が!」(笑)

重めのアクセルフィール、
重厚感あるステアリング、
しっかりと効くブレーキ、
右足のやる気ある踏み込みに呼応するように、
重低音を奏でるマフラー。

今日は、子供の水筒を買いに行くのに、
アカチャンホンポまで行ったのだか、
わざわざ船橋のららぽーとまで行ってみた。
(ショッピングモール大好き^^;)

まるで別れた彼女に久し振りあったかのように
1つ1つの確認しながら「試すように・確かめるように」
愛車との対話を楽しみながら運転した。

ちょっと見ない間に、外身も中身もすっかり変わっちゃって。
しばらく振り会って、きれいなっちゃった彼女に会った気分だった。
でも根は変わっていない、というか。

よくMerc.は直すと新車に戻る』と聞くのだが、
初めて実感した気がする。

(追記)
写真は、今回併せて取り付けた
・CD(Nakamichi cd45z)と
・ETC(MHI MOBE-300)。

直接の走りに全然関係無い部分だし、
そんな事に金掛けるなら、他の部分の整備に回せ(-_-メ)
という声も聞こえそう。。。

でも。
こーゆー部分(他にハンドルとかシフトノブとかフロアマットとか)を変えると、
乗る度に満足感得られるので、愛着度が増すんだよねぇ。^^;
(結局ミーハーな自分(;゚〇゚))
Posted at 2005/06/06 02:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | W201 | 日記
2005年06月04日 イイね!

「フッカ=====ッツ!!!」(by 会長卍)(笑)

いやー、皆さんお待たせっ♪
今日、引取りに行って来ました。

外観は極上になったのに、中身ボロボロだったのが、
内外装共に極上になってしまいました。^^;

まぁ、今日引取りと聞いていたので、
朝から行こうと思ったら、
「夕方まで待ってください。」と言われたり、
頼んだパワステホース&オイルの交換を
インマニが邪魔で難整備と言うことでパスされたり、
エアコン配管の封入バルブキャップが付いてなかったり。。。

と、細かい事言うとキリ無いんですが。(笑)

肝心の乗った感想は、、、
走る・曲がる・泊まる止まるが、
しっかりして節度感のある走りになりました。(^。^/)ウフッ

ただ私の体調が絶不調
昨日の日本戦を朝まで見てそのままソファで寝てしまい、
寝冷えしてしまった~。一日お腹痛かった。

んなもんで、
クルマの写真は明日にでも撮ってUPします。
Posted at 2005/06/04 22:29:17 | コメント(3) | トラックバック(1) | W201 | 日記
2005年05月30日 イイね!

ぼやき

我が愛車2.5-16の整備状況について、、、。

その後あんまり進展していなかったし、
動き無いのをUPしてもつまらないので沈黙していたが、
考えたら自分の日記なので気兼ねする事無くぼやく事にする。

5/25(水)にAM半休取って、
シュテルンまで取り急ぎ追加部品を届け、
後日、完了予定日を連絡すると言われ帰って来た。

しかし5/30時点でも向こうから何の連絡も無いので、
こちらから連絡すると、
担当 『整備順待ちでまだ手付かずです、はい♪』との回答。
私 ブチッ!!!
そんなことなら、平日わざわざ半休取って
届けに行った意味無いじゃんっ。

(そりゃあ、更なる追加交換部品の連絡来ないはずだ。(汗))

担当の素直な回答にかなり眩暈がしたが、
平静保ちつつ「遅くとも、6/4には仕上げてください。」と伝えた。

シュテルンの対応にはいささかかなり腹立つが、
患者は我が愛車。

「早く仕上げろ、早く仕上げろ!」と急かして
本来は交換や修理した方が良い部分も端折られて仕上げられても、
長い目で見て損するのは愛車と私。

今回の一連の対応に、相当腹立つが、
診てもらって悪い部分があれば、見ない振りして塞ぐのではなく、
素直に言ってもらいたいし、納期の確認の際も、
今回のように本当はまだ取り掛かっていないのに、
『快調に整備中ですよ♪』と嘘言われて一喜一憂してもしょうがない。

自分で重整備するほどのスキルと時間を
持ち合わせていないにも関わらず、
ここ2~3年は素人整備で誤魔化して来たツケかなぁ。

本当に、乗れない悶々とした日々を過ごして切ないのだが、
良い方向に解釈してココに記すことで、また切なくなったら
ココを見ることで自分自身を納得させよう。(_ _;;ー







・・・でも。
オフ会したいよー!!!

つい先日なんか、夢でM-M5シリーズな人が、
日曜日に手作りお弁当を作ってpicnicに行こうと、
家族で家まで迎えに来てくれて、自分の夢の中なのに、
すごい恐縮&感激して泣いている夢を見た。
ハンバーグがすごいうまかった!

まだお会いしたことも無いし、クルマも見たこと無いし、
考えたら、ものすごぉぉぉぉい勝手な夢なんだけど、
夢にまで登場しちゃうとは、、、。
自分の妄想癖にかなりビビッた、、、。

その日は、朝起きてもしばらく夢なのか現実にあったのか
整理つけられませんでしたよ。おいおい!(-_-;)
Posted at 2005/05/31 18:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | W201 | 日記

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation